• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlackSharkのブログ一覧

2010年08月18日 イイね!

5,000㎞突破を機に改名します。

5,000㎞突破を機に改名します。4月15日に納車されたアウトランダー24Gローデスト。

これまでランダー嬢と呼んでいましたが、ランダー嬢と呼ぶにはちょっと極悪な顔なので、5,000㎞走破を機に、ランダーバード1号に正式改名することにしました。^^
一部では、乗り手のキャラに合わせて、ランダーバード1升のほうがふさわしいのではないかという声もあり、私も「確かに…^^」って思うところもありますが、やはり1号でいくことにします。

ランダーバード1号、最初のキリ番1,000㎞は、ランダーの東日本合同オフで那須に向かう途中で迎えました。

今回、5000㎞も写真をと思い、カメラは用意してたんですが取り忘れました…。
チョット残念。(>_<)
千葉の実家からの帰り、アクアラインの中で迎えたんですけど…。

前回は外環道から東北道に変わるジャンクションの中。
なんで、いつもややこしいところで迎えることになるんでしょうか?
謎です。

これまでの4カ月で記録した遠出は、

5月の東日本合同オフで行った栃木県の那須
6月のコーギー関東プチオフで行った静岡県の朝霧高原
7月の下道ツアーで行った岐阜県の白川郷
7月の中年凸凹トリオの密会で行った栃木県の思川
8月の仕事で行った長野市と富士市

そんなところです。

前のクルマのギャランの時には、クルマに乗る楽しさが感じられなかったので、あんまりクルマに乗らない生活。
なんてたって、9年で27,000㎞でしたから…。

このペースでいくと、年末には10,000㎞走破。
2年後には30,000㎞走破。
初回車検の時には、45,000㎞ですか…。^^

多くのランダー乗りの友達に会えたこと、愛犬のコーギーを通して得られた友達。
クルマに乗る楽しさに加え、多くの楽しみにも出会うことができました。
これからも体験できるであろう数々の楽しみにも期待が膨らみます。
(弄る欲望も膨らみそうですが…)

ってことで、これからもよろしくお願いしま~す。<(_ _)>

P.S.
ランダーバード1号の呑み代もかさみ、本人のガソリン代も相変わらずなのが…。
Posted at 2010/08/18 16:51:50 | コメント(12) | トラックバック(0) | アウトランダー | 日記
2010年07月29日 イイね!

D:5のアクセサリーカタログから、いいもんみっけ^^

D:5のアクセサリーカタログから、いいもんみっけ^^昨日、夕方からは酔っ払いに化しましたが、その前にディーラに出向き2回目の洗車に行ってきました。

関東三菱自販の独自のサービスですが、手洗い洗車をやってくれます。
もちろんタダってわけではありません。
1年間有効の洗車クーポンを先に購入するのですが、12回分を購入した私の場合、1回あたりの洗車料金で換算すると600円程度だから悪くはない。

しかも、同社で発行しているポイントカードがあって新車購入時に10,000ポイントが発生し、コルスピのロアアームの装着もディーラーでやったので、なんだかんだで14,000ポイントぐらいになってました。
14,000ポイントは14,000円。
そのポイントから支払った形なんで、気分的にはタダ。^^

うちはマンションの駐車場なんで、洗車は自分のところではできないので結局どこかに行ってやるしかないし、そうなるとお手軽に洗車機という選択になってしまうわけです。
一方、5年保証のボディコーティングを施していて、この場合は手洗い洗車を推奨しているので、まあ賢い選択だったかなと思っています。

しかし、古い人間なんで、なんとなくDで洗車してもらうのは気が引けるんですが…。そのうちに慣れるでしょうけど。

その手洗い洗車、だいたい30分ぐらいかかります。
その間、ショールームのテーブルでセルフだけど勝手にコーヒーを飲んで待ちます。
D:5のアクセサリーカタログがちょうど置いてあって、見てたらアウトランダーよりアイテムが豊富です。
中には、アウトランダーでも使えそうなものも結構ありそうです。

1点、発見!
赤いヤツ!

今年の6月改定のカタログに登場した新製品です。

オペレーションキーケース(合皮カーボン柄レッドメタリック)\2,730

アウトランダーのオペレーションキーにも流用できるので、注文しちゃいました。
Posted at 2010/07/29 16:21:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年07月02日 イイね!

官能って大切でしょ?

官能って大切でしょ?アウトランダーってとても静かなクルマだと思います。

他の方のブログやインプレでは、
「標準タイヤのロードノイズが…」とかいうご意見もありますが、以前に乗っていたGDIギャランのエンジン音に慣れていた私にとっては、そんなの気になりません。

しかし、人間の欲望は限りなく、また不可思議なもので、あまり静かなクルマに乗ると、

「気の効いた音が欲しいよ~~」とか、
「なんだか走ってるって感じが欲しいよ~~」と逆に思ってしまうんですな。

困ったもんです。

5月にあったアウトランダーの東日本合同オフに参加して、皆さんが自分なりのクルマを作ってるのを目の当たりにし、さらには購入補助金というお上からの国家公認の恩典までついてしまったからには、「オイラも弄っちゃおう!」と思うのは、人の定めですよ。(^^)v

そんな欲望に従って、先月はコルトスピードで足回りの補強を行い、走りの実質部分を高めました。
次のステップに考えたのが、自分の官能の部分を満足させるべく社外マフラーの装着だったわけです。

さて、何にする?

HKSの2本出し(リーガマックスプレミアム)で逝こうと心に決めて一回は注文を出したものの、「ローデストにホントにHKSの2本出し入るのかぁ~?」という不安がよぎり、
ドタキャンでコルスピに変更してしまいました。

リアピースだけの変更ですから、性能的には飛躍的な変化があるとは期待してませんでしたが、今までのところスタート加速時に気持ち反応が良くなったような気がします。
多少ですがトルクが太くなったんでしょうか??

それよりも大切なのは官能。

ボワヮ~~ン
始動時の音、気持ちいいです。(^v^)
Posted at 2010/07/02 18:00:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年06月10日 イイね!

コルスピの白い棒で下半身強化

コルスピの白い棒で下半身強化本日、ディーラにて念願の白い欲棒を突っ込んで参りました。(^v^)

欲望の実現、第一歩であります。

フロントには、お約束のコルトスピード製ロアビームバー。


リアには、同様にクロスメンバーサポート。(Photo)

真黒なお腹に白い棒がクッキリ。

走ってる時にはまず見えないパーツですから、
ほとんど下着のオシャレとおんなじです。

愛してる私だけが、このオシャレを知っているわけですね。(^v^)

さて、この白い棒。
ただのオシャレじゃああ~りません。
あくまで、補強パーツです。


走りに差が出てこなきゃあ意味がない。

その意味では、今日装着したばかりで街乗りからだけのインプレですが、それだけでもかなりその差が感じられました。

特にリア。
アウトランダー君、ノーマルでもかなりリアがしっかりしてると思ってたんですが、それでも感じる後ろからついてきてる感じっていうか、
少しバタバタする感じがなくなりました。
これはかなり顕著です。

少し突き上げ感が強くなりますが不快ではありません。

個人的には、前よりもしっかり感があるので快適と言ってもいいでしょう。

次にフロント。
これは街乗りでは、あんまり差が分かりませんでした。

気のせいか、ブレーキを強く踏んだ時、ノーズダイブが少なくなったような気がします。
(これは気のせいかも…)

多分、フロントはコーナリング時の回頭性能に差が出てくるんでないのかとふんでます。

しかし、アウトランダー君はもともとかなりリニアに廻っていくので、相当攻めないと分かんないかもしれないですね。

総合的に言えば、オーバースペックなパーツなのかもしれませんが、性能が良くなるっていう自己満足を味わうには、価値あるパーツと言っていいでしょう。

ディーラーでリフトアップしてもらい、整備のおにいさんからもイロイロ聞いて、新発見がありました。
そのあたり、追って愛車紹介の方にアップします。

注)愛車紹介のランダー・フォトギャラリー参照
Posted at 2010/06/10 19:39:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ
2010年05月27日 イイね!

かなり早めのお年玉

本日、一枚のハガキが届きました。

差出人は、一般社団法人 次世代自動車振興センターだって…。

なんだ?
これも今、流行りの事業仕分けの対象かい?

ピカッ!

あれですよ!あれ!

エコカー減税と一緒に付いてくる購入補助金。\(^o^)/
10万円!

3月にクルマを買った時、ディーラのセールス君が言ってたっけ。
「申請が通ったっていう知らせ、2,3ヶ月後、忘れた頃に来ますから」って

最初からわかってたことだけど、すごくうれしい気分です。

しかも、東日本合同オフ会に参加して、欲望もかなり膨らんだ絶妙のタイミングでやってきました。

かなり早めのお年玉気分です。
っていうか、リーマンを辞めてかなり経ち、ボーナスの記憶もはるか彼方な私にとって、この儲かった気分はかなりヤバいです。

何にしようかな~~(^。^)

コルスピの白い突っ張り棒を前と後ろに入れちゃって (^v^)

マフラー、まだ新しいけど変えちゃおかな~~ (^v^)
んと、どこのがいいかな??

コルスピ?ワゴリス?ROAR?HKS?
ぅうんん~~悩んじゃう (^v^)


待てよ!?
先月、その金あてにして、
すでにスタッドレス&ホイール買っちゃってるじゃん。(・・?


まっいいっか。
もう欲望、止まんないし。
かあちゃん、その辺のカラクリ全然知らないし。

心は、コルスピ&HKSのデュアルで決まり!
(内緒ですよ。)
Posted at 2010/05/27 20:50:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | アウトランダー | クルマ

プロフィール

「三菱一筋28年 宗旨替えしました http://cvw.jp/b/736003/39570600/
何シテル?   04/06 17:38
BlackSharkです。 グータラ&ラテン系日本人を目指してます。 っていうか、もうそうなってるかも…。 「お友達」、その日の気分でお誘いします。 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道の駅巡り、一人旅ー南房総編ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 19:36:38

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2009年型 メス (Photo 1カ月点検時) 爆走系4WD カラー:レッド&ホワイト ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
 関東三菱オリジナル特別仕様車    > Smart DAY Package <    ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation