• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま部長のブログ一覧

2012年08月05日 イイね!

巷で話題の⁉

こんばんわ~♪

今日は休みでしたが、暑くて外に出る気が起きず、
エアコンのしたでゴロゴロでした(大汗)

またまた、蕎麦シリーズです♪( ´▽`)
しかし、蕎麦はそばでも焼きそば!!

ケンミンショウで紹介された、あとがけ焼きそばを食べてきました♪

山形県民ですが、初体験でした。






会社の先輩の紹介でつり味さんへ

実は、母校の目の前で気になってはいたのですが、なかなかチャンスがなく行けてませんでした(大汗)





焼きそば大盛りをチョイスしましたo(^▽^)o
たしかに、ソースが掛かってない。

店の人からは黒いキャップのやつがソースですのでお好みでと♪( ´▽`)






まさしく、あとがけでしたね!!

自分で調整できるので、いいですね♪( ´▽`)

味は普通の焼きそばとは違い、たまごが絡んでおり、美味しかったですo(^▽^)o

うまく説明できませんが、あとがけはやはり味が違いました(^ー^)ノ


あと、先週土曜日の出来事を今更ですがフォトギャラにUPしましたので、よろしければご覧くださいねo(^▽^)o

でわでわ~(^ー^)ノ

Posted at 2012/08/05 22:58:06 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月02日 イイね!

蕎麦ランチシリーズ♪

こんにちわ~♪

暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか⁉
熱中症には十分気をつけましょう!!

ということで、本日も蕎麦ランチの記録を(^ー^)ノ
といっても月曜日に行ったのですが・・・。









上山にある原口そばやさんへ♪





エアコンはありませんでしたが、昔ながらの建物で涼しかったですo(^▽^)o






やはり、夏野菜の漬物ですね!!





大もりそばを食べました(^ー^)ノ
程よくコシがあり、美味しかったですo(^▽^)o





メニューはこれだけです!!
蕎麦を堪能するにはいいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ

生たまごが気になりますが(笑)


土日の出来事も書かなければ(大汗)










おまけです(T_T)

当て逃げられました(♯`∧´)


でわでわ(^ー^)ノ

Posted at 2012/08/02 12:50:26 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月27日 イイね!

肉そばランチシリーズ⁉

こんばんわ~♪

今日も溶けかけましたね(大汗)

山形は34℃でございました。

今日はランチに冷たい肉そば食べに行きましたよo(^▽^)o

シリーズ化していきますので♪(´ε` )
不定期ですが・・・。




今日は、肉そば処立花南支店さんへ!!




冷たい肉そば大盛りをいただきました(^ー^)ノ
暑かったのでなおさら美味しくいただけましたね!!

風呂あがりは、先日発売になった、、、




「山形尾花沢スイカサイダー」でクールダウンです♪(´ε` )

スイカ味がしっかりしてますね(^ー^)ノ


明日はダム巡りと那須で欲情ですかね(笑)


でわでわ~o(^▽^)o
Posted at 2012/07/27 22:47:55 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

久々のダムへ♪

こんにちわ~♪

暑い日が続きますね(大汗)
夏だから仕方がないのですが。

さて、昨日はかなり寝過ごしまして昼近くに起床しました。
なんだかもったいないのですが・・・。

スカイラインが汚かったので洗車をしに山の上へ。

山の上は若干涼しかったのですが、日差しは強かったですね~(汗)
洗車終わる頃にはヘトヘトに。

やはり、朝早くか曇りの日ですね( ̄◇ ̄;)

紅花がようやく見頃になりましたので、写真撮影♪(´ε` )





何枚かフォトギャラにUPしました♪


その後はダムまでドライブしてきましたo(^▽^)o





目的地は新鶴子ダム♪

堤高 96m、堤長 284mのロックフィルダムです♪(´ε` )

こちらもフォトギャラにUPしました♪

ダムめぐり終了後はすいかソフトでクールダウンo(^▽^)o






でわでわ(^ー^)ノ
Posted at 2012/07/23 12:59:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月16日 イイね!

三連休の出来事♪

こんばんわ~♪

あっという間に三連休が終わりですね(T ^ T)

休み中の出来事を書きたいと思います!!

土曜日は、クリネックススタジアム宮城に楽天×日ハムの試合観戦に(^O^)/





前日の金曜日が、まー君対斎藤佑樹でした(汗)
見たかったですが、土曜日の試合も見応えのある試合でありました!!




ラッキーセブンの攻撃の際のジェット風船♪
ホームならではですね!!

三回に先制したものの、八回に同点に追いつかれ延長へ・・・。





いとこは、飽きてきてましたね(汗)
女の子は野球よりも食べ物が楽しみだったようです(ーー;)





10回に追加点を許し、負けてしまいました(T_T)

しかし、負けた試合でもドラマがあり、とても楽しめましたね(^ー^)ノ

この日は、暑くもなくちょうどいい気候で良かったですね(^ー^)ノ


日曜日は、家でまったりとしたり、婆さん家に野菜もらいに行ったりとのんびり過ごしました!!


そして今日は、ゅぅぃくん主催の「日産栃木工場里帰りオフ」に、地元の友人2人と参加してきました(^O^)/

我が愛車のV36スカイラインは栃木工場で造られたもので、五年ぶりに里帰りとなりました(笑)

出発前に洗車を済ませ、蔵王インターから一路栃木へ(^ー^)ノ

快調に進み、予定より早く着きそうでしたので上河内SAにて時間調整。
それでも時間があまり、宇都宮インターで降り、下道で向かうことに(大汗)

会場入り前に、餃子を食べることに!!




宇都宮みんみん 雀宮店




焼餃子ダブル

やはり宇都宮にきたら餃子ですかねo(^▽^)o

食べ終わりいよいよ栃木工場へ♪( ´▽`)




いい天気すぎました(汗)




しっかりとインフィニティーが♪




シーマ、フーガをバックに!!
スカイラインであれば・・・。


栃木工場では、シーマ・フーガ・スカイライン・フェアレディZ・クロスオーバー・インフィニティブランドを製造しておりました。

今回は第二ラインを見学し、シーマ・フーガ・クロスオーバー・G37・EX・FXの製造ラインを見学してきましたo(^▽^)o

工場内はやはり暑く、汗だくでしたが、貴重な体験ができましたね♪(´ε` )

G37ではありましたが、スカイラインの製造も見れましたし!!

しかし、FXの迫力に圧倒されてしまいましたね(汗)
かっこよかったですよo(^▽^)o
右ハンドルもあり、びっくりでした!!

見学の後は、ダベりタイムの筈が暑くて厳しかったですね・・・。














上三川インターから高速に乗り、山形へ向かいました。

栃木都賀JCTまでちっちくん、PENPENさんとカルガモさせて頂き、私達は北へむかいました。

途中、那須高原SAでお土産物色、安達太良SAで夕食を食べ、20:30ごろ帰宅しました♪(´ε` )

フロントには虫が気持ち悪いぐらいに付いてますが、暗いので明日出勤前に取ろうと思います(汗)

参加された皆様ありがとうございましたm(_ _)m

そして、幹事をしてくださった、ゅぅぃくんありがとうございましたo(^▽^)o

夏祭りは残念ながら参加できずでありますが(´Д` )

また、よろしくお願いします(^O^)/


でわでわ♪(´ε` )
Posted at 2012/07/16 22:27:55 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士山とスカイラインo(^▽^)o http://cvw.jp/b/736397/36797862/
何シテル?   11/14 23:24
やま36です。 初購入の車が現愛車のスカイラインセダンです。 周りからはじじくさいとか言われますが、そんなのはシカとです! 買って大満足でした。 ちょこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今シーズンお初 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 08:12:38
お久しぶりのブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/11 07:49:48
キリ番GET・・・ならず(大汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 12:34:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
レジェンドの車検のタイミングで実家の車を譲り受けました。 ディーゼルなのでパワーも十分 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
前車のインスパイア が23万キロを超えて、ステアリング系の故障により泣く泣く廃車に… ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
スカイラインは23万キロで色々とトラブルが出てきたので、泣く泣く廃車に… インスパイア ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年3月3日中古車にて購入です。 走るのが楽しくついつい遠出してしまい、過走行気味 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation