
箱根駅伝はスリップ転倒しながらも先行する東洋大を6区で早稲田大が逆転し、その後、必死に追走する東洋大を振り切って早稲田大が優勝。
早稲田大、お見事な二日間でした。
正直なところ、中学生の頃、順天堂大の陸上部で教えてもらったりしたことがあるので、箱根駅伝といえばいつも順天堂大を応援してたんですが、去年も今年もシード権どころか予選会も通れず箱根に出てこられないのには寂しい思いをしている私です。
順天堂大、来年は頑張って出てきて欲しいな。
それと、近くの公園でたまに練習をしているのを見かける青学大も応援してます。
そんなことで、なんとなく親近感を覚える青学大、今年もシード権が確保できて良かった。
正月って、私的には保護観察状態っていうか、家の中に拘置されてるみたいなんで、テレビの前に座って、少なくも二日間に渡って半日つぶせる箱根駅伝はかなり貴重なんです。
それはそれとして、
( 相変わらず、前振りが長い… <(_ _)> )
本来?SUVで、少しばかりヘビーなコンディションを快適に走れることがウリなアウトランダーでしょ?
かといって、パリダカみたいなところを求めてダートをバリバリ走って、クルマをボコボコにするほど根性がすわってない私です。(^^ゞ
せいぜい、雪道を気持ち良く安心して走れるクルマに仕立て上げ、走らせるぐらいが関の山。
ってことで、スタッドレスははきました。
昨年の暮れ、ちょっくら新潟へ出かけ、雪道もそれで走ってみました。
んで、冬仕様をさらに高めるために、フォグを変えることに。^^
確かに白色はキレイでオシャレかもしれない。だけど実用を考えれば、やっぱりイエローに勝るフォグはないでしょ?
近くのJMSで黄色いヤツを買って、これまた近くのDに行って装着しました。
工賃1260円のバーターで、美味しそう?なもんがたくさん入ってる来店記念福袋をもらってきました。
担当セールスさんには、3歳のお子さんがいるっていうんで、JMSの福引で当たった?末等のベビーラーメンをこんもり差し上げてきました。
この黄色いヤツ点灯させて、北国一周の旅にでも行ってみようかな…。
Posted at 2011/01/07 12:50:52 | |
トラックバック(0) |
アウトランダー | クルマ