• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ~マのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

【チャンピオン決定】2013F1インドGP

【チャンピオン決定】2013F1インドGPF1インドGPで、ベッテルのチャンピオンが決定しました!
レースではポールからスタートし、誰よりも早くソフトタイヤを捨て中位に下がるものの、「抜けるセッティング」であったレッドブルを駆ってすぐさま上位に復帰。
危なげない勝利でチャンピオンを決めました。

勝者の舞い、ドーナツターンは無茶苦茶かっこよかった。


ペナルティはあったものの、実質的に痛みがないもの。
(あれだけやってノーペナはないでしょう)
素敵なシーンでした。

今シーズンは振り返ってみれば序盤は混戦だったものの、タイヤの変更でフェラーリが落ちメルセデスが上がり、レッドブルは終始競争力がありました。
タイヤに左右された面は残念でしたが、レッドブルは一番いい仕事をしましたし、ベッテルはミスも減り、レースの組み立てが本当に上手くなりました。
四年連続チャンピオンに相応しい、一流ドライバーです。

来期、強力なコンビであるフェラーリやメルセデスがどこまで来るか、今から楽しみです。

さて、残り四戦のウェバーは、またもマシントラブル。

結果としては勝てなかったでしょうが、ベッテルと作戦を変えた真っ向勝負で挑んだものの、脱力するようなこの結果。
残り三戦で、いい結果を残して欲しいです。
リタイア後のシーンが長く映ったのを見ると。引退近いんだな~と実感します。
Posted at 2013/10/28 18:37:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年10月24日 イイね!

【出遅れ】Honda東京モーターショーにS660を出展!

【出遅れ】Honda東京モーターショーにS660を出展!出張に行っている間に、完全に出遅れました…。

ホンダが今度のモーターショーにS660と呼ばれる軽スポーツを出展するとのこと!
完全にガラパゴスな軽自動車規格の中で、市場規模の小さい軽スポーツを投入というのは、景気がいいというか無謀であるとも思えますが、軽トップを狙う(?)ホンダのイメージリーダーとしては、いいタマだと思います。
S660に惹かれてショールームに行き、「やっぱ不便だよね」でNoneをご購入~とかもありそうですし、華があるクルマって大事だと思うのです。
また、コペンも意外と人気がありましたし、セールス的にも案外いい結果かもしれません。


難しいことはさておき、
格好いいスタイル
スポーツカーでオープン
きっとお手頃な価格
これは興奮せざるを得ません。
Sを名乗っているので、FRかな?(希望)

最近のホンダにはピンと来ないものがありましたが、これでチャラです。
これ買っていいなら、ファーストカーはステップワゴンでもいいです。
どうにか、買えないかなぁ。
モーターショーで実車を見るのが楽しみです。
Posted at 2013/10/24 19:15:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年10月19日 イイね!

【観戦記】2013F1日本GP~やっぱり鈴鹿は最高だった~

【観戦記】2013F1日本GP~やっぱり鈴鹿は最高だった~先週末はF1日本GP観戦に行ってきました。
毎年予選からの観戦ですが、今年は土曜日に娘の運動会&友人の結婚式というイベントのトリプルブッキングだったので、日曜のみの観戦。
もったいない。

現地着は11時。イベントステージやショップがあるグランドスタンド裏を経由して、スタンドに行きます。
ショップはほとんど覗きませんでしたが、ロータスグッズショップのポップが面白かったです。

今年はロータスルックの人が多かったですね。
ライコネン人気は凄いものがあります。来年は鈴鹿が真っ赤になるのか?

さて、トップの画像が今回の席D3の眺めです。
1コーナーは結構隠れますが、S字は結構な時間見れますし、コスパはいいと思います。

レースは予選三位のグロージャンがスタートでトップに立ち、レースの中盤まではレッドブルを抑える展開。
レッドブルはウェバーとベッテルの作戦を分け、ロータスを捕えに行き、結果はベッテルの優勝。
2スティント目のタイヤを大事に使いながらも遅れなかったこと、最後のピット後のグロージャンへのオーバーテイクをあっさり済ませたことが勝因ですね。
ともかく、勝者が終盤までわからない、いいレースでした。


レース後はみんとものちいさいおじさんさんにご挨拶。好青年でしたが、片手にビールwww
お互いいつも草を生やしまくっておりますが、私も人見知りなので固い感じに。
ちいさいおじさんさんからは「また機会があれば宜しくお願いします」という、ヤフオクの取引の締めの一言のようなご挨拶を頂きましたwww
また機会があれば宜しくお願いしますwww

強行スケジュールだったので不完全燃焼感はありますが、やっぱり鈴鹿は最高でした。
Posted at 2013/10/19 17:39:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2013年10月08日 イイね!

【次は鈴鹿】2013F1韓国GP

【次は鈴鹿】2013F1韓国GP先週末は韓国GPでした。
次は待ちに待った鈴鹿ということで、早くもソワソワ状態なので、写真中心に手短に。


混乱その1。ペレスのバースト。
タイヤをロックさせて痛めたとはいえ、駆動輪ではない前輪のバーストはレア。そして超怖い!
そしてここは韓国、処理がすごーく遅い…。
もらいパンクをしたのはウェバー。


混乱その2。ウェバー炎上。
スーティルがコントロールを失った先にウェバーがいて、接触&炎上。
ウェバーとことんツイてない。
そしてここは韓国。マーシャルが全然来ないわ消火器は二酸化炭素のではないから被害を拡大させられる踏んだり蹴ったり。

そしていきなりジープ乱入。
いや、初年度じゃないんだからwww
あまりのクオリティの低さに唖然。


運営も施設ダメでしたが、4位争いは素晴らしかった。
ヒュルケンベルグはよく頑張ったし、ハミルトンとアロンソのバトルも面白かったです。

さーて、今週末は鈴鹿!
運悪くトリプルブッキングで決勝のみの参加ですが、楽しみです!
Posted at 2013/10/08 18:37:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年09月23日 イイね!

【どう転んでもベッテル】2013F1シンガポールGP

【どう転んでもベッテル】2013F1シンガポールGP1. シンガポールGPもベッテルの優勝。
これで3連勝の7勝目。
2回に1回以上、ベッテルが勝ってる計算です。

今回も全く危なげのないレース。
予選は圧倒的パフォーマンスで、ラストアタックをしなくてもポール。
決勝はスタートでロズベルグに並ばれるも、バトルはそこだけ。
すぐにねじ伏せてドバーっと差をつけ、セーフティカーが入ろうが後ろのクルマがピットに入ろうがお構い無し。
自分のレースをやりきりました。
マシンが壊れる以外、たらればをいくら考えてもベッテルの勝利。
ぐうの音も出まへん。

2. いるべき人がいた表彰台。
残る表彰台を分けあったのがアロンソとライコネン。
来年のフェラーリコンビです。
この二人はセーフティカーが出たタイミングにタイヤ交換を済ませ、最後までタイヤを持たせました。
速いというわけではないフェラーリで2連続2位を獲得したアロンソ。
体調不良と予選失敗を乗り越え、バトンをギリギリでオーバーテイクして逃げ切ったライコネン。
表彰台に相応しいレースでした。

3. ウェバー踏んだり蹴ったり
作戦は若干失敗ながら、最大限のレースをしたウェバー。
ファイナルラップでエンジントラブル発生。
リタイアとなりました。
レッドブルはベッテルはほぼノートラブルですが、ウェバーは頻繁しますね。
マシンに差があるのか、ベッテルの乗り方が上手いのか。

そして、アロンソにタクシーをしてもらったことでペナルティ。(戒告累計三回)
レース中は敵であるドライバー同士が、こういって仲良くする絵はすごくいいと思うのですが…。ペナルティ対象になったことは不満です。


次回は韓国。
そろそろベッテルが止まらんかなぁ。
Posted at 2013/09/23 14:46:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「今年のルマンは凄かった! http://cvw.jp/b/736204/39960809/
何シテル?   06/19 18:02
ユ~マです。 みんカラ営業中です。 アルファ147購入を期にみんカラデビュー。 意外とトラブルがなく(笑)、アルファネタ少なしでした。 2012年3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

またタイヤで悩ませる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 22:47:44
グレイス納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 01:43:52
納車!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 21:04:17

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オートワンの軽キャンパー「給電くん ポップアップ」です。 希少な走りの5MT!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
家族が増え、大きなラゲッジスペースと五枚のドアを求めて乗り替え。 MT党の私、DSGに満 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
スターレットを売却したあと、先輩から譲り受ける。 S2000に乗り換えるまで所有。 低回 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
4代目の愛車。 無駄がなくて、まさに人車一体となって走ることができる車でした。 また乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation