土曜日の話ですが、たまたま家族全員休みだったので東北六魂祭を見に行きました!
いつもならほとんど人が乗っていない電車。私自身地元にいるときは電車なんてまず使いませんw
無人駅にいた老夫婦ですら「列車なんてほとんど初めてだからよ!さっぱりだな!」と笑ってました。
そんな電車に座れないほど人がいます。山形に近づくにつれ密度も...
なにはともあれ12時半頃到着!目玉のブルーインパルスの飛行ショーがあったので駅からカメラを構えつつ見学!
建物に阻まれてなかなかいいところは見れませんでしたが、それでも結構迫力がありました♪(^ω^)
そのあとはフードブースへ。人が居すぎて入場規制がかかったもののなんとか入場。
中には東北各地の食べ物が出店。各地のビールも!w
ということで石巻の渡波(わたのは)の牡蠣を!
大きさ、食感、香りも塩気も最高でした♪これは現地に行ってまた食べたい(^ν^)
カキフライも美味しかった!
そのあとは十和田のホルモン焼きそば食べようとするも、一時間並んだところで目の前で売り切れw仕方なく回転の速いたこ焼き買ってもぐもぐ。
その後ようやく行列を見に行ったのですが時間もけっこう経ってて見られたのは最後の秋田竿灯祭の行列のみ。
それでもおおきな竿灯を持ってバランスを取ってるとこを見るのは楽しかった!バランスを崩すと会場も皆ざわめいたり、応援したり。
一体となって盛り上げ、楽しんでいました!
祭を楽しんで時間もそこそこ良い時間になったので退散。5時15分の電車に間に合うように行ったら...
この行列www
あまりにも人が多すぎたのか、混乱避けるため駅構内への入場制限をかけたようです。こんな山形見たことないwww
切符はあらかじめ買っていたのでとりあえず列に並び、足とヘルニアの痛みに耐えながら待ち続け...自分たちが電車に乗れたのはおよそ二時間後の臨時便でした。
運良く座ることができたのでほっと一息。途中まで疲れて眠りました。
家に帰ってからはビールとワインを飲んで酔っ払って就寝w
なかなか充実した一日でした♪
最近休日もマンネリ化してたし、車でどっか行くにもネタもない。でも何かしたいな〜と思ってところのこのイベントだったので良かった!
なによりこうやっていっぱい盛り上がって活気付くのが嬉しいし、東北にどんどん元気と復興の光が見えてくるといいなと思います!!
もちろん自分も、東北に生きるものとしていろんなとこに行って遊んで食べて楽しんでいきたいと思います(^ν^)
さぁー次はどこに行こうか?
Posted at 2014/05/25 22:36:40 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記