• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlackSharkのブログ一覧

2010年08月04日 イイね!

すごく燃費が悪いです。

昨日はまた懲りない面々と居酒屋のハシゴでした。(@_@;)

実は私のお得意先なんですが、10年も付き合ってるうちにノミの世界に突入するとほぼ100%、タダのノミ友達状態になってしまう傾向が…。

フツーの人ってどのくらい飲むんだろう??
大酒飲み4人が、それぞれ勝手に自分のペースで飲んでるんですが、私は多分、ジョッキに換算すると2軒で合わせて10杯ぐらい飲んでるはず…。

お約束通り、最初はビールから始まるのですが、2杯目以降は焼酎ベースに切り替わります。

居酒屋評論家からすると、大手チェーンの和●のサワーやハイはかなり薄め、プロスペックなオヤジたちは決してそこには立ち寄らず、濃い目のお店を選んで行きます。ハイ。(^v^)

それで10杯って言うと、約3.5Lですよ!
やっぱり多いですよね??

燃費悪うぅ…。

リッターあたり1時間の燃費ですもん。

そして、そこから先が分かれ目。
全員の合意、あるいは拉致という手段で後半戦に突入する事態も多々発生します。(>_<)

昨日は火曜日ということもあり、なんとなくそれで解散になりましたが、4人のうち2人はその気分になってましたっけ。

全員の合意、あるいは拉致もなかったので、私は電車で帰宅…
じゃあなくって、家の近くまで…。

ひとりでも懲りません。<(_ _)>
単独の戦いを、地元で展開。
ボトルを入れるもキープできず…。

どんだけ??

そうなると、燃費を計算し、表示する機能はハングアップしちゃうので良く分からんのです。(-。-)y-゜゜゜
Posted at 2010/08/04 16:26:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2010年08月01日 イイね!

現代お墓事情

現代お墓事情昨日は、義母の一周忌の法要でお寺に行って参りました。

お寺のお墓には、10年前に亡くなった義父と義母が眠っていますが、そのお墓とお寺がチョット違う。

簡単に言えば、お寺全体がビルになっていて、うちのお墓は、4階にあります。
2階と3階は、お寺。

そのお寺、最近は繁盛?しているのか、1階にもお墓のスペースが増設されています。

1階の受付でカードを受け取り、当家のお墓がある4階に上がります。
4階に上がると、法事などが行える部屋とお墓の部屋があります。

お墓の部屋には、柱とガラスで仕切られた3か所のブースがあり、柱部分に組み込まれたカードセンサーに受付で渡されたカードを差し込むと、2分ほどで骨壷が収められた当家のケースが、どこからか登場する仕組みになっています。

それまで閉まっていたガラスの扉が自動的に開き、あっという間に当家のお墓が眼前に現れます。

中の仕組みを見たことはありませんが、倉庫のピッキングシステムの応用で、棚に整然と収められている当家のお墓が、コンピュータ制御によってここまで運ばれてくる仕組みであることは間違いありません。

草むしりも、お墓を洗ってあげることも、お供物をお供えすることもできないので、墓参りと行ってもなんだか風情も情緒もないのですけど…。

10年前に亡くなった義父が、非常に合理的っていうか割り切った考え方の人で、横浜にあったそれまでのお墓を自分が死ぬ前に整理して、ここに移設すること決めたんです。

お墓の問題って、年をとればとるほど保守的になる傾向が強いと思うのですが、そんな決断を、残された人たちのことも考えて決めてくれた義父には、ホントに頭の下がる思いです。

帰る田舎もなく、後継ぎのいない( 後を継ぐもんなんて何もない )私も、同じようなお墓をそろそろ探そうかな!?
Posted at 2010/08/01 16:30:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2010年07月29日 イイね!

流れ的に1号です。けど、一升です。ホントは…。

なんだか酔っ払って帰ってきたら、1号だとか2合だとか3号だとか、4号だとか…。
妙な話になってるし…、

2合のミスは無視して下さい。<(_ _)>

んで私は2合、1号?

まあ、いいけど。

オラオラ!P&D!
ランダー乗りがお人よしだからってなめんなよ!

5月のネタでどんだけ引っ張る気なん???

ってことで、
失礼しました。

寝ます。(-_-)zzz

流れが見えないと思うので、こちらをど~ぞ!
Posted at 2010/07/29 02:57:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常のこと | 日記
2010年06月27日 イイね!

ごめんねMINI 大人げなくって

ごめんねMINI 大人げなくって昨日は埼玉方面の巡視を終え、17号バイパス笹目橋を渡り東京へ戻って参りました。

笹目橋を渡り赤信号で止まると、前に1台、
MINI君が止まってます。

目の前には広く長い直線。


いきそうな気配です。

なんとなくわかるんですよね。
いきそうなクルマって。(^v^)

私もDモードからシフトモードに切り替えて応戦態勢を整えました。

信号が青に変わると、
やはり、いきました!

一拍遅れて追走態勢に入ります。

さすがに軽量なMINI君、スタートダッシュはなかなかのもんです。
重量級のランダー嬢はその点、チョット不利です。

んでも、それは一瞬のことで、
パドルで2速に入れた瞬間には完全追走態勢です。

決して追い抜くなんておバカなことはしませんが、
それに気づいたMINI君、さらに加速し始めます。

確かに、ミラーにランダー嬢の顔を見たら、思わず逃げたくなる気持ちは分かります。<(_ _)>

3速に入れて少し加速しながら後ろを見ると、同時スタートの他のクルマははるか彼方後ろです。

!!!

同時に、
「7時方向に迎撃機発見!」

赤色灯をつけた白い戦闘機が、今まさにミサイル発射態勢に入ってます。

ヤバ!!

一気にアクセルオフ。

前を見ると、戦闘機の追撃にまだ気づかず、
MINI君、まだいってます。

目視では3ケタに入ってます。間違いなく。

白い戦闘機はターゲットをMINI君に変更し、私の横を高速ですり抜けて行きます。

私はホッ…。

「大丈夫かい?」

私は共犯者の姿を後ろから心配しながら、追いました。

しかし、幸運なことに、
MINI君もミサイル発射より一瞬早く、戦闘機の姿を視認したようで一気に減速。

MINI君もランダー嬢も撃墜を間一髪で逃れることができました。

よかった。よかった。!

ごめんね。MINI君。大人げなくって。<(_ _)>
Posted at 2010/06/27 18:59:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常のこと | クルマ
2010年06月26日 イイね!

埼玉方面へ巡視活動

埼玉方面へ巡視活動しばらく飲みと仕事に追われる日々が続いていたので、私のランダー嬢にもかまってあげられない日々が続いていました。

明日は雨の予想も出てるし、「ちょっとかまってあげようかな!?」と思い、ランダー嬢に乗ってチョックラ出かけることにしました。

週末に好き好んで街中に出で行きたくはないので、うちに隣接する埼玉方面へGO!

まずは、大宮にある「鉄道博物館」
「フムフムこんなところにあるのか」
「駐車場も結構広いじゃん。電車で来なくてもいいわけね」

きっと週末は家族連れで混んでいるだろうと推察し、スルーします。
17号を北上します。

次に目指すのは、吉見町にある「吉見百穴」
昔から、どんなとこなの?って気になってたところです。
深層心理で、「穴」に何か引っかかるところでもあるんでしょうか?
私は知りません。<(_ _)>

ちょうど昼ごろに到着。
「吉見百穴」シブいです!

古墳時代後期から終末期に作られた横穴墓群だそうですが、現在219個の横穴が確認されています。ってパンフに堂々と書いてあります。(>_<)

百穴じゃない!219穴です。
いいんでしょうか?

「吉見百穴」に隣接するうどん屋さんで、NHKの「生活笑百科」をボ~~ッと見ながら、地粉を使ったといううどんを食べている私、かなりシブさが増してきました。

それでも、春は桜がきれいなようですしイチゴもウリみたい、秋には紅葉も期待できそうなところです。
そんな季節に、ゆるくハイキングやサイクリングを楽しむのにはいいところかもしれませんね。

ローテンションのまま帰路につくことにしました。(-。-)y-゜゜゜

カーナビの指示は、どうやら川越街道を東京方面へ。だと思ったら、
「抜け道が見つかりました」のアナウンス。
うちのカーナビ、アルパインVIE-X08
すぐに抜け道に行きたがります。
「好きにして!」
入間川沿いの土手の道を走り、指扇方面へ。
このあたり一帯、水田地帯です。秋の刈入れの頃にはきれいな写真が撮れそうです。

カーナビの指示に従い帰路についてるはずが…。
目的地を変更。

うちの近くのオートクリエイティブ矢東さん(矢東タイヤ)に立ち寄ってしまった。
(謎 \(^o^)/
Posted at 2010/06/26 18:09:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日常のこと | 旅行/地域

プロフィール

「三菱一筋28年 宗旨替えしました http://cvw.jp/b/736003/39570600/
何シテル?   04/06 17:38
BlackSharkです。 グータラ&ラテン系日本人を目指してます。 っていうか、もうそうなってるかも…。 「お友達」、その日の気分でお誘いします。 同...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道の駅巡り、一人旅ー南房総編ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 19:36:38

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
2009年型 メス (Photo 1カ月点検時) 爆走系4WD カラー:レッド&ホワイト ...
三菱 アウトランダー 三菱 アウトランダー
 関東三菱オリジナル特別仕様車    > Smart DAY Package <    ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation