• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ~マのブログ一覧

2013年09月11日 イイね!

【速報】フェラーリがライコネンと二年契約!

【速報】フェラーリがライコネンと二年契約!スクーデリア・フェラーリは11日、新たにキミ・ライコネンと2年契約を結び、2014年からの2シーズンをフェルナンド・アロンソとライコネンのラインナップで戦うと正式に発表した。
以上、autosportより引用

ついに来ましたね!
昨年F1復帰したライコネンは、復帰前と変わらぬ速さを見せたものの、チーム力が追い付かない状況が続いてました。
片やフェラーリはマッサにムラがあり、早いドライバーを必要としていたので、利害一致です。

フェラーリで見れば90年のプロスト&マンセル以来の重厚なコンビ。
二人のチャンピオンを扱う力がフェラーリにあるかは疑問ですが。。。
ちなみに上記コンビは一年限りでしたwww

アロンソが最近不機嫌だった訳がわかりましたね。
ナンバーワンであることに拘りがありそうなアロンソのチームにライコネンが入り、どうなっていくのか。

早くも来シーズンが楽しみですね。
Posted at 2013/09/11 22:01:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年09月09日 イイね!

【旗邪魔www】2013F1イタリアGP

【旗邪魔www】2013F1イタリアGP世の中は東京オリンピック開催決定で大いに盛り上がっておりますが、F1はイタリアGPでした。

結果はベッテルの完全勝利。
フェラーリは予選でマッサを先行させアロンソにスリップストリームを使わせるチームプレイを見せましたが、前を引っ張るマッサが予選上位となる皮肉な結果。
決勝もチームプレイでアロンソが2位表彰台を獲得するも、レッドブルには全く及びませんでした。

唯一の見所がハミルトンの追い上げで、レース終盤はポイント争いしか映らない状況は、いかんでしょう。

ベッテル、強すぎです。チャンピオンは確実でしょう。
しかし、モンツァのファンによる勝者へのブーイングはいけません!

笑えたのが、表彰台でのクロアチア国旗。
アロンソのTwitterにもバッチリ写ってますが、長い竿で表彰台前をウロウロするのが邪魔すぎ!www

真面目な話をすると、スパのように環境保護団体のアピールにも使われかねず、こういうのを止められなかったのは不味いでしょう。
ま、群衆がなだれ込むモンツァじゃあ、どうしようもないか。。。
Posted at 2013/09/09 08:13:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年08月26日 イイね!

【決着か】2013F1ベルギーGP

【決着か】2013F1ベルギーGPF1ベルギーGPは、ベッテルの圧勝に終わりました。
予選2位でもウェバーのように遅れることなく着いていき、オープニングラップでハミルトンをあっさり差して一人旅。

アロンソが追うも、ベッテルは後ろに合わせる余裕の走り。

最高のマシンと、最高クラスのドライバーが組合わさると、敵無しです。
チャンピオンは決まりかな。

所々で小競り合いはあったものの、トップドライバーのバトルが無かったので、つまらないレースでした。
Posted at 2013/08/26 18:44:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年08月19日 イイね!

九州遠征2013

九州遠征2013夏休みは一週間かけて丹後(京都府)と生月島(長崎県)に行ってきました。
もちろん、クルマです。

夏休みは、遠方の祖母たちに会いに行くことにしているので、毎年の恒例行事。
別に特別孝行をする(できる)わけではないですが、元気なうちになるべく会いに行くというのが、
我が家の家訓であります。

走行距離2,800kmの長旅でしたので、面白そうなところをダイジェストで。

①東京→丹後へは関越/北陸道経由
出発は8/9の夜。
早速東名/中央の下りが混みそうな気配だったので、関越で新潟まで行き、日本海沿いを
西に向かうことにしました。
東名/中央のルートを取ると、東京脱出、名古屋近辺、京阪神の三箇所で渋滞にはまりますが、
日本海ルートは距離にすると200kmほど余分に走ることになりますが、渋滞は少ないと踏みました。

結果は、840kmで13時間。1時間の仮眠と、1時間ほどの長い朝食、八王子を経由するのに1.5時間ほどロスしたことを考えると、
渋滞は皆無で、まずまずのタイム。
但し、逆向きは東京流入の渋滞にはまるでしょうから、うまくいかないでしょうね。

②天橋立と伊根の舟屋
天橋立で海水浴。。。しかし、海は色々浮いていて綺麗ではなく残念。

伊根の舟屋はなかなかいい景色でした。

しかし、丹後は暑かった!

③福山SAの尾道ラーメン

年間28万食とのことで、フードコートのあちこちでラーメンを食べている人がいます。
SAのラーメンとは思えないほど美味。
近くを通る際は是非!

④生月島



クルマでいける日本最西北端の地。
何があるわけではないですが、景色は綺麗で海の幸は旨く、海は綺麗です。
フィットのCMのロケも行われました。(もうすぐMCなので、放送終了してますね)
フィット - 「なじんでいく・コンセプト」篇
同じアングルでパシャ。


⑤阪九フェリー
門司から神戸まではフェリーを使いました。

関東ナンバーは少数で、多くは神戸、大阪、京都、姫路あたり。
子どもがいるので奮発して和室の個室にしましたが、非常に快適♪
お酒を飲めて足を伸ばしながらクルマと一緒に移動できるなんて、素晴らしすぎます。

明石海峡大橋も綺麗に見えました。


今回は生月島に行くまでに丹後で一泊、帰りもフェリーを使ったので、距離の割には楽な旅が出来ました。
祖母たちもまぁまぁ元気で何より。

親戚が西にしかいないので毎度西への旅になりますが、たまには北に行きたいですね~。
Posted at 2013/08/19 19:01:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月05日 イイね!

【スマホ持ち必見】ドライブ記録アプリ drive scrapbook

【スマホ持ち必見】ドライブ記録アプリ drive scrapbookドライブの記録ってどうしてます?
ドライブから帰ってきたばかりだと覚えていますが、時間が経つとどうしても忘れてしまいます。

今回オススメするのが、スバル謹製アプリ、drive scrapbook。
ドライブ開始でアプリをスタートさせ、ドライブ終了でストップ。
テンプレートを選んで、道中で撮った写真を入れればはい出来上がり!
ドライブの思い出、一丁あがり!
画像のようになります。

みんからにも走行履歴を記録できるのはあるようですが、ハイタッチ(でしたっけ?)には興味ないですし、居場所を教えながら走るのも何だか…。
これなら、ドライブの記録だけ、画像として残せます。

家族の記録としてもいいですし、友達との大人数ドライブでもウケそうですね。

夏休みのお供として、オススメです。
Posted at 2013/08/05 19:09:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | パソコン/インターネット

プロフィール

「今年のルマンは凄かった! http://cvw.jp/b/736204/39960809/
何シテル?   06/19 18:02
ユ~マです。 みんカラ営業中です。 アルファ147購入を期にみんカラデビュー。 意外とトラブルがなく(笑)、アルファネタ少なしでした。 2012年3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

またタイヤで悩ませる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 22:47:44
グレイス納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 01:43:52
納車!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 21:04:17

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オートワンの軽キャンパー「給電くん ポップアップ」です。 希少な走りの5MT!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
家族が増え、大きなラゲッジスペースと五枚のドアを求めて乗り替え。 MT党の私、DSGに満 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
スターレットを売却したあと、先輩から譲り受ける。 S2000に乗り換えるまで所有。 低回 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
4代目の愛車。 無駄がなくて、まさに人車一体となって走ることができる車でした。 また乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation