• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月10日

Windows7のWMP12で11以前のミニプレーヤーを表示する方法

Windows7のWMP12で11以前のミニプレーヤーを表示する方法





はい

需要あるかわかりませんが、ちょっとした講座をば。

「以前よくWindows Media Player(以下WMP)でタスクバーに表示されるミニコントローラーを使ってたのにWindows7にしたら仕様が変わってた!ちょっと馴染みづらい!」という方もいるかと思います。

私もその一人でいちいちポインタ持ってきて小窓開いての操作はやりづらく、クリックしてウインドウ開いてしまうことも多々ありました。

そして今日調べてその不満を見事解決しました!新たにソフトをいれるのではなく、モジュールが必要になるのでちょっとした知識が必要です。

難易度☆☆

では説明していきましょう。

1.windows vista機でスタート→検索ボックスに %ProgramFiles%\Windows Media Player\wmpband.dll と入力、フォルダにアクセス
2.wmpband.dllをUSBなど外部メモリにコピーする
  ※このファイルは32bit環境なら32bit環境のVistaから、64bitなら64bitから抜き出すこと。

持っていない場合は下記のリンクから。フリーダウンロードを選択しましょう。
32bit版: wmpband-x86.zip
64bit版: wmpband-x64.zip

Select your download mode:free downloading(左のメーターの下のリンク)→60秒待つ→download filesをクリック

自分のOSが何bit版かわからないときはデスクトップにある「コンピュータ」を右クリック、プロパティを表示してオペレーティングシステムを確認しましょう。

ここからwindows7機の操作
3.コピー、又はダウンロードしたファイル(wmpband.dll)を%ProgramFiles%\Windows Media Playerにコピー(←検索ボックスに入力してアクセス
4.スタート→コントロールパネル→システムとセキュリティー→管理ツール→サービス を開く
5.Windows Media Player Network Sharing Serviceを停止してください(操作時に停止できませんと警告が出る場合がありますが、もう一回停止を選択すると止まるはずです)
6.検索ボックスに「cmd」と入れcmd.exeを右クリック→管理者として実行(ここ重要!)
7.下記コマンドを入力して実行(記号を間違えやすいので注意)

regsvr32 "%ProgramFiles%\Windows Media Player\wmpband.dll"

8.アクセスに成功したらWindows Media Player Network Sharing Serviceを再開(手順4、5と同じ操作)
9.WMP12を起動後、最小化する
10.タスクバー(空白部分)を右クリック→ツールバー→Windows Media Playerを選ぶ(消すときも同じ操作)
11.画像の右のやつが現れれば成功!

といった具合です。これだと小窓表示されるまでのラグもなくシンプルに操作できます。また、元のコンパクトプレーヤーも残るので多少スペースを圧迫することになりますが用途で使い分けられます。

このミニプレーヤー、タスクバーだけで大体の操作できるうえにシークバーもあるので使い勝手がいいんです。なので11以前のバージョン使ったことない人にもオススメです(´ω`)

最後に注意事項がひとつ
大丈夫かとは思いますが、絶対に安全だという保証はありません。導入は自己責任で行ってください。
当記事やリンク先で何かしら損害が発生しても一切の責任は取りかねます。

まァどのページでも言われているお決まりごとですね☆(ゝω・)v

参考URL:How to Minimize Windows 7 Media Player (WMP12) to Taskbar as Mini Toolbar (Taskband/Deskband)
ブログ一覧 | コンピュータ | 日記
Posted at 2011/03/10 19:35:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

2025年「夏休み」後半戦(。・ω ...
badmintonさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

この記事へのコメント

2011年3月10日 23:03
WMPのミニプレーヤー結構いいですよねw
自分もvistaだったころはちょくちょく活用してましたw
コメントへの返答
2011年3月10日 23:11
この機能は曲送りもシークも簡単に動かせて且つタイトル確認も簡単でいいですよね!

今のはポインタ置いて1秒くらいで表示されてしかもシークバーないし小窓の上にタイトル表示だから見にくくて・・・

これ間違って本体閉じても安心、タスクバーに残るのでリスト保持したまま再生可能ですw

プロフィール

「10年振りの更新 http://cvw.jp/b/736275/48462300/
何シテル?   06/01 15:05
180SX TypeSに乗っています。 今はコンディション維持を一番にドライブメインで走っています。 いろんなところへ出かけて思い出を作っていきたい!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2台目の180SX。TypeS 前の車をサーキットで潰し、その日のうちに少し前に入庫した ...
日産 180SX 日産 180SX
念願叶って手に入れた車! ~パーツ紹介~ エンジン周り ・タワーバー ・nismo  ...
日産 ノート 日産 ノート
nismo S-tune仕様 ・フロントストラットタワーバー ・ヴェルディナステンレスリ ...
その他 その他 その他 その他
dynabook MX/2E ノートPCからチェンジ (初代はXP,メモリ752MBw) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation