• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ~マのブログ一覧

2012年05月16日 イイね!

【フラッグシップもOEM】三菱の止まらぬOEM戦略

この記事は、三菱、最上級セダンの車名をディグニティに決定について書いています。

三菱の止まらないOEM戦略。

デリカD2・・・スズキ・ソリオ
デリカD3/デリカバン・・・日産・NV200
ランサーカーゴ・・・日産・ADバン
プラウディア・・・日産・フーガ
そして、
ディグニティ・・・日産・シーマ

これ、どうなんでしょ。

先般発表された決算を見ると販売は、
☆日本・・・登録者増、軽自動車が減
☆北米・・・RVRが好調のため、増
☆欧州・・・西欧の落ち込み分をロシアで挽回。前年並み。
☆アジア&その他・・・微増
となり、車種が減っているイメージのある割には堅調。
売り上げは若干減ですが、利益も増加。
会社としては、上向きのようです。

少ない車種でしっかり利益を出す体質は中堅メーカーとしては大事ですし、販売会社を食わせていかなくていけないのでOEMでの調達も止む無しですが、ここまで増えると自動車メーカーではなく商社のよう。
得意分野に資源を投入して、いいクルマを作ってクルマ好きを唸らせてほしいもの。

フラッグシップがOEMということに賛否両論はあるでしょうが、自社開発でも売れない分野。
致し方ないでしょう。
逆に、日産が発売したばかりのフラッグシップをOEMに出す方が何だかなぁです。
シーマはフーガをいじったお手軽な車ですが、看板は大事にしましょうよ。

日本でこれだけのメーカーが生き残ることは困難ですが、三菱はパジェロやランエボのある個性的なメーカー。
アライアンスを存分に活用して、しぶとく生き残ってほしいです。
Posted at 2012/05/16 21:45:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ニュース
2012年05月14日 イイね!

【あの人が優勝!!】2012F1スペインGP私的3つの見所

【あの人が優勝!!】2012F1スペインGP私的3つの見所 バーレーンまでの4戦で4人のウィナー、しかも全て別のチームという波乱のスタートとなった今シーズンですが、この5人目のウィナーとチームは予想できませんでした。
今年は凄いシーズンだと思います。

1. マルドナド初PPと初優勝!!
マルドナド、私は「やらかす」イメージが大きいドライバー。
今年のオーストラリアでは入賞目前のファイナルラップで派手にクラッシュをしました。
今回と同じ、アロンソとのバトルでしたね。

今回のマルドナド、予選と決勝で力を出し切ったことが初優勝の結果を生みました。
予選ではコンディションが良くなる最後の一発勝負を敢行!
Q2では1位を取り、Q3でも2位のタイム。
ハミルトンが失格となったため、繰り上げのPP!
チームの同僚でQ1のラストアタックでコースアウトしたセナとは明暗が別れました。

そして決勝。
スタートではアロンソの先行を許し、このままフェラーリの優勝かと思われましたが、しつこく追いすがるマルドナド。
2度目のピットストップでアンダーカットを敢行!
フェラーリの前に出ます。
そして3度目のピットストップ後、ペースの早い
アロンソを抑えきり、優勝!
マルドナドにとっては初優勝、ウィリアムズにとっては2004年のモントーヤ以来8年ぶりの優勝!
フランク・ウィリアムズの70歳記念に大きな花を添えました。
今回は特別幸運があったわけではなく、完璧な作戦を完璧に遂行したチームとドライバーの勝利。
差の少ないシーズン、こんなレースが今後もありそうです。

2.優勝できなかった面々
アロンソ、作戦が消極的でした。
アンダーカット対抗でピットストップを行っていれば捲られることも無かったと思います。
相手がウィリアムズで、なめていたのでしょうか。
コース上での争いは、必要以上に無理をしない感じでした。
これは、チャンピオンシップを考えると正解。
ウィリアムズはチャンピオン争いには絡まないでしょうから、リタイアのリスクを考えると2位でもいいという判断でしょう。
フェラーリは、ピットで順位を守らなければなりませんでした。

ハミルトン、予選の失格は勿体ない。
結果論ですが、あそこまで重量を攻めなくてもポールは取れましたし、劇速だったのはチャンピオンシップに関係ないマルドナドだったわけですから、違反のリスクを負う必要はなかったはず。
上位スタートなら間違いなく優勝争いに入れたので、勿体なかったですね。

3.可夢偉、熱い走りで5位入賞!
予選はトラブルでQ3走れず。
本人曰く、会見に参加できた(=3位以内)とのことでしたので、残念でした。
9位スタートの決勝、終始力強いパフォーマンス。
ハイライトは二回のオーバーテイク!!
33周目のアタックは、ロズベルグに引っ掛かっていたバトンをインからホイールトゥーホイールで。
61周目のアタックは、ロズベルグをこれまたインから。
どちらも、DRSを使わない箇所での勇気あるオーバーテイク、しかも相手はトップチームだったので痺れました。
ペースが非常に良かったので、抜きやすいコースで渋滞にハマらなかったらもっと上を…とも思いますが、今回はいいレースをしました。
マルドナドのように中堅チームでも完璧に纏めれば勝てることが証明されたので、可夢偉にもチャンスはあるはず。
マシンの調子もいいので、次期待しましょう!

次回はモナコ。
6人目のウィナーが出るのか?
次に勝つチームは?
予測のできないシーズン、どうなるのか注目です!
Posted at 2012/05/14 08:40:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2012年05月13日 イイね!

【鈴鹿50周年】ジョージアのおまけ

ジョージアについていた鈴鹿50周年記念のおまけ、コンプリートしました。

きっかけは嫁さん。
いつも缶コーヒーを買う嫁さん、鈴鹿のおまけについつい反応して買ってしまったようで、持ち帰ってきました。
私と共に三年連続で鈴鹿のF1に行っているので、影響受けまくりです。

集め始めたら止まらず、毎日買い足していたわけですが、期間終了間際だったようでなかなか売っていない。
このシリーズ、ミニカーだけでなくコースが付いているので、どうしてもコンプリートしたくなり、結局夫婦で手分けして大人買い。

結果、以下のようになりました。

鈴鹿を彩ったマシンが、伝説のコースを走ります。
マシンは、
①スカイラインGT-R(C10)
②スカイラインGT-R(R32)
③NSX-GT
④SC430
⑤RA300
⑥RA271
⑦RA106
⑧RA108

で、一つ問題が。

コースをよ~く見ると、、、
ヘアピンの先がおかしい!


これ、クルマ毎にコースの決まった部位が2ピースずつ入っているのですが、おそらく製造ミスで同じピースが2つ入っていた個体があり、この結果に。。。

揃ったと思ったのにこの仕打ち。
もう一度コンビニを探し回らねばなりません(涙)

興味を持った方は是非!と言いたいところですが、キャンペーン期間が過ぎているようなので、欲しい方は大人買いしましょう。
また、クルマのクオリティは著しく低いです。。。

さて、今日のスペインGP。
ハミルトン今季初優勝なるか、可夢偉入賞なるか。
差が縮まっているので予測が難しいですが、面白いレースを期待しています。
Posted at 2012/05/13 00:30:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月05日 イイね!

成約プレゼントで頂いた白ワイン

成約プレゼントで頂いた白ワイン成約プレゼントで頂いた白ワインを開けてみました。

2008年のモーゼルランドのもの。

白ワインは普段全く飲みませんが、フルーティーで飲みやすく、非常に美味しい。
また飲みたいので、次もワーゲン買おうかな(笑)

他のディーラーさんではどんなプレゼントをしているのか、気になります。
Posted at 2012/05/05 21:18:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | 日記
2012年05月02日 イイね!

1000km点検とリコールと自動車税

前回の日記の続き。

昨日のドライブの道中、総走行距離1000kmを達成しました。

※燃費が良くなくて恥ずかしいです

1000km点検と、リコール対応を依頼しなくてはいけないので、帰りにディーラーへ。

予約だけのつもりで後日の対応になるかと思っていたら、点検含め30分くらいで終わるとのこと。
洗車までやってもらえるということで、お願いしちゃいました。

点検の結果は、異常なし。

リコールは、「アウトバーンなどの高速走行時で、DSGを保護するためにオーバーレブ状態が発生しないように改善した」ような内容説明でした。
日本で通常使用する場合においては、ほとんど関係ないようなニュアンス。

実際、昨日今日と都市部を走っていても、違いが判りませんでした。
シフトの仕方が変わったという方の記事も見受けられますが、プログラム書き換えに伴ってリセットされたからじゃないかと思っています。
私が鈍いだけかもしれませんが。。。

雨の中走ったクルマが綺麗になって返ってきたのは◎。
室内清掃までされています。
この瞬間、新車を買ってよかったと思います。
セールスさん、ありがとう。
ただ、機械洗車だったのは△。
今の機械は傷がつかない仕様であり、水をたくさん使ってホコリを落とすので手洗いより傷がつかないとのこと。
理屈では分かっても、自分は手洗いしかしないので、ちょっと「うーん」です。

話は変わり、今日自動車税が来ました。
金額は34500円。フィットとかと同じ。
アルファより5000円ダウンです。
5000円の差だと、さほど「安いなー」って感じはしませんね。
限度はありますが、月数百円の差なら排気量を考えず好きな車に乗る方がいいと思いますね。
(VW乗りにあるまじき発言?)
私は、ゴルフヴァリアント、とても気に入っています。

今日も雨の中出動したため、せっかくディーラーで綺麗になったボディがパー。
この雨続き、何とかしてほしいものです。
Posted at 2012/05/02 23:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | 日記

プロフィール

「今年のルマンは凄かった! http://cvw.jp/b/736204/39960809/
何シテル?   06/19 18:02
ユ~マです。 みんカラ営業中です。 アルファ147購入を期にみんカラデビュー。 意外とトラブルがなく(笑)、アルファネタ少なしでした。 2012年3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

またタイヤで悩ませる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 22:47:44
グレイス納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 01:43:52
納車!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 21:04:17

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オートワンの軽キャンパー「給電くん ポップアップ」です。 希少な走りの5MT!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
家族が増え、大きなラゲッジスペースと五枚のドアを求めて乗り替え。 MT党の私、DSGに満 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
スターレットを売却したあと、先輩から譲り受ける。 S2000に乗り換えるまで所有。 低回 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
4代目の愛車。 無駄がなくて、まさに人車一体となって走ることができる車でした。 また乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation