• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

コルスピの白い棒で下半身強化

コルスピの白い棒で下半身強化 本日、ディーラにて念願の白い欲棒を突っ込んで参りました。(^v^)

欲望の実現、第一歩であります。

フロントには、お約束のコルトスピード製ロアビームバー。


リアには、同様にクロスメンバーサポート。(Photo)

真黒なお腹に白い棒がクッキリ。

走ってる時にはまず見えないパーツですから、
ほとんど下着のオシャレとおんなじです。

愛してる私だけが、このオシャレを知っているわけですね。(^v^)

さて、この白い棒。
ただのオシャレじゃああ~りません。
あくまで、補強パーツです。


走りに差が出てこなきゃあ意味がない。

その意味では、今日装着したばかりで街乗りからだけのインプレですが、それだけでもかなりその差が感じられました。

特にリア。
アウトランダー君、ノーマルでもかなりリアがしっかりしてると思ってたんですが、それでも感じる後ろからついてきてる感じっていうか、
少しバタバタする感じがなくなりました。
これはかなり顕著です。

少し突き上げ感が強くなりますが不快ではありません。

個人的には、前よりもしっかり感があるので快適と言ってもいいでしょう。

次にフロント。
これは街乗りでは、あんまり差が分かりませんでした。

気のせいか、ブレーキを強く踏んだ時、ノーズダイブが少なくなったような気がします。
(これは気のせいかも…)

多分、フロントはコーナリング時の回頭性能に差が出てくるんでないのかとふんでます。

しかし、アウトランダー君はもともとかなりリニアに廻っていくので、相当攻めないと分かんないかもしれないですね。

総合的に言えば、オーバースペックなパーツなのかもしれませんが、性能が良くなるっていう自己満足を味わうには、価値あるパーツと言っていいでしょう。

ディーラーでリフトアップしてもらい、整備のおにいさんからもイロイロ聞いて、新発見がありました。
そのあたり、追って愛車紹介の方にアップします。

注)愛車紹介のランダー・フォトギャラリー参照
ブログ一覧 | アウトランダー | クルマ
Posted at 2010/06/10 19:39:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

祝・みんカラ歴20年!
shin557さん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 21:22
おおっ、白いの入れちゃいましたね!

リアの方はフワフワ感が抑えられるのを感じると思いますよ。

フロントはタワーバーを白いのにしていますが、ハンドリンがかなりシャープになり、峠道とかだと違いを明確に感じることが出来ました。

特に高速のインターの小径のカーブだと侵入スピードから違いが出ると思いますよ。
コメントへの返答
2010年6月10日 21:34
へぇっ!やっちゃいました。(^^ゞ

そうです!
リア、しっかり感が出ました。

やっぱりフロントはコーナリングの時でしょうね。
違いがわかるのは。

っていうか、驚いたのは10年モデルからは、フロントには何にもついてないことが判明しました。

その代りっていうか、モノチューブから複筒にリアがスペックダウンしたでしょ。
その時に、リアのコルスピの短い棒2本のところに板っぺらがついたのかなぁ???

よくわかんないけど、10年モデル以前にはついていなかったような…。
2010年6月10日 22:42
ロアビームバーってタワーバー見たいな効果があるのですね。

ポキ男「オイラ、タワーバーよりタワーバーガーの方がいいや」(笑
コメントへの返答
2010年6月11日 0:27
ランダーは最初からタワーバーが入ってるんで、タワーバーとロアビームバーでさしずめバーガー状態になるわけです。

そう考えると、ポキ男にも気にいってもらえるわけですな。

ドテッのなつき方はそんなわけだったんですね。(^^)v
2010年6月11日 0:24
言ってた通りに白いのを入れちゃいましたね^^

剛性が増すのは間違いないですね。


無理な運転だけはしないようにお互い気をつけましょうね^^;

次はボンネットダンパーですか?
それとも、給排気系ですかね?
コメントへの返答
2010年6月11日 0:32
はい。

白いの入れちゃいました。(^^)v

無理な運転???
ランダーで限界値が上がっちゃたんですけど…。

気をつけま~~す。

欲望を煽らんでください。

でも実は、お尻の方をいじろうとたくらんでます。

ってか、この言い方じゃあ誤解されない?
2010年6月11日 1:21
お年玉はマフラーより先に補強に廻しましたか。
賢明な選択ですね。(^_^)
コメントへの返答
2010年6月11日 9:45
はい。
下着からがオシャレの基本ですからね。

マフラーはやっぱり冬になってから…。

いや、季節を無視して夏にマフラー逝きそうです。(^^ゞ
2010年6月11日 6:09
自分も入れましたが確実に体感できますよネ♪
....自分のはロゴステッカー貼ってないと思ってましたが、ちゃんと貼ってありました(笑
コメントへの返答
2010年6月11日 9:43
確かに変わりますね。

ある意味、あんなちょろいパーツで変わってしまうなんて驚きです。

ステッカー!?
やっぱ張らないと!
商品価値が70%ダウンしちゃいます。
きっと。^^
2010年6月11日 11:54
うちの タワーバーは・・・お飾り♪らしいです^^;
じゃ、意味無いじゃん!!ってやつですーー;

コメントへの返答
2010年6月11日 12:37
やっぱり、MINIならいろいろなパーツが開発されてるんでしょう?

弄って楽しむクルマですもんね。

最初はお飾りをつけといて、後から欲望を膨らませる戦略をとってるんですよ。きっと。^^
2010年6月11日 21:18
おっいっちゃいましたね~(笑)

フロントもコルスピなのですね・・・イイデスネ!(^^)!

あとはタワーバーも・・・コルスピ・・・<(_ _)>
コメントへの返答
2010年6月12日 2:31
コルスピのタワーバーいいですか?

次は、排気系に逝こうかとたくらんでいるのですが…。

プロフィール

「三菱一筋28年 宗旨替えしました http://cvw.jp/b/736003/39570600/
何シテル?   04/06 17:38
BlackSharkです。 グータラ&ラテン系日本人を目指してます。 っていうか、もうそうなってるかも…。 「お友達」、その日の気分でお誘いします。 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道の駅巡り、一人旅ー南房総編ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 19:36:38

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2009年型 メス (Photo 1カ月点検時) 爆走系4WD カラー:レッド&ホワイト ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
 関東三菱オリジナル特別仕様車    > Smart DAY Package <    ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation