忘れるまえに…この数日の出来事からの23日迄を日記に。
18日夜
横浜市泉区北にてストレンジからの帰り途中に中央分離帯に突っ込み廃車フラグ。

近場に住んでた友人が「交通警察24時みたいに」とウキウキで撮りやがりました。
21日
ストレンジにて破損箇所の修理
結局インクラのみで腹下はほとんど傷がなく「夢だったんだよ」と言われる。
そっちゃんからフロントバンパーを譲ってもらい、フロントリップを購入して帰宅
22日
フロントバンパーを加工、取り付け、フロントリップを取り付ける。結果として前より綺麗になる。

夜23時に神奈川を出発。先発組の待合わせ場所の鮎沢PAに一番乗りで到着。売店が無いことに絶望する。就寝準備開始。
23日1時
防寒対策を万全にしたところでsunnyさん、もりぞー、ふっくん到着。結局3時過ぎまでクルマ談義が続く

23日5時過ぎ
もりぞーに叩き起こされ起床。はっしーさんを筆頭に先発組の方々が集合。
一路富士川SAに出発。
富士川SA着。stillさん、彼女さんと会ったのは中井オフ以来かな?とりあえず皆さん軽く自己紹介タイム。
まさかのはっしーさんにスルーされる。俗に言うおいしい役回りです。
スマートICを降り富士川滑空場へ。
富士川滑空場着。
掘っ立て小屋の設営等のお手伝い。
オフ会開始。
久々に会えた有人達と盛り上がる。
詳しいオフ会内容は割愛
HRだHRじゃないだとか
ここがどう変わったとかセンスがいいとか
こういうバカっぽいの好きとか
そこそれで行けんの?とか
スリッパとか
書いたらキリがありません。
チャリティーランははせくんに
「音の割に速い」とのお言葉頂きました。なんだか微妙な気分。
最後にKR4軍団を撮影し富士川滑空場を後にしました。


オフ会終了後ははせくん、もりぞー、ジャックくん、ふかわさん、リシアさんと六人(6台)でかっぱ寿司へ。
サーモンばっか取ってごめんなさい。
7時過ぎに現地解散し、各々帰路へとつきました。
なにやらはせくんは帰路で面白いものを見たようで…大体想像はついてましたがw
生暖かい目で見届けましょう。
この数日間は久々にクルマ中心の生活でとても楽しい一時でした。現地で会った方々、有人様方、お疲れ様でした♪
Posted at 2012/11/27 02:14:33 | |
トラックバック(0) | 日記