• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ~マのブログ一覧

2013年12月04日 イイね!

【見た!触った!】新型ゴルフヴァリアント

4年ぶりのフルモデルチェンジで、近く日本導入が予定されている新型ゴルフヴァリアント。フロントアシストプラス等の最新の安全装備を標準搭載し、1.4L TSI(直噴ターボ)エンジン(103kW)を採用するハイラインでは、バイキセノンヘッドライトや17インチアルミホイールを装備している。 Rラインは専用18インチアルミホイール他、専用フロントスポイラー、クロームデュアルエキゾーストパイプ等でスポーティな仕上げが施されている。(carviewより)

先日の東京モーターショーで、新型ゴルフヴァリアントに触ってきました!

このカラーはメッキのルーフレールを含めて我が愛車と同じ。

パッと見では新型との判別がつきません。
新車を買っても近所からは分からない?

しかし、よく見るとルーフが低くなっておりスポーティー。
新旧並べると、やっぱり新型がカッコいいでしょう。

内装は質感が上がっており高級。

質実剛健のイメージはもはやなく、プレミアムカーですな。
ゴルフ2あたりから見ればゴルフ6でも十分高級車だったんでしょうが。
革仕様だとホントにアウディみたいです。


ラゲッジは+100Lとのことで、広くなっています。
見た目では良くわかりませんが。

価格は噂によると270万と320万の2グレードとのことで、現行とほぼ同じ。
安全装備は充実していますし、質感も向上。
「外車」というブランド代抜きで、国産車と真正面から張り合えると思います。
レヴォーグのいいライバルになりそうですね。

私は、、、買わないかな。
現行でも十分いいクルマですから。
Posted at 2013/12/04 21:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

【またもてぎに】Honda Racing THANKS DAY 2013へ参戦

【またもてぎに】Honda Racing THANKS DAY 2013へ参戦また、もてぎに行ってきました。
今回は、Honda Racing THANKS DAY 2013。
ホンダのレース関係は二輪も四輪も全て見せちゃおうという、メーカー単独ではホンダしかできないイベントです。

このイベント、クルマやバイクに触れられる機会が多いだけではなく、実際のレースマシンに乗れたりできました。

また、コースでは各種デモランのほか、二輪と四輪のレーサーがリレー形式でレースをやったり、GTカーがガチンコでレースをしたりと、見所もたくさん。

一番印象的だったのがHSV-010のGT最後のレース。
途中まではKEIHINとレイブリックのトップ争いがあり、中盤は三台の熱いバトル。
最後は独走のレイブリックが緩めて、5台が並んでのフィニッシュ。
ラストシーンは筋書きがあったのでしょうが、あまりのカッコいいシーンに背筋がぞくっとしました。


二歳の娘と二人での参加で制限は多かったものの、娘はバイクにまたがったりクルマに乗れたりしたので楽しかったようで、親子ともどもいいイベントとなりました。

詳細はフォトギャラリーにて
Posted at 2013/12/01 22:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年のルマンは凄かった! http://cvw.jp/b/736204/39960809/
何シテル?   06/19 18:02
ユ~マです。 みんカラ営業中です。 アルファ147購入を期にみんカラデビュー。 意外とトラブルがなく(笑)、アルファネタ少なしでした。 2012年3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

またタイヤで悩ませる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 22:47:44
グレイス納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 01:43:52
納車!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 21:04:17

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オートワンの軽キャンパー「給電くん ポップアップ」です。 希少な走りの5MT!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
家族が増え、大きなラゲッジスペースと五枚のドアを求めて乗り替え。 MT党の私、DSGに満 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
スターレットを売却したあと、先輩から譲り受ける。 S2000に乗り換えるまで所有。 低回 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
4代目の愛車。 無駄がなくて、まさに人車一体となって走ることができる車でした。 また乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation