• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔いどれ庭師のブログ一覧

2014年10月30日 イイね!

そういえば

今日思い出しました。今月の26日で180SX納車して1年!!

もう1年経ちました。早い。
思い返してみると、乗ってないなの一言w

会社へは駐車場の段差が酷くて乗って行けないので自転車。サンデードライバーになってしまってます(^ν^|||)

加えて9月から仕事で使う機械変わった&修羅場によりほぼ仕事しかしてません。死にかけマンですっ

さてさて、車のことを振り返る前に仕事以外でしたことを近況&生存報告がてら書きましょう♪
9月の3連休で大学の友達と飲むべく東京およそ5年ぶりに東京へ!!
早く着きすぎたのでアキバに寄ってしばらく散策。福島オフで会った人がたまたまUDX居たので一緒にご飯食べたり、ラブライブの聖地をちょっと巡ったり(^ω^)
たまたまTwitterのフォロワーさんで、会いたいねえなんて言ってた人もアキバにいたのでご挨拶♪
大学の友達とも卒業式以来の再会♪みんな変わりなく元気で、積もる話があると思いきやそうでもなくw
大学にいた時のようないつも〜の感じで話してそれが逆に良かったかな、なんかホッとしました( ´ ω ` )

その後は2週連続で働いて。

今月は仙台で大規模芋煮会オフ!!
総勢21人で芋煮会&BBQ♪
今回は仙台風味噌仕立ての芋煮。いつも醤油だったので新鮮でこれまた美味しい!!
BBQもそれぞれに食材を持ち寄り、義経焼(ラムバラ肉の味噌漬け)、気仙沼ホルモン、厚揚げ、きりたんぽ、ホタテ、サガリや豚トロ、ロース、鶏肉、焼き鳥などたくさん!
お菓子も各地の名産品だったり、すごく充実...
ほとんどの方が初めましてだったけど、すごく仲良くワイワイやれてすごく楽しかった!!
そして自分の痛車もなかなか好評だったようでw以前のブログから少しパワーアップ(?)してるので、また後日写真でも上げましょうw

なんやかんやで忙しい中でもプライベートも楽しめてるなあといったところです♪


さて車。
前回のブログから考えてくとそんなに書くこともありませんw
サイドマーカーがクリアになったくらい。あと痛車化が進んだくらいですねw
とりあえずは冬に向けてトランクの塗装割れを直して、あとはもう一回くらいサーキットで円書き練習できればいいですね。
もう感覚もだいぶ抜けてそうだしw

この1年、大したことができてないのでノートの時みたくいっぱい思い出作っていければいいな〜
そのためにももっと蓄えてどんどん行動していけるようになります!!
Posted at 2014/10/30 22:32:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2014年01月02日 イイね!

新年ですね

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

朝は緑のたぬき、昼にパスタ、夜にインスタント牛丼。雨で初詣にも行かずお正月らしさゼロw
道路で左右に一匹ずつ亡骸があってカラスさんがパーティしてたり、左リアタイヤがパンクしてたりしてて幸先の悪いスタートを切りましたが、まあそのうちいいことあると信じましょうw
ちなみにパンク原因はホイールのエアバルブ付け根のゴム劣化っぽいのでタイヤ自体にダメージなかったのは不幸中の幸いでした。

それはさておき今年の目標なんかを。

・車をいじる上で必要な道具を揃える!
ジャッキとかね。必要最低限のものを揃えてあとはその都度足していく感じで!

・車をもう少しいじる!
充分なくらいのパーツは付いてますが、足りないところはあるので少しいじります。
地味なところでペダルとかベルトとかw

・サーキット行く!
せっかく買ったんですからネ。車の挙動や限界を知るのも大切。ドリドリしたいね^^

・車の知識をつけていく!
正直自分の知識は全く興味のない一般人に毛の生えたレベルですw少しずつでもお勉強していきましょう。

・撮影技術の向上!
もう車関係なくなりましたねwせっかく一眼レフも買ったので写真を綺麗に撮れるようになってフォトギャラにアップするのもいいのかなー
動画も然り。去年はあまり動画アップしなかったので、もう少し行動力とアイディアを増やしてアップしていきたいですね。

と、ざっとこんな感じでしょうか。もっと他の人みたいに面白い内容のブログ上げられればいいですが、ただの日記みたいなもんなのでたぶん変わらないでしょうw

今年もいろいろな人や景色に出会って、今まで関わってきた人たちも、これから出会うであろう人たちも大切に感謝しながら過ごしていきたいと思います!
やりたいことには貪欲に、いっぱいチャレンジして充実した一年を過ごしていきたいです!
Posted at 2014/01/02 00:41:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2014年01月01日 イイね!

さて、2013年を振り返ってみようか

大晦日ですね。今年もあっという間に過ぎていったものです。

手短に、軽く思い返してみましょう。
今年もまた、多くの出会いと変化がありました。

まずはバイク(普自二)免許の取得。雪解けを狙ってすぐに教習所へ行き休日だけの講習でおよそ3ヶ月かかりました。

4月にTwitterのフォロワーさんからレカロのセミバケを譲ってもらって装着!

GWの西蔵王二段駐車場でのオフ
オフ会といえば数人で軽く集まるだけだったので、10人超の規模のものには圧倒されました。
そのときはノートだったので皆の車を羨ましく見てたなあという思い出w

その二日後にはまっしーくん、かめッピ、Eくんとエビスサーキットでオフ。アクセルターンを体験させてもらってスポーツカーへの思いが熱くなったのを覚えています。

お盆には★青★さんと会って、すごくキラキラ輝いてて新車のコンディション、いや、それ以上に綺麗に保ち続けて大事にしている姿に感銘を受けました。

秋にはTwitterの友達と芋煮会。ここでもまた多くの出会いがありました。

今年の長距離旅行先は神奈川。鎌倉や江ノ島などに行き、天気にも恵まれ楽しみました(^ν^)


そして一番の変化といえば...やはり車でしょう。

欲しいと思いながらも半ば諦めていました。

でも多くの人の後押しと協力を経て念願だったスポーツカーが手元に!しかも自分には勿体無いスペックで!!

本当に欲しいと願えば、願うだけでなく這いずってでも近付いて可能性を探して行けば、人も手を差し伸べてくれ、辿り着くものなのだと思いました。
夢を願うばかりでは、いつまでも夢のままだと。

そういった点で貪欲であることの大切さ、ポジティブさは必要だと感じました。
180SXを買ってからも、RB20さんにホイールを譲ってもらったり(ブルーシート返してなくてすいませんw)
いろんな人にお披露目したり。なんとか今は無事に危ないこともなく過ごせています!

友達に売ったノートは残念なことに、バック駐車で引っ掛けてバンパーがもげて9万円コースだそうで...(;´Д`A
悲惨な姿に(T ^ T)

そんな一年でございました!
皆様今年一年ありがとうございました!みんカラ、Twitterでも多くの出会いがあり、これらを大切にしていきたいと思います!

来年もよろしく!!!!!
Posted at 2014/01/01 00:13:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2013年12月31日 イイね!

運命?

運命?










...ついに買ってしまいました...

Canon EOS60D 18-135mmレンズキット!!

去年の年末年始にも悩んでたこのカメラ。
生産も終了し在庫が捌ければもう入荷もされず手に入らなくなるのですが、その時は中免取ることもあって諦めることに。

そして時は過ぎて今月14日。かぐや姫の物語を見に行った日になんとなくカメラ屋に寄ったところ展示品限りで一台だけ残っていました。
それでも、ああこいつはすぐ売り切れるんだろうな、やはり縁はないか。と思うだけでちょっと触って買いはせず。

そのままカメラのことも忘れかけていたのですが、周りで続々と一眼レフ買ったりしていて少し欲が再燃してきて、またカメラ屋に寄ったら、何と残っている!
しかも展示品なので4000円引き!それでも高いものは高いので買わずにいつも行くショップへ。

そのことを話していたら「安すぎる!買え!」と言われ熱がまた上がってきたw
ちょうど車買い換えのときに満期日までの保険料も払って、出かけもあまりせずお金が貯まってたのもあって気持ちが揺れ揺れ((((;゚Д゚)))))))

その夕方にトータルでどれだけかかるか聞いてから決めようと思い再びカメラ屋にwこの時にはもう買う気がありましたw

そして交渉開始!運良く店長との交渉になったので話がし易い!
残念ながら他店にも新品はなく、ここの展示品が最後の一台とのこと。スタートはカメラ81800円(展示品で4000円値引き)とバック、レンズフィルター、フード、保護フィルム、クリーナー、5年保証でおよそ10万オーバーくらい。

SDは持ってたので入れず、フードも後々でいいと思い今回は買わず。
レンズフィルターとフィルムは端数を切る形で値引きになりました。
そして交渉をしていくうちに車の話になって盛り上がり、なんとクリーナーキットとバックは車の記念にプレゼントしてもらえることにw
そこからさらにカメラ下取りあると1000円引きだと書いてあるのを見つけたので頼み込んで最後の一押し...

結果88000円で購入となりました(≧∇≦)
これはキヤノンの初〜中級者向けのカメラなので長く使えるし、バリアングル液晶がついてて高いアングル、低いアングルでの撮影もし易くなる便利さがあります。
値段の割にスペックも高い人気モデル。そんなカメラが買われず残っていたということは...運命ですよね?w

とにかくも、自分には勿体無いシロモノですがこれでいろいろ写真撮って楽しんで行きたいと思います!
これからが楽しみ♪

コンデジはやはり軽くて機動力があるのでこのまま残そうかと。
動画はSonyのビデオカメラがあるので一眼はほぼ写真専用かな。
ただどちらも嵩張るので旅行先ではどう運用していくかが肝になってきますね。
どちらか一つは車内などに残す形になってくるでしょう。動画メインならビデオカメラとコンデジを、写真なら一眼レフをといった具合にね。

せっかくの一眼なので少しずつ勉強しながら満足できる写真が撮れるように頑張っていきます!
Posted at 2013/12/31 00:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記
2013年12月14日 イイね!

満足♪

満足♪










今日は久々の土日二連休♪(´∀` )

朝はゆっくりめに、8時に起きて朝食を取ってコーヒーごくり。外の様子を見たら一面銀世界であんぐりΣ(゚д゚lll)

しかし以前から計画してたので、まずは髪を切ってさっぱり!
そしてラーメン屋でラーメンずるずる。その後ダウンジャケット買って、カメラのキタムラで一眼レフいじってから購入は諦めて(笑

家に帰って軽食とったのちに兼ねてから見たかった「かぐや姫の物語」を観に!
いやあ、「風立ちぬ」もそうでしたが、この作品も素晴らしいの一言に尽きます。乾燥が一切出てこない。ずーっと余韻に浸って溜息ε=(´Д` )
映画館で見るべきです。近年稀に見る傑作と言っても過言ではないはず!
映画終わってから、普段はまず買うことがないのですがパンフレットと小冊子を迷わず買いましたw

その余韻に浸りつつ銭湯に行って、お風呂に浸かりながらこれまた溜息w
雪の降りしきる露天風呂で雪に当たりながらゆっくり浸かりました(´Д` *)

いやあ、とっても充実して、心身共にリフレッシュできました。久々に本当に良い休日を過ごせたと思います♪(^ν^)
Posted at 2013/12/14 23:28:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 一般 | 日記

プロフィール

「10年振りの更新 http://cvw.jp/b/736275/48462300/
何シテル?   06/01 15:05
180SX TypeSに乗っています。 今はコンディション維持を一番にドライブメインで走っています。 いろんなところへ出かけて思い出を作っていきたい!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2台目の180SX。TypeS 前の車をサーキットで潰し、その日のうちに少し前に入庫した ...
日産 180SX 日産 180SX
念願叶って手に入れた車! ~パーツ紹介~ エンジン周り ・タワーバー ・nismo  ...
日産 ノート 日産 ノート
nismo S-tune仕様 ・フロントストラットタワーバー ・ヴェルディナステンレスリ ...
その他 その他 その他 その他
dynabook MX/2E ノートPCからチェンジ (初代はXP,メモリ752MBw) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation