
明日、東海市で開催される全国?コギオフ。
関東方面から中部方面への進撃は、ワンコもいるので前日入りの方がやっぱり楽です。
そんな私たちに、幹事でもあるjunsanさんが前日に、一日名古屋観光のツアコンを務めてくれるというわけです。
そんなご厚意に甘え、12時名古屋IC待ち合わせというスケジュールに合わせ、6時過ぎに出発。
ところが…
なんで、週末になるとこんな早い時間から道が混むの?
なんで、決まったように事故渋滞が起きるの?
時間の貯金を都内の環八でほとんど使い果たし、浜名湖から先は、下道の選択を余儀なくされる…。
待ち合わせていたjunnsanさんと77さん、ホントにごめんなさい。<(_ _)>
東京-名古屋、7時間半かかりました。(>_<)
そんなわけで、楽しみにしていたガレリア・アミカの見学には間に合わず、かろうじて「味噌煮込みうどん」を食うというところから合流することができました。
その後、愛知万博の跡地に造られたというデラでかい公園でワンコ達を散歩させ、ワンコのストレス解消。
なんだかダイジェスト版で一日名古屋観光を楽しませていただきました。^^
その後、77さんとjunsannさんは宿泊地である安城方面へ移動。
MINIな「庭」に行かれたようです。
私とかあちゃんは、宿泊地である名古屋中心部へ移動です。
実は私、四半世紀前に名古屋に住んでいたことがあるのですが、まるで浦島太郎のようです。
その頃の景色が私にとっての名古屋なんですが、全然違う。
街の位置関係が変わるわけはないのですが、ほとんど別の景色に見えたのはとにかく驚きでした。
それでも、カーナビの指示があるからなんとか愛犬「小春」をペットホテルに預け、宿泊するホテルにも無事到着することができました。
名古屋・伏見のホテルに到着後、昔の記憶を頼りに栄まで歩き、老舗な松●屋で思いっきりベタな「ういろう」をお土産としてゲット。
そこまで行くと、勢いで歩いて矢場町へ^^
次のターゲットは、「矢場とん」です。
「みそかつ」です。
ディープな味わいに、うちのかあちゃんは驚いていましたが、私が一番驚いたのは、油の匂いにまみれたお店がスゲー立派なビルになってたこと。
さらに、なんだか観光スポットみたいになっていて、若いにーちゃんやねーちゃんのお客さんが多かったことです。
店の外にたくさんの人が並んでます。
唯我独尊なお店って、長続きするんですね。
素晴らしく仕切りのいいおねーさんの誘導でベルトコンベアに乗ってるように外待ちから席に座り、つつがなく食してまいりました。
山本屋本店の「味噌煮込みうどん」と矢場とんの「みそかつ」で名古屋飯の連チャン^^
Back to The Back で満足させていただきました。
写真の「鉄板みそかつ」、少し食べてしまった後の写真だったりして…。(^_^;)
Posted at 2010/11/06 23:29:54 | |
トラックバック(0) |
C級グルメ | グルメ/料理