• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ~マのブログ一覧

2012年05月05日 イイね!

成約プレゼントで頂いた白ワイン

成約プレゼントで頂いた白ワイン成約プレゼントで頂いた白ワインを開けてみました。

2008年のモーゼルランドのもの。

白ワインは普段全く飲みませんが、フルーティーで飲みやすく、非常に美味しい。
また飲みたいので、次もワーゲン買おうかな(笑)

他のディーラーさんではどんなプレゼントをしているのか、気になります。
Posted at 2012/05/05 21:18:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | 日記
2012年05月02日 イイね!

1000km点検とリコールと自動車税

前回の日記の続き。

昨日のドライブの道中、総走行距離1000kmを達成しました。

※燃費が良くなくて恥ずかしいです

1000km点検と、リコール対応を依頼しなくてはいけないので、帰りにディーラーへ。

予約だけのつもりで後日の対応になるかと思っていたら、点検含め30分くらいで終わるとのこと。
洗車までやってもらえるということで、お願いしちゃいました。

点検の結果は、異常なし。

リコールは、「アウトバーンなどの高速走行時で、DSGを保護するためにオーバーレブ状態が発生しないように改善した」ような内容説明でした。
日本で通常使用する場合においては、ほとんど関係ないようなニュアンス。

実際、昨日今日と都市部を走っていても、違いが判りませんでした。
シフトの仕方が変わったという方の記事も見受けられますが、プログラム書き換えに伴ってリセットされたからじゃないかと思っています。
私が鈍いだけかもしれませんが。。。

雨の中走ったクルマが綺麗になって返ってきたのは◎。
室内清掃までされています。
この瞬間、新車を買ってよかったと思います。
セールスさん、ありがとう。
ただ、機械洗車だったのは△。
今の機械は傷がつかない仕様であり、水をたくさん使ってホコリを落とすので手洗いより傷がつかないとのこと。
理屈では分かっても、自分は手洗いしかしないので、ちょっと「うーん」です。

話は変わり、今日自動車税が来ました。
金額は34500円。フィットとかと同じ。
アルファより5000円ダウンです。
5000円の差だと、さほど「安いなー」って感じはしませんね。
限度はありますが、月数百円の差なら排気量を考えず好きな車に乗る方がいいと思いますね。
(VW乗りにあるまじき発言?)
私は、ゴルフヴァリアント、とても気に入っています。

今日も雨の中出動したため、せっかくディーラーで綺麗になったボディがパー。
この雨続き、何とかしてほしいものです。
Posted at 2012/05/02 23:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | 日記
2012年04月15日 イイね!

【走ってきました】初高速は新東名

【走ってきました】初高速は新東名新東名開通が近づくにつれてソワソワしていた私。

新しい道路って真っ平らでスムーズに走って楽しいじゃないですか。
パウダースノーを滑るスキーヤーみたいな感じというか。
SAも気合が入っているようでそれも行ってみたい。

開通前日に嫁に行きたい旨を打ち明けると、以外にも乗り気。
「新しい道路を走る楽しさ」を嫁も理解してくれました。

そして今日。

東京北部を出発したのは8時半。
ゴルフヴァリアントでの初高速の旅は幕を開けました。

御殿場までは交通量は多いもののほぼスムーズ。
事故渋滞も、規模が大きくなる前に抜け、いざ新東名へ。

さすがは三車線で140km/h規格で設計された道路。
閉塞感のある東名と違い開放感があり、カーブも緩い。
結果、スピード感を感じない設計です。
御殿場から一旦休憩を挟んだもののあっという間に浜松に着きました。
帰りは東名で帰りましたが、カーブといい舗装といい、古さを感じさせられました。

新東名は140km/h規格で作ったものを無理やり二車線に狭くして100km/h制限としていますが、これは大いに異議を唱えたいです。
高規格での建設に多額の税金を投じ、狭くするのに多額の税金を投じ、必要以上に制限を低くして速度違反を誘発させ罰金を国民から取り立てる。
最悪です。
速度が上がれば事故が増えるという見方もありますが、ちゃんと検証されてはいないです。
このあたり、きちんとした説明をするべきだと思います。


どこもSAは混んでいたのですが、何とか静岡SAに寄れました。
寄ったのは静岡SA。
すごく綺麗ですが、設備は普通で、遠方からSA目当てに行くほどではありませんでしたね。
東京方面は海老名がかなり大きいので、それと比べるといけませんでした。
今度は他のSAに行ってみます。

最後に、
ゴルフヴァリアント、高速では本領発揮でした。
飛ばし気味でも安定感は抜群。
パワーも3000回転縛りでも不足を感じることはありません。
シートも疲れを感じさせず、「いい買い物をしたな」と思わされたドライブでした。

燃費は14.5km/l。
飛ばし気味だったことを考えれば上出来でしょう。
次はどこ行こうかな~。
Posted at 2012/04/15 21:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | 日記
2012年04月07日 イイね!

ゴルフヴァリアント初洗車

ゴルフヴァリアント初洗車今日は天気がいいので洗車をしました。

ゴルフヴァリアントの初洗車。

・クルマが大きい!
147とクラスは同じですが、ヴァリアントなので当然といえば当然。
ミニバンに乗ってる人から見れば屁でもない大きさでしょうが、147から見るととても大きいです。
一番困るのは背が高くてルーフの中心を洗うのが大変なところです。

・濃い青の欠点
水の痕が残ります。
綺麗に拭き取らないといけません。
赤はいい加減でも綺麗でした。

147と比べると1.5倍ぐらいの労力が必用です。
ミニバンやSUVの濃色を綺麗に乗ってる人は尊敬します。

綺麗になって気分よく池袋にお出かけしてきました。
近場ばかりで全然距離が伸びませぬ…。
納車3週間で250km、歴代愛車のなかで一番のスローペースです。
Posted at 2012/04/07 17:19:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | 日記
2012年03月27日 イイね!

【祝】ゴルフヴァリアント コンフォートライン納車!

【祝】ゴルフヴァリアント コンフォートライン納車!一昨日の日曜日、我がフォルクスワーゲン ゴルフヴァリアント コンフォートライン プレミアムエディションが納車されました!(あぁ、長い車名。)

前日まで出張に行ってたのですが、ゴルフのことを考えると上の空でした。

納車当日は代車のヴァリアントにチャイルドシートを着け、出発。
期待に胸が高まります。

ディーラに到着すると、まずは車両の取扱説明。
現車ではなく、展示車がコンフォートラインであったのでそれを用いて、小一時間の説明。
ギアをバックに入れたら左ミラーが下向くとか、オート-ワイパーとか、至れり尽くせり。
今のクルマ、ほんとに便利です。

そして愛車となるクルマとご対面!
いやいやいや、ほんとピカピカ。全部新品。
自分が初めてのオーナーという満足感、いいですね。
中古外車も面白かったですが、今回は新車を買ってよかったと思いました。

営業さんからは、「速いクルマなのでスピード違反には気を付けて」とのありがたいお言葉。
アルファより加速するので、気をつけねば。

そして記念撮影をして納車は終了。
軽いドライブへと旅出ちました。

100km乗った感想。
<外装>

メッキが使われた高級感のある外観。「VWはシンプルたれ」と思っていましたが、これはこれでいい。
<走り>

・静かでかつ速い。
・燃費はアルファより2割増くらい。(車載燃費計同士の比較)
・DSGは優秀。モタモタしない。
・乗り心地もGood。

・あっという間にスピードが出ている。
・エンジン音の色気はあまりない。
<室内>

・キャビンも荷室も広い。(147に比べて)
・メッキがところどころに使われて、アウディみたいな高級感あり。

・全幅があるのでもっと広くできるはず。
・シートが小さ目。体が大きくないため問題ないが。

今はチョイノリだけなので、もっと距離走ったら追加で報告します。
Posted at 2012/03/27 21:33:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | ゴルフヴァリアント | クルマ

プロフィール

「今年のルマンは凄かった! http://cvw.jp/b/736204/39960809/
何シテル?   06/19 18:02
ユ~マです。 みんカラ営業中です。 アルファ147購入を期にみんカラデビュー。 意外とトラブルがなく(笑)、アルファネタ少なしでした。 2012年3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

またタイヤで悩ませる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 22:47:44
グレイス納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 01:43:52
納車!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 21:04:17

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オートワンの軽キャンパー「給電くん ポップアップ」です。 希少な走りの5MT!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
家族が増え、大きなラゲッジスペースと五枚のドアを求めて乗り替え。 MT党の私、DSGに満 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
スターレットを売却したあと、先輩から譲り受ける。 S2000に乗り換えるまで所有。 低回 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
4代目の愛車。 無駄がなくて、まさに人車一体となって走ることができる車でした。 また乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation