に行ってきました!・・・・・・10月20日の話ですがw
ちょうどこの日家族全員の休みが合ったということで旅行を計画してました、そして直前までほぼ下調べもなく出発w
写真は山形県遊佐町にある「丸池様」というところで、箕輪鮭孵化場というところに車を停めてすぐ裏手にあります。
とても済んだ水と空気が流れていて美しい光景に息を呑む素敵なスポットで、幻想的な雰囲気をまとっています。Twitterのフォロワーさんから教えてもらって出会えた場所でした( ⌒ワ⌒ )
実はここに着く直前まで結構な雨に降られ、道にも迷い、諦めるしかあるまいと思っていたのですが着いたらあら不思議、すっかり晴れて雨に濡れることもありませんでした。
その後はブルーラインや仁賀保高原、奈曽の白滝を巡り象潟の道の駅で温泉に浸かる予定だったのですが時間的に厳しいということで変更、道の駅鳥海でスタンプ取ってほど近くの十六羅漢岩へ。そこから道の駅象潟でかる~くおみやげを見て宿へ。
そして事件が…到着して駐車スペースに空きがないか探してると
「ガガッ!」っと音...
左Fタイヤの側面が縁石でゴリッとえぐれましたorz
父曰く「やるとおもった。」
いやこっちから死角になってたんだから教えてくれよwwwということで家族を下ろしてチェックインしてもらい私はタイヤ屋へ・・・営業時間ギリギリ、しかもサイズが185/55R15なので在庫が少なく高いという・・・ ゚。゚^o^゚)゚
酒田の営業所に在庫ありということで一本取り寄せて待っている間ブックオフで立ち読みw浦沢直樹のプルートゥ面白かったなー...w
翌日はいけなかったところを周る予定だったのですが、夜中外から「ビチャビチャビチャビチャ!!!!」とすごい音wすごい雨でした。朝は朝で露天風呂浸かってたらものすごい雷雨w
鳥海山もほぼ見えず諦めることに。さてさて、ネタも尽き行く場所がないどうしようとなったところで、「自分一人だったらひたすら道の駅回るけどね・・・」とボソッと言ったことが採用にw
海岸沿いに集中していたこともあってにしめ、おおうち、岩城、あきた港、しょうわ、象潟とめぐって帰宅しました。
あきた港は地上100mの展望台がある「セリオンタワー」があり海や街を一望できるスポットです!
また、象潟は350円で海を眺めながら温泉が楽しめる!!ちょうど夕暮れ時だったので日本海に沈む夕陽を眺めながら浸かりました(*´ω`*)
この日も雨は降りましたが、幸いなことにお出かけ中は雨に打たれずラッキー♪この旅行はもともと愛犬のために月々貯めてたお金だったのですが、数年前に亡くなったため代わりに家族旅行費として貯めていたものです。愛犬は強烈なまでの晴れ男だったので、その影響かもと家族で笑ってました。
いろいろありましたが、楽しい旅行でございました(*´∀`*)b
Posted at 2012/11/03 00:53:35 | |
トラックバック(0) |
ドライブ・旅行 | 日記