• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔いどれ庭師のブログ一覧

2011年09月19日 イイね!

ノンストップクライマックスドライブ

ノンストップクライマックスドライブ











今回は宮城へ行ってきました!仕事終わってちょいと休んでまた布団を積んでGo w

道の駅七ヶ宿ありやで就寝。道の駅営業開始までダラダラ寝てスタンプを押して途中の道の駅を経由しながら松島へ!

ほんと、10年以上ぶりではないかと・・・ほとんど初めて行くような気持ちですねw

やはり日本三景に数えられる場所。すごく綺麗でした。そこでは松島の写真を撮ったり橋を歩いて島に渡ったり、試食したり試食したり・・・(´◡`)

松島ビジターセンター向かいの3Fのお店で炭火焼き牛タン定食!リーズナブルながらボリュームも丁度良くお蕎麦もついてきます。とにかくおいしくておいしくて噛むたびにその味に酔いしれてましたw

その後はまた少しプラプラして先ほどのお店のとこに戻り1階にあるパン屋で牡蠣入りカレーパンを。揚げたてを頂いて食べましたがこれまたうまい!スパイスもしっかり効いてて、牡蠣もちゃんとした大きさのが入ってておやつにもってこい!

あとはおみやげを買ってまた道の駅をまわりに北上。またけっこう上まで行ってしまいましたw

道の駅米山でもっこりシューなるものを食べたかったんですが、残念ながら手に入らず(´・ω・`)

後は帰りがてら温泉と食事どころを探すことに。そこで偶然見つけた わくや 天平の湯に立ち寄りました。

和風ラーメンとミニ天丼を食べて(これで1000円以下!)、温泉へ。泉質は低弱性アルカリ性冷鉱泉

浸かると肌がつるつるな感じに!湯の肌触りも柔らかめでゆったりつかれるいい湯でした(*´ω`*)

家に着いたのは23時半すぎ。また予定時間を大幅にオーバーですwさすがに疲れましたw

というか考えてみれば30時間オフ+会津ドライブ→6連勤→土曜の仕事明けに出発25時間宮城・松島ドライブ!

まったく休みなしwwwがんばった!そして行きすぎた!

近いうちに写真あげようと思うので是非見てやってください!
Posted at 2011/09/19 11:03:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2011年09月12日 イイね!

弾丸ツアー30hours

弾丸ツアー30hours










携帯からなのであんましっかり書きませんがご了承を。

昨日は「山岡家オフ」というのがあってそれに参加してきました!

遠くは秋田から宮城、福島、山形と東北いろんなとこから人が来ました。

共通点は「車載動画製作者」「Twitter」です
ほぼ初対面でどんな話するかなと思っていましtが、編集の話から土地のこと方言にいろんな話がいっぱい出て面白かったです!

そして半分が帰っても盛り上がり続け解散しようといいながら日付変わる直前までトークw
先に帰った人からは「まだいんのかよwww」と突っ込まれる始末w

それですんごくウズウズして、解散後に布団を積んで0時半からノープランドライブw

福島の会津方面に行きました。
最初に喜多の郷で車中泊。朝にスタンプを押してから午前中は道の駅巡りをすることに。

ある程度まわってから大内宿へ行ってねぎを箸代わりにして食べるお蕎麦を食べました!
そこから塔のへつりという場所に行って、帰る前にちょこっと周辺の道の駅回るかなと思ったのが間違い

どんどん南下して結果的に福島を縦断するカタチにw
しかも一番下にいるときに時間はすでに19時。予定してた帰宅時刻は18時くらいw

帰りにまた道の駅いくらか寄って帰ったのは22時過ぎ。

昨日オフに出るため出発したのが15時くらいなのでおよそ30時間のおでかけでしたw
まわった道の駅は7箇所。けっこうまわれた方だと思います!

あとはしばらく落ち着かないとダメですねw




※行った道の駅の写真追加しました。数字は行った順番です
Posted at 2011/09/12 00:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2011年08月28日 イイね!

ノープランでも楽しく

はい~

今日は友達のMr.CO2と遊びました。

昨日の夜に誘いがかかって会ったのはすでに21時過ぎ。

やることもなかったのでゲーセン行ってちょこっと遊びながら考えるかとダーツで遊んでたら何するか全く考えてなかったという本末転倒な結果にw

そして出た答えが

酒でも飲むか

ですwそれでMr.CO2宅でサシで飲んで気づいたら4時近く!そんな時間まで飲んだのは初めてでした(꒪ω꒪ )

あとは翌日10時半に起きてPS3で昼間でゲームやってCR-Zでドライブへ。これも全くのノープランw

スカイバレー行ってみるかという話になって、車載動画も興味アリということだったのでカメラ持ちだして撮影しながら行きました!是非彼にも車載を始めてもらいたいね 仲間が増えるのは良きかな(^ω^)

スカイバレーを下りてからはガソリンがない!ということで喜多方まで行ってようやく給油。

道中 道の駅裏磐梯 裏磐梯ビューパークに寄ってアイスを食べました。スタンプは本忘れて押せず・・・

食べたのはコレ



蕎麦アイスです!ちょっと粉っぽい感じでザラザラした舌触りだけどなかなか美味しく、チョコとの相性もなかなか。

給油後は帰り路について何かあったら寄ってみようということで道の駅 ふれあいパーク喜多の郷へ。

ここでは変わり種「カルボ麺」(カルボナーラの麺がラーメン)をご馳走になりました。



食べた瞬間出た感想は 「・・・うん」 でしたw おいしいにはおいしいけどやっぱりパスタのほうがw

でもそれに入ってる福島の地鶏はすごく美味しくて、こちらに満足しましたwここでは日本酒「弥右衛門酒」も買ってもらって大満足です+,,Ò‿Ó,,+

これはすごいオススメらしいので飲むのが楽しみやあ(´ω`)

あとは帰って解散となりました。すごくいっぱい喋れたし、おいしい物も食べられたし充実したなあと思える一日でした!ノープランだからこそ出会えたものがいっぱいありましたしね!あとCR-Zの驚異的な燃費の良さも実感w

また行きたいものです!
Posted at 2011/08/28 23:18:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2011年08月16日 イイね!

蔵王温泉大露天風呂

蔵王温泉大露天風呂











今日はお盆休み最終日。あっという間!

ゆっくり体を休めようかと思ったけど・・・無理でしたw

ということで一路蔵王温泉大露天風呂に=33

ここは入浴料450円+ロッカー代100円かかりますが、木々に囲まれており、流れる川まで温泉という素晴らしきスポットです♪

体を洗う場や水風呂などないので純粋に湯に浸かるだけですが、すごい癒しになります(´∀`)

帰路にはひまわり畑があったので写真を撮ってから帰りました

また涼しくなった頃に行きたいですね♪
Posted at 2011/08/16 20:07:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記
2011年08月14日 イイね!

秋田へ

秋田へ











はい!

かめッピと秋田(にかほ市)までツーリングに!決まったのは前日の夜w

22時半に出発していろんな道の駅などで休憩を取りつつ眠気を感じながらひたすら進む進む。

麓の道の駅「鳥海 ふらっと」に到着したのは2時すぎw

ノートに積んでた布団を敷いて寝ました。寝苦しくなるかと思ったのですが、夜は涼しかったので軽く窓を開けただけでOKでした。

それにある程度ちゃんと寝られることも今回の旅でわかりました!ノートは車中泊向き!


そして翌朝

6時20分に目を覚まし軽食をとってラジオ体操の音楽が流れたので体をほぐして鳥海ブルーラインへ!

海抜0mから1100mまで駆け上がるので眺めはいいです!眼下に街並みだけでなく日本海も臨め、地図で見たあのカタチが肉眼で確認できる!すごい!

ですが、構成は磐梯吾妻スカイラインと似ていたので実のところ感動はちょっと薄めでしたwすごくいいところなんですけどね・・・

そのあとはほぼノープランだったので道中見つけた金峯神社&奈曽の滝へ

とても涼しく水があおく澄んでいてかなりの癒しスポットです。素晴らしすぎてそこから動きたくないほど。

そこを後にしてから仁賀保高原へ。開けているので眺めがよく、心地良くドライブできます。風車がいっぱい並んでるのも見どころですね。

しばらく走っていると土田牧場に到着。そこでは馬やら牛が放牧されているのが見られます。

ジャージーアイスも美味しかったし、いい食べ物やおみやげがいっぱいあるのでオススメです(´∀`)

お昼も過ぎた頃、牧場を後にし帰路へ。もっと時間があれば男鹿半島のほど近い場所にある寒風山道路行きたかったのですが・・・かなわずorz

帰りは秋田の道の駅象潟「きさがた」 ねむの丘へ

そこで夕陽ラーメンを食べ、日本海を一望できる温泉に入り、仁手古サイダーを飲み、おみやげを買って帰りました。この道の駅は何でもあってまさにパーフェクトな道の駅です!

帰り路はいろいろ寄り道したり道の駅のスタンプを押しながら帰ったりで23時すぎに地元に到着。解散と相成りました。

今回の旅はほぼノープランとはいえかなり楽しめたし大満足です!寄り道したことも考えると500km近くは走ったと思いますw

またこういう遠出したい!今度は南下して関東方面まで足を伸ばしたいです(`・ω・´)

今回スタンプゲットした道の駅
にしかわ 月山 鳥海 象潟

失敗
寒河江

象潟、月山以外は行き帰りで2回行きましたw
Posted at 2011/08/14 23:58:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ・旅行 | 日記

プロフィール

「10年振りの更新 http://cvw.jp/b/736275/48462300/
何シテル?   06/01 15:05
180SX TypeSに乗っています。 今はコンディション維持を一番にドライブメインで走っています。 いろんなところへ出かけて思い出を作っていきたい!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2台目の180SX。TypeS 前の車をサーキットで潰し、その日のうちに少し前に入庫した ...
日産 180SX 日産 180SX
念願叶って手に入れた車! ~パーツ紹介~ エンジン周り ・タワーバー ・nismo  ...
日産 ノート 日産 ノート
nismo S-tune仕様 ・フロントストラットタワーバー ・ヴェルディナステンレスリ ...
その他 その他 その他 その他
dynabook MX/2E ノートPCからチェンジ (初代はXP,メモリ752MBw) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation