平日の休み~暇つぶしに~
紅葉狩りへGO!
ダックスのハチベイとドライブをしてます。
と言ってもどれも近所で慣れ親しんでるコース
紅葉と言っても、この辺りは杉の木が多いので、まばらな紅葉ですw
落ち葉絨毯を巻き上げながら…とはいきません。
平日なので道はスカスカです。
イニシャルDばりの溝落としや、
ライト消しのテクニックは不要ですが、
犬を抱えてのMTとなると、
片手運転でのコーナワークandシフトワークは必須です。
青蓮寺湖の冒険の森という、滑り台のある公園でチト休憩。
ハチベイの好きな散歩コースです。

この公園は狭いのですが、見晴らしがまずまず良く
整備されているので気持ちいいです。
桜の植樹もされていて春は綺麗です。
が!
植樹が全て順調に育っているとは言えない模様ww
【みなさんの植樹のコメントです】
~僕が勝手にお返事しておきます。
・神戸の桜に負けないように大きくなーれ
→負けるか否かという前に、すべて無になりました。
負けと言えば負けになりますが、あえてここは刈った
いえ!勝ったと言うべきでしょう。
・十年後の成長と、私が如何になっているか!
→十年もなにも5年持ちませんでした。
あなたの頭髪も、同じ事の模様でしたね。
・退職の時に見に来ます。
→すでにこちらは退職どころか生命を辞しました。
あなたはリストラされていませんでしょうか?
不景気に負けない幸運をお祈りいたします。
――――――――――――――――――――――――
もう一例をご紹介します。
・又これるかなー 洋子
→又・・・againでしょうか?
洋子さん。もう先は折れてしまっていますけど
あなたに会える日を楽しみにしています。
・大きく育て 規子
→過度な期待は、プレッシャーとなってしまう事もあります。
あなたのご希望に添えず、
値付けの親不孝者をお許しください。
・永吉
工樹
→何かの暗号でしょうか?
こちらは伊賀忍者の里となってはおりますが・・・
他にも数多くの期待が込められた桜の植樹がありますが
育っているのはその半数にも満たない模様です。
残念ですね。
人生とは思い通りにいかないものなのですね。
――――――――――――――――――――――――
この時期になると、ちょっと寒いです。
スエットパンツにトレーナーで、ちと厳しいw
近所の小学生の半パンには、漢の心意気を感じる季節です。
こちらのおにいさま(おじさまかも!?)は、早速
曽爾高原への道沿いの亀の湯に、
はいりてぇ〜〜はいりてぇ〜〜気分ですよ。
本命は雄琴温泉宿にある〜人魚の城ですが!
平日1.3諭吉で本番、カワユス女子間違いないデス!
お風呂に入ると言うより、いれる行為のお店です。
*まだケイマンで、乗り付ける程の勇者にはなりきれてません。
ブログ一覧 |
日々の生活より | 日記
Posted at
2010/11/26 13:49:47