• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

酔いどれ庭師のブログ一覧

2014年06月28日 イイね!

地球は狭かった

まず近況です。
先週から毎日23時頃帰宅。月曜日は24時半。軽くめまいを起こしながら仕事をしてましたw
先週の土曜日は19時に上がって友達と1時過ぎまで飲み。最終的にはあまりの疲れと眠気で終了を迎えましたw
水曜日にはb4rishiさんと会ってカメラマウント返却。
金曜日はいきなり友人が帰ってくるから銭湯行こうと誘いがあって行きました。

そしてzx9さんのせっかくのお誘いがあったにも関わらず、気付かずオフに行けませんでした...すいません!>_<
三点倒立をした状態での土下座でも謝り切れません!!

そして今日。
5年ぶりに大学時代の友達に電話をかけて話に花を咲かせてから、いつものショップでダベろうかな〜と車を走らせていたらかめッピとすれ違い。ショップ休みっぽいとメールきたので引き返し。
かめッピがファミマに居たのでそこに入るとTwitterのフォロワーさんのにーあ@銀色うさぎさんが!!

すかさず盗撮


この盗撮写真を送りましたw
初めまして〜ということで挨拶もそこそこに軽くおしゃべりして場所移動。

ひろ〜い駐車場で今度はちゃんとパシャリ


そうしてまた話していると同い年で家が近所であることが判明

しかも同じ小・中学校

酔「もしかして...間違ってたら悪いけど...イニシャルは○・○で名前は○文字?」
に「...そうです」

記憶と一致 特定しますた

まさかですよね。まさか。
たまに街で見かけて、Twitterで相互フォローになって、たまたま会ったら

初めましてじゃなかった

十数年ぶりの再会となりましたwww
すぐにその人だと分からなかったのは、面影があってなんとなく見たことあるようなという曖昧な記憶と、隣のクラスで学生時代にあまり関わりがなかったためです。

ある意味、素敵な再会でしたねwもう言葉が出ませんでしたw

世間はせまーーーーい!!
でも、そんな偶然があるからこそ、楽しいのかもしれませんね♪(´ε` )
Posted at 2014/06/28 21:36:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年06月15日 イイね!

日産車オーナーズオフ!

今日は最近みん友になったGTRマニアさんからzx9さん主催のオフ会に誘っていただき、かめッピと参加してきました!

汚れが酷かったのでせっせと早朝に洗車。最近雨だったせいか、スキマから水が入ってテープが劣化したのか剥がれてましたw

                    ↓


とりあえず応急措置w(イベント終了後にかめッピ主体で直しました)

そして会場である物産館へ。
到着したらスカイラインがたくさんw35GT-Rも3台くらいw
自分のとは比較にならないすご~いスペックの車がありすぎて場違いだったか、と少し腰が引けてきました。初めましての方が9割ほどだからアウェーだなとw





でもそんな心配も一瞬で消えました。みんな気さくでとても話しやすくて各々の車の話だったり、エンジンルーム見せてもらったり、180SX前乗ってたよ~という方もちらほら。
本当に素敵な出会いがたくさんできたなと思います♪

何人かを見送った後は残った人たちで御釜までツーリング!山は寒かったけど晴れていたので道中は楽しく運転出来ました♪
そしてリフト乗り場のところでパシャリ☆



ここでまたしばらくお話をして、下りてホームセンターに集合、解散となりました。
今日はたくさんの方とお話したり、車をみたり、ツーリングしたり。ほんと充実した一日だったなあと。
やっぱりオフ会はいいね!(*´∀`)

急な参加にも関わらず参加OKしてくださったzx9さん、誘ってくださったGTRマニアさんお疲れさまでした、ありがとうございます!
また、参加者の方々いろいろお話できて楽しかったです♪
お話した方と、その車は把握したのでなるべく早く調べてお名前など覚えておきますw
次の機会があったらまた参加したいと思いますので、よろしくお願いしますっ(・ω<)
Posted at 2014/06/15 23:29:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月25日 イイね!

東北六魂祭 in 山形

土曜日の話ですが、たまたま家族全員休みだったので東北六魂祭を見に行きました!

いつもならほとんど人が乗っていない電車。私自身地元にいるときは電車なんてまず使いませんw
無人駅にいた老夫婦ですら「列車なんてほとんど初めてだからよ!さっぱりだな!」と笑ってました。
そんな電車に座れないほど人がいます。山形に近づくにつれ密度も...

なにはともあれ12時半頃到着!目玉のブルーインパルスの飛行ショーがあったので駅からカメラを構えつつ見学!
建物に阻まれてなかなかいいところは見れませんでしたが、それでも結構迫力がありました♪(^ω^)





そのあとはフードブースへ。人が居すぎて入場規制がかかったもののなんとか入場。
中には東北各地の食べ物が出店。各地のビールも!w
ということで石巻の渡波(わたのは)の牡蠣を!


大きさ、食感、香りも塩気も最高でした♪これは現地に行ってまた食べたい(^ν^)
カキフライも美味しかった!
そのあとは十和田のホルモン焼きそば食べようとするも、一時間並んだところで目の前で売り切れw仕方なく回転の速いたこ焼き買ってもぐもぐ。

その後ようやく行列を見に行ったのですが時間もけっこう経ってて見られたのは最後の秋田竿灯祭の行列のみ。
それでもおおきな竿灯を持ってバランスを取ってるとこを見るのは楽しかった!バランスを崩すと会場も皆ざわめいたり、応援したり。
一体となって盛り上げ、楽しんでいました!



祭を楽しんで時間もそこそこ良い時間になったので退散。5時15分の電車に間に合うように行ったら...





この行列www
あまりにも人が多すぎたのか、混乱避けるため駅構内への入場制限をかけたようです。こんな山形見たことないwww

切符はあらかじめ買っていたのでとりあえず列に並び、足とヘルニアの痛みに耐えながら待ち続け...自分たちが電車に乗れたのはおよそ二時間後の臨時便でした。
運良く座ることができたのでほっと一息。途中まで疲れて眠りました。

家に帰ってからはビールとワインを飲んで酔っ払って就寝w
なかなか充実した一日でした♪

最近休日もマンネリ化してたし、車でどっか行くにもネタもない。でも何かしたいな〜と思ってところのこのイベントだったので良かった!
なによりこうやっていっぱい盛り上がって活気付くのが嬉しいし、東北にどんどん元気と復興の光が見えてくるといいなと思います!!

もちろん自分も、東北に生きるものとしていろんなとこに行って遊んで食べて楽しんでいきたいと思います(^ν^)

さぁー次はどこに行こうか?
Posted at 2014/05/25 22:36:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2014年05月11日 イイね!

グレードアップ!

グレードアップ!









今日は良い天気で、特にやることもなく、どか出かけたい気持ちと休みたい気持ちでゴチャゴチャでした。

とりあえず出かけようと市内をふらふら。特に面白くもないのでいつものショップにw
話をしてたら「今日やっちゃうか!」ってことで取り付けました!

カロッツェリア サイバーナビ AVIC-VH0009!!

まずは余計な配線を取って綺麗にまとめてスッキリ。そこから線を繋いでデッキを入れたわけですが、そこが大変(^ν^;)
スッキリさせたとはいえ配線が多く入らない!後ろのわずかな隙間から手を突っ込んで引っ張り、なんとかはめ込みましたw

取り付け後に起動してテストしてみましたが、すごいの一言に尽きます...

まずデフォルトの状態でものすごく音質がいい!
クリアで、広がりのあるサウンドです♪
設定も細かくできすぎて到底扱いきれそうにありませんw
とにかく最高の一言に尽きます。大満足でした♪

ナビはまだ試してないのでこれからかなと。

TVはさすが地デジ。すごく綺麗で滑らか♪見ることは滅多にないですが、人を乗せて見たい言われたらきっと楽しんでもらえるでしょうね!

ってことで、購入して一ヶ月半、無事付いてホッとしてますw
ただひとつ問題があって、悩んでいることが...

些細なことかもしれないですが、取り付け位置の都合上ドリンクホルダーが付かなくなりましたΣ(゚д゚lll)

誰か...アドバイスお願いします...w
Posted at 2014/05/11 21:33:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車・パーツ | 日記
2014年05月06日 イイね!

GW2014

GWは10連休で沖縄旅行に行きました!!


親がwww


なのでGW前一週間ほど一人でお留守番。
一応一人暮らし経験はあるので仕事終わったら買い物や家事などをこなし。

ちょっと気になってたハーゲンダッツのローズを食べてみたり


上のソースが濃すぎて味がわからない...


直前の金曜日では帰省した友達とお好み焼き食べたり


そんな風に気ままに過ごしました(´∀`)
とはいってもこれ以外の食事はお金をかけずになるべく野菜を摂るように心がけました。
そして待望のGWへ突入!

・1日目
朝から胃が痛かったです。初日だから朝はゆっくり起きようと思っていたのですが、何故か5時きっかりに目覚めて二度寝もできず早起きにw
かめッピと福島へ行ってつけ麺を食べました。


えなみのお魚とおにくのつけ麺(小盛)

その後は地元に戻り、いつものショップへ。偶然手に入ったそうでR32Type-Mのホイール4本ゲットwスタッドレスに使います。
夕方に親が帰ってきたので迎えに行って終了。


・2日目
朝から胃が痛かったです。帰省した友人が仙台に行きたいと言ってたので私の前愛車のノートに乗せられて行きました!痛車ではなくなってました...w
遊びというより、食べてみたいものがあるとのことだったので

佐世保バーガー


をもぐり。うまい!!(b´∀`)
その後はお風呂入りに行って終了。
家に帰ると沖縄みやげが届いたので見てみるとこんなにたくさん!!


私はパイナップルのワインとカステラ、島とうがらしをリクエストしてたのですが、こんんなに買ってくるなんてw全部家族で楽しみますけどネ♪

それにしてもコレwww


親が「これを見た瞬間お前が好きだろうなと思ったから買った!!」とwww
趣味に理解のある親でありがたい(^ω^ 三 ^ω^)www好みかと言われれば違うけど

後日ブルーシールアイスも届くようなので楽しみ♪


・3日目
朝から胃が痛かったです。6時に起きて洗車しました!最近洗えてなかったので丁寧に丁寧に。おかげでピカピカʅ(´◡`)ʃ
たまたまTwitterのフォロワーさんが近くに来てたのでご挨拶!赤くてきれいなCX-5でした。プチとも言えないくらいのオフなので、次回はゆっくり話したいです!

その後は時間を見て親と親戚の家にお土産を起きに行きました。子供3人の相手をして腰が砕かれましたw
夕方に友達と飲み会。一軒目が呼んでもまったく来ないダメ接客なお店だったのですぐに退散。知り合いがいるお店でゆっくり楽しく飲みました♪


・4日目
朝から胃が痛かったです。
いろいろ出かけたり食べたりはしましたが、なんとなく納得がいかずどこか出かけようということでかめッピと福島の磐梯吾妻スカイラインへ!
山の上はまだ肌寒かったのですが、最終日ということもありそんなに混んでなくて楽しくワインディングを走れました♪



そんなこんなで結構充実したGWでしたが、まだお出掛け欲が治まらないのでそのうちまたどっか行こうかと思いますw
Posted at 2014/05/06 22:43:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「10年振りの更新 http://cvw.jp/b/736275/48462300/
何シテル?   06/01 15:05
180SX TypeSに乗っています。 今はコンディション維持を一番にドライブメインで走っています。 いろんなところへ出かけて思い出を作っていきたい!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
2台目の180SX。TypeS 前の車をサーキットで潰し、その日のうちに少し前に入庫した ...
日産 180SX 日産 180SX
念願叶って手に入れた車! ~パーツ紹介~ エンジン周り ・タワーバー ・nismo  ...
日産 ノート 日産 ノート
nismo S-tune仕様 ・フロントストラットタワーバー ・ヴェルディナステンレスリ ...
その他 その他 その他 その他
dynabook MX/2E ノートPCからチェンジ (初代はXP,メモリ752MBw) ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation