こんにちわ~♪
不安定な天気で嫌になりますね~(-。-;
さて、8月10日に北海道ツアーに参加される皆さんを迎撃させていただきました♪
先発隊の、たかまるさん、若頭さん、ちょ~さん、まさんちゅさん、torakoさん、そしてお見送りののぶさんと菅生SAにて合流♪(´ε` )
のぶさんは、仙台ナイトを楽しまれるとのことでしたので、菅生でお別れとなりました。
今度は仙台ナイトをご一緒したいですね!!
菅生から長者原SAに移動し夕食をご一緒に♪
私とたかまるさん以外は仙台ということで、牛タンを食されました♪(´ε` )
フェリーの時間もありましたので、皆さんは青森へ向かわれ、私は次の築館ICでOUTし後発隊のせくすぅさんと軍団長を迎撃するため安達太良SAに向かいました(^ー^)ノ
安達太良SAに到着したものの、お盆の帰省の影響で入ることができず、福島松川PAでお待ちすることに(大汗)
無事⁉合流しましたが、仙台宮城〜泉、若柳金成付近が事故で通行止めとなっており、とりあえず青森へ向かうことに♪(´ε` )
仙台宮城付近の通行止めが解除となり、鶴巣PAにて給油も兼ねて一服♪
そこで、せくすぅさんから「青森で朝飯たべない⁉ごちそうするからさ」とのお誘いが♪(´ε` )
次の日から休みでしたので、青森までお見送りすることにしました~(^ー^)ノ
ということで、一緒に青森に向かいました♪(´ε` )
岩手山SAあたりで明るくなってきましたので一服♪
次は東北道最後のPAにて虫をふきふきし、青森ICにて先発隊のtorakoさんと合流♪(´ε` )
朝早くからやっている食堂に行くことにo(^▽^)o
朝から豪勢な食事となりました(^ー^)ノ
食事後はとりあえず青森フェリーターミナルへ向かい、せくすぅさんとtorakoさんの乗船手続きを♪
出港まで時間がありましたので、欲情倶楽部を開催することに♪
高速降りて食堂に向かう途中で見つけてくれた青森健康ランドへ!!
400円で色々な温泉が楽しめるのは良かったですね♪(´ε` )
先にあがったtorakoさんとお話していると、ここまで来て海を渡らず帰っちゃうのですか⁉と甘い囁きが(大汗)
続いてあがってきた、せくすぅさんと軍団長とも話をし、函館までご一緒にという感じになりました(^ー^)ノ
ほぼノリに近い感じで海を渡るとは本当の馬鹿野郎ですね(大汗)
ということで、青森からフェリーに乗って渡ろうと思いましたが、生憎の満席・・・。
軍団長が大間から乗船でしたので、心配だったので同乗することに(爆笑)
軍団長は寝ずに何キロ走れるかにチャレンジされてましたが、むつまでの道で限界に(>_<)
むつからは運転を交代し大間を目指しました!!
本州最北端の地に到着です♪
私、軍団長ともに眠気も吹っ飛びテンションMAXとなりましたね(^ー^)ノ
逃げるなよ~北海道(爆笑)
フェリー乗船時間が近づいてきましたので港へ移動♪
ちょうど船が入ってきました(^ー^)ノ
津軽海峡フェリーばあゆに乗船です!!
初フェリーに興奮しましたよ(^ー^)ノ
津軽海峡フェリーの函館〜大間間は、ノスタルジック航路と呼ばれ、本州と北海道を100分で結んでます。
また、昭和45年には、国道279号線の海上道路に指定されている身近な航路です!!
風の心地よく、気持ちがいいクルージングとなりましたね(^ー^)ノ
函館山を眺めながらまもなく北の大地上陸です♪
上陸後は急いでUNIQLOへ♪
仕事終わりに直接迎撃に向かいましたので、作業着のまま函館まで来たのでありました(爆笑)
浮きまくりでしたね(大汗)
遅れて函館ナイトに合流しました(^ー^)ノ
お待たせしてすみませんでしたm(_ _)m
やはり函館と言えば活いかのお刺身o(^▽^)o
美味しかったですねぇ~(^ー^)ノ
ナイトオフ終了後はせっかくなので、函館山に夜景を見にo(^▽^)o
残念ながら、山頂はガスってて何も見えず(大汗)
下山途中でなんとかパチリo(^▽^)o
綺麗に見えず申し訳ないとのことで、タクシーの運転手さんが、赤レンガ倉庫に連れてってくださりました(^ー^)ノ
赤レンガ倉庫の夜も綺麗でしたねぇ~o(^▽^)o
夜の観光を終えてホテルに戻ると小腹が(笑)
ホテル近くにラッキーピエロがありましたので、腹ごしらえを!!
チャイニーズバーガー美味しかったです♪
ホテルに戻り、明日も同行し札幌でお別れできればと思い調べましたが、厳しいようで断念(T_T)
翌朝皆様にお別れを言い、寂しく帰路へ・・・。
しかし、一夏の思い出ができ良かったです♪
やはり、HRS最高ですね~o(^▽^)o
お付き合いでき、嬉しかったです!!
ありがとうございましたm(_ _)m
詳細はフォトギャラリーにアップしましたので、宜しければご覧ください(^ー^)ノ
というか、大分長文に・・・。
怒られてしまいますね(笑)
全国はなんとか参加できればo(^▽^)o
でわでわ~(^ー^)ノ
Posted at 2012/08/14 23:18:58 | |
トラックバック(0) | 日記