• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月06日

老後のカーライフ(妄想編)

老後のカーライフ(妄想編) 2025年も1ヶ月が過ぎ、あと2ヶ月と少しで62歳になります。
6月末で再雇用契約2年目が満了し、あと3年で年金生活に突入‼️

ちょっと気が早いですが、年金生活下でのカーライフを妄想してみました。(笑)

4月に納車になるND2ロードスターは、70歳まで8年は乗ります。
はたして年金生活でその後NEは買うことができるか❓はわかりませんが、買えたなら免許返納までNEに乗る。
80歳くらい…までの10年?

年金生活とはいえ、70歳までは年金補填分のアルバイトはするつもり。
世の中の情勢はどう変化してるかわかりませんが、資格があるので多少はまだ世のためになれるかも…。


そして昨年購入のRS3、66歳まで5年間所有し、2回目の車検前に売却。
今までのアウディ車は2回目の車検を取ったことはなく、2回目以降に費用が嵩んでくるとか…。
嵩まないなら、まだまだ乗りたい。

短期所有の可能性もあり、ロードスターと併用して、走りを目一杯楽しまなければ‼️



RS3売却後はどのような車に乗るか…。
ここから妄想です。(笑)
売却額にもよりますが、おおよそ500万円で売却できたとして…

やはりちょっとスポーティーな車には乗りたい。
今のラインナップからだと、これかな…。
ちょっと追い金は必要ですが…。


マツダでWRX相当の楽しい車があると良いのですが…。お釣りがくるであろうMAZDA3も候補ですが、もう少しヤンチャ感が欲しいかも…。(笑)

いずれにしても維持費が嵩むであろう輸入車は卒業し、国産車にします。




色々オプション等を選択し、この価格に。


綺麗なブルーの超素敵なインプレッサを買われたみん友さんに影響されてブルーのスバル❗️(笑)


4年後、どんな魅力的な車があるのか今から楽しみです。(笑)
そもそも年金生活で2台持ちなんて出来るのか⁉️⁉️⁉️

『年金支給日にハイオク満タン‼️』とロードスター仲間の合言葉ですが‼️(笑)

さあ、週末です。
現実に戻って頑張って働きましょうかね‼️(笑)
ブログ一覧 | アウディ RS3 セダン
Posted at 2025/02/07 09:09:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年からの過ごし方
nobunobu33さん

「もう一度乗りたい車」
hasuminさん

[今期の運用終了]マツダ・ロードス ...
ezoflatさん

周りになんて言われようが・・・
マキシくんさん

【祝20周年:みんカラでの思い出】
きんちゃんNR-Aさん

ND2ロードスターを選んだ経緯【納 ...
ニュートラルマンさん

この記事へのコメント

2025年2月7日 9:34
おはようございます🚘️☀️

スバル車は所有したことがありませんが、WRXはカッコいいなぁと思ってました❗

パワフルなエンジン❗AWDで冬も走れそうなのと、アイサイトの安全装備と魅力はいっぱいですね✨
コメントへの返答
2025年2月7日 10:27
おはようございます。
コメントありがとうございます。

私もスバル車を所有したことはなく、レンタカーでレボーグやインプレッサを借りたくらいです。

スポーツ性能や装備、安全性などで満足できる気がします。
マツダでもこういう高性能車を販売してくれるともっと楽しいのですがね。
2025年2月7日 9:58
私も今年で62になります
いつまで運転出来るんだろう????
自分で自由に操れるうちは、ガソリン車!そういう思いでRS3にしましたけど、コレもいつまで乗れるかな~??
コメントへの返答
2025年2月7日 10:29
おはようございます。
コメントありがとうございます。

年金生活が近くなってきて、色々考えます。
自宅のリフォームなどもしなければならないし…でも大好きな車やギターには拘っていきたいし…。

周りをみても80歳くらいまではまだまだいけそうな気がしています。
2025年2月7日 13:15
こんにちは。

楽しい楽しい妄想ですねえ!
WRX S4のSTI、素晴らしい!
色はブルー、最高ですね。
私も本当はそっちに行きたかったのですが、駐車場のサイズ的に断念しました。
羨ましいなあ〜っ。。。
コメントへの返答
2025年2月7日 16:00
こんにちは。
コメントありがとうございます。

妄想だけならお金は切りませんからね❗️(笑)
オアシスブルーはWRXにはないんですね。
とにかくこの色に魅せられました。

とりあえず、色々夢を見ながら楽しい年金生活に想像を膨らませます。
スバルは所有したことはないですが、楽しそうですよね❗️
2025年2月7日 16:08
こんにちは
平成元年式と14年式のレガシィを所有しシングルターボ、ツインターボの違いはありましたが総じて楽しいクルマでした。今乗っているXVもNAですがストレスなく回ってくれます。
レガシィの時、ブレーキがもう少し効きが良ければと感じていました。トゥーランのブレーキのほうが良く効きます、アウトバーンの国のクルマだからでしょうか…
WRXは魅力ある一台ですね🎵
コメントへの返答
2025年2月7日 17:35
こんばんは。
コメントありがとうございます。

妄想の域ですが、この先も楽しみです。
スバル車は所有したことがありませんが、スバルのAWDはアウディクアトロを徹底研究し、開発したとか…。
安心、安全の日本車ですよね。

ブレーキですか。
確かにドイツ車のブレーキの効きは特筆ものです。
その分ダストが凄いですけどね。(笑)
2025年2月7日 16:28
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
WRX狙うのでしたら、並べて映えますように、ND2はやはりソウルレッドでは。😄
スバルの青・マツダの赤が並ぶと、絵になりますよぉ〜
 
ハンドル、いつまで握れるかですよねぇ〜
 
私も、NEが最後の車かなと思えております。
コメントへの返答
2025年2月7日 17:38
こんばんは。
コメントありがとうございます。

4年先、妄想ですけど、年金生活になると維持費が嵩む車はNGですので、ちょっと楽しい安全で安心な日本車が良いと思っています。

ロードスターは免許返納まで乗っていたいです。
NEはどんな車になるのでしょうね。
楽しみです。
2025年2月7日 17:40
こんにちは、クルマの計画たてるの楽しみですよね。スバルは今こんなに高額とは知りませんでした。3年後でもRS3の方がスペック高いと思いますが、維持費もスバルより高いですよね笑
私も来年50代に突入しますが、経済的にも体力的にもあと何台乗れるのかなと逆算すると切なくなってきますね。ですから買って乗れるうちに好きなクルマに乗れればいいなと常々思っております。
コメントへの返答
2025年2月7日 17:49
こんばんは。
コメントありがとうございます。

アウディ車は若い頃からの憧れで、4台も乗り継げるなんて思ってもいませんでした。
しかも今はヤンチャなRSで、本当に幸せです。
老後も乗り続けたいのですが、バッテリー一つにしてもバカ高いし、やはり維持費は嵩みますよね。

最後はちょっと楽しい国産車で幕引きです。
年金生活が近いと色々考えてしまいます。

そうです。
やりたい事を、やれる範囲で、やれる時に❗️です。頑張りましょう‼️
2025年2月7日 20:48
こんばんは

イーですねぇ。めっちゃ車好き元気オヤジ(笑
80歳までですかっ!エネルギー貰いました!私も頑張ります!!
還暦が近くなった頃から「これが最後の車か?」と思いながら車選びをしてましたが…。やっぱ終わらないんですよね(笑
CX-30の次はLBXにしようと思ってます。一度、トヨタ車&ハイブリッドに乗ってみたいなと…。
本当はモリゾーが欲しかったのですが納車まで貴重な健康年齢を無駄にしちゃいそうなので諦めました(笑

あとは…老後資金ですな(苦笑
机上計算では大丈夫なはずですが…(不安
まあ、来年度以降の就労は想定外の収入なので頑張りますか(笑
コメントへの返答
2025年2月8日 0:02
こんばんは。
コメントありがとうございます。

今は車が働くモチベーションになっています。
妄想が膨らみ楽しいですね‼️(笑)

LBXは良いです。
質感、サイズ、プレミアム感と最高のコンパクトSUVですね。
そうですね、健康年齢は我々の年代になると毎年毎年が大事です。
まだまだあるように思いますが、大事にしないとですね。

来年度から現役給料復活は良いですね。
買える内に買いたいものを買って楽しみましょう❗️
老後資金は大事ですけどね。
2025年2月7日 21:46
こんばんは🌙😃❗️

SUBARUは、良いですよ
レガシィ3世代所有しましたが、自分は「足」が良くて乗り継ぎました。
パワー感は、同じ位の出力で有れば、どのメーカーでも同じ様に感じますが、「足」はメーカーの個性が、出ると思ってます。
SUBARUの「足」は、自分には良かったですね

今後の購入予定車の妄想・想像、楽しいですよね☺️
コメントへの返答
2025年2月8日 0:06
こんばんは。
コメントありがとうございます。

スバルは所有したことがありませんが、楽しめる車がありますよね。
足回りがやはり良いんですね。
パワーも大事ですが、そのパワーを支える足は大事ですね。

妄想は楽しいですよね‼️
2025年2月7日 23:56
こんばんは

年金を握りしめてハイオク満タン、今でも夢です。

早期にリタイヤするつもりなので、その先、どうなるか不明ですが・・・
クルマを手放す気持ちはなく、のんびりと走りまわるのが楽しみです(^^)

精神的には、社会との関わりを持つことは大事だと思います。
なので、生活のためではなく、働くかもしれません。
S4を含め、道楽ムスコを養わなきゃ(^^)v
コメントへの返答
2025年2月8日 0:32
こんばんは。
コメントありがとうございます。

色々妄想して、前を向いております。
ですが、時には立ち止まる、ちょっと休むことはもっと大事だと思います。
無理をして走り続けるとエンジンも壊れてしまいます。

僕の場合、妄想通りにはならないとおもいますが、どんな形でも車に乗って楽しめるこの先であって欲しいと願う今日この頃です。

春になったらまた走りましょう‼️

プロフィール

「@大十朗 さん、こんにちは。
めちゃくちゃ豪華で美味しそうですね❗️
お値段以上ですね〜❗️」
何シテル?   03/21 13:04
nobunobu33です。 1963年生まれのおじさんです。 定年退職を経てサラリーマンとしての一応の役目を果たしました。 人生には悲しい事、辛いこと…そして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

       1
2 34 5 67 8
9 101112 1314 15
16 1718 19 20 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

マツダ(純正) ZE40RS 16inch 16インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 08:51:56
タイヤ・ホイール 57Transcend 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 23:53:17
車高調整…ちょっと高く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/18 23:14:47

愛車一覧

アウディ RS3 (セダン) サフォーク号 (アウディ RS3 (セダン))
2024年2月25日待望のRSモデルのRS3セダンを注文し、2024年4月26日納車にな ...
トヨタ ライズ ブルーライズ (トヨタ ライズ)
2019年11月、発売後直ぐに注文、12月に納車! 妻亡き後、僕を救ってくれた娘にプレゼ ...
マツダ ロードスター ND2-RS (マツダ ロードスター)
現在所有のNDロードスターが来年3月に2度目の車検を迎えます。 車検を取得し、まだまだ乗 ...
マツダ CX-3 スーパーエッジ号 (マツダ CX-3)
2023年3月25日納車で2024年5月6日に売却。 僅か一年ちょっとの付き合いでしたが ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation