• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ユ~マのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

ケン・ブロックを見にお台場まで

ケン・ブロックを見にお台場までモンスターエナジーのイベントでケン・ブロックがお台場に来るということで、見に行きました。

お台場の天気は昼頃まで雨。
娘と二人での外出なので、雨が降り続けるようなら撤退でしたが、小雨だったので決行。

まずは、ヴィーナスフォートで腹ごしらえ。

母と小さい子どものペアはありますが、父と二歳の娘のペアでランチは、少々目立ちますwww

そして、開場40分前に会場に向かうと既に長蛇の列…。
小雨の降るなか根性で列に入り、娘にはスマホでアンパンマンを見せつつ待ち、会場では何とかスタンドに座れました。

・モトクロス
ジャンプ台を使ってモトクロスが跳ねるんですが、空中で手放しくらいは序の口で、一回転したり、空中で捻ったり。
二輪はあまり馴染みがないですが、だからこそ「どうなってるんだろう」ってな感じで驚きました。

・D1の卵&女性ドライバーのドリフト対決

レベルの差はあるけど、うまい人は凄いです。
ずーっと流しっぱなしでいったりできますし、2台で接近したドリフトとか、凄いとしか言いようがないです。
ドリフトは分かりやすくて面白いですね。
D1見に行きたくなりました。

・バイクのデモラン
モンスターエナジー契約ドライバーの木下さんの走行。
スポーツバイクでドリフトしたり、前輪だけで走行したり、とにかくあり得ないパフォーマンス。
バイクが身体の一部になっているレベル。
どうやったらできるのかすらわからない。ただただ凄い。

・ケン・ブロック

動画の通りですが、改めて凄い。
四駆でどうやったらあそこまで曲げられるのかよくわからないですし、寸分の狂いのないところは圧巻。


娘がぐずったので、途中で退場。
無料のイベントですが、盛りだくさんで大満足でした。
私ももっと運転が上手くなりたいなぁ。
Posted at 2013/06/16 22:47:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月11日 イイね!

【PPからのベッテルは強い】2013F1カナダGP

【PPからのベッテルは強い】2013F1カナダGP日本人にとって一番辛い時間に開催のカナダGP。
眠気が覚めるような劇的な展開はなかったものの、上位のバトルはハイレベル。
抜けるサーキットは楽しいですな。

1.PPからのベッテル強し
結果はベッテルのポールトゥーウィン。
難しい予選を征し、決勝も2番手ハミルトンに早々に差をつけ、ピットも安全マージンを取る隙を見せない展開。
そして、お得意のファステスト狙いは無し!
ホントに、ぐうの音も出ない勝ち方でした。
ベッテル、いい時はこのように完璧に勝ち、良くない時も結構なポイントを取り、リタイアは稀。
今年もチャンピオン持っていってしまうのでしょうか。

2.アロンソの見応えあるレース
5位スタートのアロンソ、KERSをうまく使いながら前を走る一流ドライバーをパスし、見事な2位表彰台でした。
圧巻だったのがハミルトンとのバトル。
ほぼ同じ速さでアロンソが追走し、ハミルトンがバックマーカーにはまった隙に差を詰め、ギリギリのオーバーテイク。
ハミルトンに限らず、トップドライバーとの戦いはぶつける事なく、ギリギリの所のバトルをでした。これぞF1ドライバーといった感じ。
これと比べると、モナコでのペレスとグロージャンのお粗末なこと!!
二人とも、今回のアロンソのオーバーテイクをビデオで百万回くらい見た方がいい。
そんな、素晴らしいバトルでした。

3.残念な事故
Yahoo!のトップでも報じられましたが、ザウバーのマシンを撤去するマーシャルの方が、撤去する重機と接触してお亡くなりになられました。
あのような狭いコースでありながら、一度のセーフティカーも出さない運営は素晴らしかったのですが、本当に残念な事故です。。。
Posted at 2013/06/11 08:23:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年05月27日 イイね!

【う~ん】2013F1モナコGP

【う~ん】2013F1モナコGP昨晩のF1モナコGP、言わずと知れた抜けないコースで上位争いはパレード。
入賞圏内後半以下は「失うものが無いドライバー」がかき回して時にはぶつけ、レースとしての面白味に欠けたGPでした。

1.ロズベルグの完勝もう~ん

フリー走行から速さを見せたロズベルグ、難しいコンディションだった予選を征し、決勝も赤旗1回セーフティーカー2回の荒れたレースを征しました。
抜けないモナコ、トップからのスタートは強いですね。
タイヤを無駄使いしないよう、自分のペースでレースをコントロールし、ピットも後ろを見ながらうまく合わせました。
ただ、ハミルトンは残念。ダブルピットなんぞやらなければ1-2フィニッシュだったのに、メルセデスの考えはよく判りません。
そして、メルセデスはモナコの前にピレリと極秘テストをやったとのこと。
テスト禁止の中、1チームだけテストをするのはズルくない?
ロズベルグの偉業を素直に喜べないことに、う~んです。

2.帰ってきたクラッシャーにう~ん
ペレス、突っ込んだら他が避けると思ってますね。
アロンソは下らないことでリタイアをしてなるものかと避けてペナルティ(順位譲りで回避しましたが)。

ライコネンはぶつけられ、多くのポイントを失いました。
思いっきりよくオーバーテイクするのは結構ですが、タイヤロックさせながら横っ腹に突っ込んでくるのは反則でしょう。
チームメイトのバトンにも際どいオーバーテイクをしましたね。
グロージャン、久々にやりました。
トロロッソへ追突。

最近落ち着いていたのですが、モナコではよくクルマを壊しました。
マルドナド、これは本人のせいではないですね。
浮いてスピードが落ちないままのクラッシュは怖かったでしょう。

伝統と格式あるモナコで、しょうもないクラッシュが多かったのは、う~んです。

3.いい仕事をしたスーティル

勇敢と無謀の違いがよく判っている、いいレース。
チャンピオンであるバトンやアロンソの隙を突いたオーバーテイクは素晴らしかったです。
今回一番見せてくれたドライバー。
ペレスはスーティルを少しは見習ってください。


モナコGP、雰囲気は素晴らしいですが、正直パレードはつまらんです。
次はカナダ。ここは放送時間は最低ですが、毎年面白い。
モナコの分も面白いレースを期待します!
Posted at 2013/05/27 08:27:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年05月16日 イイね!

待ちに待った!ホンダF1復帰発表!(妄想付き)

待ちに待った!ホンダF1復帰発表!(妄想付き)2008年12月5日
ホンダ、F1撤退を発表。

あの日から今日をどんなに待ちわびただろうか。

2013年5月16日
ホンダ、2015年からのF1参戦を発表。

第二期の黄金時代を共に築いたパートナー、マクラーレンと、新たなる伝説を築いて欲しいです。

ここからは私の希望(妄想)
ドライバーはセナプロに負けない陣容が欲しいですね。
ベッテル&ハミルトンとか。
今のドライバーはセナに憧れてる人が多いので、マクラーレン・ホンダへの期待も高いでしょう。
現ドライバーのバトンとペレスは喜びのコメントを残してますが、果たして二年後に乗ってるか。
日本人ドライバーとか抜きに、一番いいドライバーとトップを目指してもらいたい。

ずーっと噂は出ていましたが、正式に発表されると期待で胸が膨らみます。
マクラーレンも、今年はダメですし来年もメルセデスからまともなフィードバックがあるとも思えないので、いい成績は望みづらい状況。
割り切って2015年モデルの開発に入ってほしいですwww
Posted at 2013/05/16 21:03:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ
2013年05月13日 イイね!

【フェラーリお見事】2013F1スペインGP

【フェラーリお見事】2013F1スペインGP三週間ぶりのF1はヨーロッパ開幕戦であるスペイン。
現代はヨーロッパ以外でのGPがずいぶん増えましたが、モーターホーム付きのトレーラーでヨーロッパ中を巡業するのがF1らしいと思います。
このスペインGP、ポイントランキングトップ3の素晴らしい戦いが見れました。

1. フェラーリ、完璧なワンスリーフィニッシュ!
フェラーリは予選では平凡でアロンソ5位のマッサ6位。
マッサはアタック妨害のペナルティで9番手スタート。
マッサは正直グリッドが悪いので期待していませんでしたが、レースで速いフェラーリですのでアロンソは自信を持っていたように思います。
アロンソはいいスタートを切ったものの、ポジションは変わらず。
凄かったのはこの後。
スタートでポジションが上げられないことを判断するとKERSを残して、後のコーナーで2台をパス!
あっという間に3位に浮上します。
ロズベルグ、ベッテル、アロンソで進むレースは9周目、アロンソが先手を打ってピットイン。
アンダーカットを成功させ、ベッテルをパス。
すぐにロズベルグを抜き、トップに立ちます。
このスピーディーなレース運びはシューマッハ全盛時代を彷彿とさせます。
終盤の相手はライコネン。
3ストップとアロンソより1回少ない作戦を取って接戦となるも、力及ばず。
アロンソ、母国での優勝となりました。
マッサもハミルトンを始めとしてガツガツオーバーテイクを決める生き生きとした走りで3位フィニッシュ!
ライコネンの邪魔をし、ベッテルからポイントを奪う、実にいい仕事をしました。

今回はフェラーリが完璧な仕事をした完勝。
見事でした。

ライコネンはいい仕事をしましたが一歩及ばず。
明らかにつまんなそーでしたwww


2. メルセデスの憂鬱

まさか予選ワンツーのメルセデスがあそこまで落ちるとは。
ロズベルグは序盤こそ順位をキープできたものの、一度目のピットストップ以降はズルズル後退し6位。
ハミルトンはもっと酷くて12位でノーポイント。
何も出来ずにただ落ちていくのは、ドライバーとして辛かったろうと思います。
毎年毎年何年もタイヤ問題を解決できないメルセデス、いい加減何とかしてもらいたいものです。

次回は伝統のモナコ。
サーキットとコンディションとアップデート具合で勢力図がどんどん変わりますが、どうなるでしょうかね~。
Posted at 2013/05/13 19:46:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | スポーツ

プロフィール

「今年のルマンは凄かった! http://cvw.jp/b/736204/39960809/
何シテル?   06/19 18:02
ユ~マです。 みんカラ営業中です。 アルファ147購入を期にみんカラデビュー。 意外とトラブルがなく(笑)、アルファネタ少なしでした。 2012年3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

またタイヤで悩ませる・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/13 22:47:44
グレイス納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/14 01:43:52
納車!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/01 21:04:17

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
オートワンの軽キャンパー「給電くん ポップアップ」です。 希少な走りの5MT!
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
家族が増え、大きなラゲッジスペースと五枚のドアを求めて乗り替え。 MT党の私、DSGに満 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
スターレットを売却したあと、先輩から譲り受ける。 S2000に乗り換えるまで所有。 低回 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
4代目の愛車。 無駄がなくて、まさに人車一体となって走ることができる車でした。 また乗り ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation