• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlackSharkのブログ一覧

2017年04月06日 イイね!

三菱一筋28年 宗旨替えしました

気がつけば平成に変わってから三菱のクルマを乗り継ぎ続けていましたが、去る3月7日,7年目の車検を前にアウトランダーを降りることになりました。 っていうか,このブログもどれだけ久しぶり。??? 昨年の冬、ディーラーに6ヶ月点検に入れた時,暇つぶし気分で隣のスズキのディーラーに行き、イグニスに試乗 ...
続きを読む
Posted at 2017/04/06 17:38:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 未分類 | クルマ
2011年06月27日 イイね!

本州下道周回第3弾(倉敷→姫路→明石→大阪南港→東京)

本州下道周回第3弾(倉敷→姫路→明石→大阪南港→東京)
東京から30時間かけて倉敷に到着。 比較的楽だった、山陰の周回に較べるとさすがにお疲れです。 9時頃に入ったホテルでシャワーを浴びてから、外に出て呑めるお店を探すものの雨も降りだしました。 ホテルの近くにあった土着なお店に駆け込み、ビールを一杯。^^ (やっぱ旨いね!) 店内には知 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/27 16:52:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本州下道周回 | 旅行/地域
2011年06月24日 イイね!

本州下道周回第3弾(宇部→光→宮島→呉→倉敷)

本州下道周回第3弾(宇部→光→宮島→呉→倉敷)
5月の山陰方面の周回に引き続き、今度は山陽道を周ることに。 もう少しのんびりやるつもりだったんですが、高速道路1000円が6/19(日)で終わってしまうっていうので、本州周回をするには、東京からは遠くて高速料金がかかってしまう中国地方を片付けないといけない。 スクランブル発進です。 し ...
続きを読む
Posted at 2011/06/24 16:43:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本州下道周回 | 旅行/地域
2011年06月15日 イイね!

本州下道周回計画 第3弾

高速道路一律1000円も今度の日曜日で終了するという。 利用する側からしてみれば、安いにこしたことはないのですが…。 いささか、「安すぎるんでない?」って気もするし…。 個人的には、本州下道周回計画実施中につき、この時期を逃すともったいない気もする。 ってことで、下道周回計画第3弾を、この週 ...
続きを読む
Posted at 2011/06/15 15:59:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | 本州下道周回 | 旅行/地域
2011年05月08日 イイね!

本州下道周回第2弾 総括

本州下道周回第2弾 総括
日程:4月30日~5月4日 4泊6日? 帰着が、翌日5月5日の午前3時。時間的には、ほぼ6日分(143時間) 総走行距離:2380km 内、下道走行距離は、948km 高速利用での移動距離は、1432km 消費ガソリン量:190.59L トータル燃費:12.49km/L ...
続きを読む
Posted at 2011/05/08 17:59:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 本州下道周回 | クルマ
2011年05月03日 イイね!

本州下道周回第2弾(浜田→萩→下関→宇部)

本州下道周回第2弾(浜田→萩→下関→宇部)
夜の帝王の名を欲しいままにしているのに、これまでの道中、清く正しい日々を過ごして参りました。 (^^)v そろそろ限界…。 それに、最後の宿泊地の宇部からは、およそ1000km以上を弾丸で帰ることになります。 「今日はちょっと呑みますか!?」 「ですね!」 の自問自答。 夜の街に繰り出 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/03 21:08:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 本州下道周回 | 旅行/地域
2011年05月02日 イイね!

本州下道周回第2弾(米子→伯耆→境港→出雲→浜田)

本州下道周回第2弾(米子→伯耆→境港→出雲→浜田)
今日は少しスピリチュアル?な一日でした。 昨日のブログでも書いたけど、私の好きな写真家の一人である植田正治氏は鳥取出身です。 ブログを書いた後、彼にまつわる何かがないかって調べてみたら「植田正治写真美術館」っていうのがあるらしい。 夕飯のかわりに立ち寄った小料理屋のおばちゃんも、その存在を知っ ...
続きを読む
Posted at 2011/05/02 20:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本州下道周回 | 旅行/地域
2011年05月01日 イイね!

本州下道周回第2弾(舞鶴→米子)

本州下道周回第2弾(舞鶴→米子)
今日はてんこ盛りな一日でした。 観たいもの、行きたいところがたくさん。 しかも、移動距離も今回のツアーの中で最長の300km越えです。 朝、舞鶴の宿を出たらすぐに海上自衛隊の舞鶴基地の前を通過するじゃないですか!? 護衛艦が見えます。 一瞬、緊急停車して外からパチリってしようかと思いました ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 20:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本州下道周回 | 旅行/地域
2011年05月01日 イイね!

4月30日は、アウトランダーの特異日?

1964年10月10日 東京オリンピックの開幕式の日です。 (ふるィッ話です) その日に決まったのは、10月10日が、なぜか晴れの確率が最も高い特異日だったからそうです。 その意味では、私的に、昨日4月30日はアウトランダーの特異日だったみたい。 なぜなら、東京から舞鶴までの移動の最中に、 ...
続きを読む
Posted at 2011/05/01 06:32:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2011年04月30日 イイね!

本州下道周回第2弾(敦賀→舞鶴)

本州下道周回第2弾(敦賀→舞鶴)
朝4時に家を出て、順調に富士川あたりまでは東名を使って進撃。 雪をたっぷりと被った富士山もなかなか綺麗に見えます。 渋滞の定番ゾーンの浜名湖から先の渋滞も今日はそんなでもないし^^ やっぱり早く出てきて正解だったと思ったら…。 名古屋を抜けて、一宮で軽いジャブの渋滞。 それを抜けた ...
続きを読む
Posted at 2011/04/30 19:59:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 本州下道周回 | 旅行/地域

プロフィール

「三菱一筋28年 宗旨替えしました http://cvw.jp/b/736003/39570600/
何シテル?   04/06 17:38
BlackSharkです。 グータラ&ラテン系日本人を目指してます。 っていうか、もうそうなってるかも…。 「お友達」、その日の気分でお誘いします。 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道の駅巡り、一人旅ー南房総編ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 19:36:38

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2009年型 メス (Photo 1カ月点検時) 爆走系4WD カラー:レッド&ホワイト ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
 関東三菱オリジナル特別仕様車    > Smart DAY Package <    ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation