• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たったひとつの恋のブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

自分の不注意

今日はATF PSF 交換後ドライブに。

カーナビ設定して、なれない土地へ。

カーナビと前走車に気をとられ、赤信号無視ほぼ。

停止線過ぎて横断歩道内で急ブレーキ。

田舎道過ぎて歩行者無し、だからたまたま事故にならなかった。

ラッキーなんて思わない、自分の不注意に腹が立ち情けない感情でいっぱい。

集中力の無さか、責任感の無さか、つらい。

ドライブに出る予定は昨日から考えていて、薬も飲んで早く寝た。

睡眠時間はたっぷり、カーナビに気をとられたのは過去にも。

猿が居た、それぐらい田舎だったから、事故にならずに済んだだけ。

運転って、急にこわくなる時ある。

もっともっと気をつけよう、それしか無いから。

交通事故が無くなりますように、少しでも減るように。

まずは自分から。
Posted at 2012/06/17 22:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月15日 イイね!

やっと週末

最近では、会社帰りにコンビニ出来立てコーヒー、もしくはMACのコーヒー飲んで帰ります。
一日耐え抜いた自分にご褒美、缶コーヒーじゃなく。
駐車場が広く、民家から離れた店の。
好きな音楽、一人の車内、旨い煙草と、旨いヒーコー。
リラックスしたいから、MACでも店内にはあまり入らない。
喫煙席が若手で混んでると、逆にイライラすっから(うるさい)。
スカスカな時には、たまに店内。
いつも遅い時間にくるけど、店員さん大体同じ方だね。
このMACは、可愛い店員多いね、店長の趣味かな。
別に店員目当てで来てる訳ではないが、あの笑顔の裏がコワイや。
ま、愛想ゼロの見た目、美人な高飛車さんも居ますが。
店員とか接客業の経験無いんで、客に対する店員同士の裏会話は知らないけど。
シフト制だと思うが、夜勤は大体同じ方。
立派だよ、皆が嫌がる時間帯に働いてさ。
だって、毎日は来ないけど同じ女性が働いてる、決まったコンビの。
うちの会社みたいに、雇用差別あんのかな?MACでも。
嫌がる奴は断れて、そのしわ寄せが来る人の不平等。
そうだとしたら、淋しいな。
ここまで勝手な想像だけどね。
さぁ、帰ろう。
Posted at 2012/06/15 23:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月12日 イイね!

ATFって何よ

ATFって、賛否両論。

純正or社外。

交換or無交換。

圧送式or交互式or循環式。

誰の話しが正しく、何が間違い?。

わかんないよ、頭痛い。

多数の自動車メーカー、そのメーカーにも複数のATFの設定。

社外メーカーには、ATF CVT PSF 全て兼用フルード。

ホンダ用だけ特別に用意するメーカーも。

ATF CVT PSF 全て個別に設定するメーカーも。

ひとつのフルードで、各社純正フルードほぼ対応とか。

銘柄違えば、中身は違うよきっと。

どうしよう、今は純正フルードに社外フルードが混じってる、+社外添加剤。

さぁ、どうする俺。

Posted at 2012/06/12 22:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月10日 イイね!

日本製はどこに行った

日本製はどこに行った昨日、カー用品量販店へ。

ギアオイルや添加剤、パーツクリーナ等の買い出しや下見に。

パーツクリーナ、日本製なかったです。

中国製か韓国製、一番ダメなのは記載なし。

高いけど日本製だったワコーズにするかって、缶の裏書き読むと韓国製になってました。

値段は同じだよ、確か。

パーツクリーナって揮発性だから、吸い込む可能性が高いし日本製が欲しかった。

別に他国製全てが危険で有害物質含むとは思ってないですよ、たださ日本製が欲しかっただけ。

中国製が298円、ワコーズ韓国製が1580円、どっちも買わなかった。

まだ少し日本製ワコーズ、缶に残ってるし。

オイルもね、やっぱり日本製が良いな。

大手メーカー様の手に取って、あれこれ拝見したけど生産国の表示無い製品が多い。

日本人から仕事無くなるよ、安いだけの外国産に流れると。

欧米もそれで失敗してるじゃんか。

失業した収入無い人が、どんなに安くても買い物するか?。

多少高いと感じても皆の仕事と産業維持大切です、それにまだ安いだけでクオリティは日本製には勝ててないと思います。

最悪なのは物が売れないと回復しない景気ね、使い捨ての時代が今の状況招いたのに、わかってないよ。

サービス業界が伸びなきゃ、金は天下の回りもの。

日本人の仕事増やそう、日本人が日本人の為に良い物作ろう、せめて一回使い捨てでなく数回使おう。

絶対、巡りめぐって自分に帰ったくるから、因果応報。
Posted at 2012/06/10 07:09:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月09日 イイね!

悪即斬発動

悪即斬、ついに発動。

まず、今日リアデフオイル入荷の連絡あり、速攻でタイヤ館東久留米へ。

リアデフオイルの動粘度で40℃時マイナス約40cst、100℃時プラス約3cstのオイルへ(純正オイル♯90比)。

今日まで入ってたデフオイルとの比較ではそれぞれ、40℃時マイナス約90cstと100℃時マイナス約6cstになる(社外80W-120 )。

正直、軽く動く感じ。

でもまだダメ、フロントデフとトランスファーに予想外に硬いオイルを入れた為、走った感じフロントブレーキが引きずってるかの様なフィーリング。

あれこれ迷い、色々なオイルメーカー様に相談し、三菱自動車から純正ダイヤクイーンシリーズの数値を入手し、頭混乱。

で、三菱純正オイルに仕様戻します。

だって適合する粘度の社外オイル無いんです、あるけど硬いオイルでギア保護のみ強化され燃費悪化するんです。

燃費向上とメカニカル保護の両立は、はっきり無理と判断した(その方が精神的に楽だから) 。

でも純正オイルだけだと芸がないから、ワコーズのマジックファイブ添加剤購入。

明日、ディーラーでオイル交換時注入してもらいます。

でもってサーモスタッドも、純正コンピュータ設定値の88℃開弁に戻します、明らかにオーバークールで燃費悪化してた模様なので。

ストリート仕様には、ローテンプ(純正前期)いらないですね。

明日には、悪即斬完了予定。

それでもリッター10キロ走らなかったら、もう何も知らない、しない、触らない。

そうだ、防毒マスク買わないとイカン。

オイル交換にてはがれたスリーラスター(防錆塗装)を、再塗装しなくては。

缶の注意事項読むと、吸い込むと有害らしい。

Posted at 2012/06/09 21:46:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

たったひとつの恋です。よろしくお願いします。 ミタケオアシン=私にかかわるすべてに祝福を。 親愛なるネイティブアメリカンの言葉。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

鎌倉 銭洗弁天 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/01 22:19:32
デイライト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/31 08:30:48

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
N-ONEが少し不調になってきた?。 マーチはK11.K12と乗り継ぎ、そこから軽が ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
軽でサイド&カーテンエアバッグ付き探して、N-ONEに行きつきました。 あとターボが ...
スバル R2 スバル R2
R1からR2へ乗り換えました。 R3はないねん。
スバル R1 スバル R1
メンテナンスをしっかり

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation