• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま部長のブログ一覧

2013年07月08日 イイね!

三陸ドライブ♪

こんばんは~♪

東北はまだ梅雨明けせずというか最近ようやく梅雨っぽくなってきた感じがします・・・。
暑いし、雨だしと気分はよろしくないですね(+o+)


さて、昨日は三陸へドライブへ行ってきました。
最近のお気に入りなのです!!

今回はNHKの連続テレビ小説「あまちゃん」のロケ地を巡ることに。

最近あまちゃんにはまってまして・・・。


前日の土曜日に洗車をと思ってましたが、生憎の天気・・・。
我慢して出かけるつもりが我慢できずに洗車を(笑)




0:00を回っておりましたので、洗車機でささっとピカピカに♪


結局一睡もせず、午前2時に出発!!





高速代節約のため秋田周りで向かうことに。
途中秋田道山内PAにて一服♪

秋田県に入ると土砂降り・・・。
洗車したのに・・・。






三陸鉄道久慈駅に到着♪

「あまちゃん」では北三陸鉄道リアス線北三陸駅となってますね!!






いたるところにあまちゃんポスターがありましたね!!






久慈駅前にあるデパート。
あまちゃんでは、北三陸市観光協会の建物として登場してます♪
かなり雰囲気のある建物でした・・・。




三陸鉄道と隣接しているJR久慈駅。
うにがなんともおしゃれでした!!






ホームにはJR八戸線の車両がいました!!


久慈駅を後にし、あまちゃんのメインである小袖海岸へ






行く途中のつりがね洞

ホントいい天気♪






小袖海岸へと続く道はご覧のように狭く、土日祝はマイカー規制がかかり一般車の侵入はできなくなります。
私は、規制がかかる7時ごろに行きましたのでセーフでした。






小袖海女センターに到着♪
あまちゃんでは、袖が浜海女センターとなっています。






小袖は北限の海女ということでこれより北には海女さんがいません。

驚くときに使う「じぇじぇじぇ」が最近のお気に入りフレーズです(笑)






海女さんが潜りの実演をする場所です。
撮影もここで潜って行われてようです!!






うにがごろごろ♪





こののぼりのもいたるところにありました!!





来訪者がシールを貼っていくようでした!!

関東がやはり多かったですね。

私は山形に・・・。






道端にはロケ地ガイドの看板がありました。

袖が浜集落の看板が残っていれば面白いと思いますが・・・。






オープニングで登場する灯台です。

歩いて行けるようでしたが、断念・・・。





小袖海岸を後にし、三陸鉄道野田玉川駅へ。
こちらもロケ地のようですが、このシーンは見たことがなく・・・。






続いては三陸鉄道堀内駅。
あまちゃんでは袖が浜駅となってます。

天野アキ役の能年玲奈さんが通学に使用していた駅。


こちらでは時刻表を確認し、車両を撮影することに!!




来ました来ました!!
トンネルを出てくるときに煙を伴ってくるのは気動車ならではですね♪






堀内駅停車~♪





久慈へと出発~♪







続いて景勝地北山崎へ♪

天気がよく最高に気持ちよかったです(^o^)

しかし、暑さのため第1展望台でギブとなりました・・・。


続いては、三陸鉄道田野畑駅へ。
あまちゃんでは畑野駅。





駅の近くに車両が停止していたのでまずはパチリ♪

ヘッドマークをつけていたのでズームしてみると・・・。






んっ!?

行先表示が北三陸~?

たしかにドラマでは久慈駅ではなく北三陸駅ですが・・・。

ヘッドマークは遠すぎたので移動してパチリ♪





北三陸~畑野間!?
ドラマで使用した車両ですよね~!!

撮影していると車両は田野畑駅方面に出発。

私も田野畑駅に行ってみることに・・・。





さきほどの車両が入線していました。

それにしてもヘルメットかぶった人やトラック、バスが多い・・・。


もしかして撮影!?


しばらく様子をうかがっていると、よーいの掛け声。


なんと、ロケ地めぐりをしていると本当のロケに遭遇しました!!

この時点でテンションが上がり、しばらく見ていくことに。

誰がいるのかなとわくわくしていると・・・。

映像チェックにキャストのかたがいらっしゃいました。


天野アキ役の能年玲奈さんと足立ユイ役の橋本愛さんではありませんか!!

その距離、5mほど!!

我々ギャラリーが凝視していると、足立ユイ役の橋本愛さんがギャラリーに「こんにちは~♪」とあいさつしてくれました!!

ギャラリーは緊張したのか「こんにちは。」と暗い返事(笑)

その後子供たちが手を振ると返してくれたりと気さくなお二人でしたね♪

しかし、顔が小さくめんこがったっす。(可愛かったです♪)

本番ではシーンとしたなかでの撮影でしたので、天野アキ役の能年玲奈さんがドラマのなかでよく使う、あたしもお気に入りの「じぇじぇじぇ」が生で聞けました♪

すっかり撮影に見入っていると、ほかのキャストのかたもいらっしゃいました。

北三陸駅 駅長 大向大吉役の杉本哲太さんと北三陸駅副駅長 吉田正義役の荒川良々さんの姿が。

こんなところでテレビの世界の人を見れるなんていい思い出となりました。

放送が楽しみですね!!


さて、ロケ見学を切り上げ、ランチへ♪






過去二回なぜか臨時休業だった「北川食堂」さんへようやく行けました!!






磯辺丼をチョイス♪

ネタは注文をうけてから捌くようで待ち時間はけっこうあります。






今が旬の三陸のうに♪

甘くて美味でした~!!

他のネタもほとんどが地元でとれた魚のため新鮮♪

大満足でした(*^_^*)





続いては「ひょっこりひょうたん島」のモデルとなったといわれている、大槌町の蓬莱島♪

トヨタのCMにも登場してましたね!!


震災前は防波堤が伸びていて歩いて島に渡れたようですが、今はなにもありませんでしたね・・。




大槌町は震災で壊滅的な被害を受けた場所で、被害をうけた建物がまだたくさん残っていました。

絶対に忘れてはならない現実です。


大槌町を後にし帰路へ





結構走りましたね~!!

16万キロももうそこまで♪


今回のドライブは天気も良く(暑すぎ・・・。)、あまちゃんにも会えて、生「じぇじぇ」も聞けて最高のドライブとなりました!!


かなり長くなってしまいすみませんm(__)m


でわでわ~(^o^)丿











































Posted at 2013/07/08 21:46:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月01日 イイね!

山形さくらんぼオフ♪

こんばんは~♪

今日から7月に入り、もう少しで夏ですね!!

盆休みが待ち遠しい今日この頃です・・・。

さて、土日に山形さくらんぼオフを開催いたしました。







6月29日(土)におなじみの山形道古関PAにて合流♪

車両は、PENPEN号、ボンド号、やま号、silver号。

人は、たかまるさん、PENPENさん、Ahoさん、silverさん、のろさん、タックルさんの6名の方にお越しいただきました!!


古関PA周辺は肌寒く、あいにくの天気・・・。

挨拶を交わし、山形へ向け出発です。

途中、私の実家でPENPEN号、silver号にお留守番していただき、ボンド号、やま号に便乗してランチへ向かいます。





お店は昨年のオフでもお世話になった「百姓家姫」さんへ。







お通し!?
アスパラのお浸しがごま油のたれが絶品でした!!






今回はたかまるさんリクエストで十割蕎麦を予約。

十割と聞くと、ぼそぼそで食べづらいものを想像してしまいますが、こちらのはそのような感じが一切なく、食べやすかったです。

そばの風味を味わうには十割ですね。

先にわれわれのテーブルに蕎麦が来たので先に食べていると後ろから殺気が・・・(笑)





ほどなくしてお隣のテーブルも運ばれてきて一安心。






お店の方から塩をかけて食べるのを教わり、箸で持ち上げた蕎麦に塩をパラパラと。

これが新発見!!
蕎麦の風味が増しましたね。
美味しかったです。






まかまかも量でしたが難なく完食。






「また、きてけろな~」と姫のお見送り。

いつもサービスしていただき、ありがたいですm(__)m


蕎麦屋を後にし、メインイベントであるさくらんぼ狩りをするべく私の従兄弟の家へ。






麦わらが似合いますね~♪

気合が違います。





佐藤錦をいただきました。





なんだか生産者に見えてしまいます(爆)






のろさんかなり厳選しておりました!!






不気味なさくらんぼもありました・・・。





ここで生産者の方とはお別れ。
お世話になりました~(笑)


さくらんぼ狩りで汗をかきましたので、流しに欲情へ。

私がいつも行く「天童最上川温泉 ゆぴあ」へ。

こちらには山形県内最大級の露天風呂を備え、入浴料は300円と格安なのです。

汗を流し終え、ナイトオフのために買い出しへ。

今回はホテルがほとんど空いておらずでしたので、私の秘密基地に泊まっていただきました。






ナイトオフ開始~!!

のろさんはなんと牛乳・・・。





たこ焼きではじまります。






「これが本場のたこやきや~」とAhoさん

「なに~」と顔をしかめるタックルさん(笑)






完成~!!

かなり美味しかったですね~。

本場の味をありがとうございましたm(__)m


たこ焼きを堪能し、BBQ?へと進んでいきます。




せっかく山形に来たのだからということで奮発して山形牛~

鉄板に乗ると歓声が(笑)






A-5、A-5と言っていたのろさんもご満悦の様子。

口にいれると溶けていきましたとさ・・・。





庄内豚も外せません!!

脂が甘く、美味しかった~。





もちろん日本酒も♪


わいわいがやがやと楽しい宴となりました。

焼肉終了後は、日曜日がお仕事のsilverさんとのろさんが関東に向けて出発。

予定をかなりオーバーしてしまい申し訳ありませんでしたm(__)m



2日目に突入です!!

早起きした三人で外で田舎の朝を堪能していました。












秘密基地にてスカイライン♪

周りには畑しかなく、鶏の鳴き声が響いておりました~。

都会の喧騒から離れてのんびりされるのもいいかと思います。


しかし田舎過ぎて、auの携帯は電波がありませんでした・・・。
ご不便おかけしました。



朝飯を食べずに出発。






朝食は「一寸亭支店」さんへ。
冷たい肉そばは外せないでしょということで!!
9:30から営業しているのがありがたいですね。
しかし、人は結構いましたね。

蕎麦を食べ終えると、リクエストにあったばばへらを求めて北上。
秋田に入ります。






秋田に遊びに行き、帰りにいつも立ち寄るばばへらに!!






占領してしまいました・・・。



伝えずらい味を堪能していただけてよかったです。







旅の締めくくりはB級グルメで有名な横手やきそば。

「神谷やきそば店」さんにて!!


これにて山形さくらんぼオフの全日程が終了となり、横手でお別れとなりました・・・。




お越しいただき、本当にありがとうございました。

山形オフは走りというよりかはグルメがメインとなっておりますね・・・。


これに懲りずにまたお越しいただければ嬉しいです。

次は芋煮の季節ですかね(*^_^*)


関東にも遊びに行きたいと思いますのでよろしくお願いします。





でわでわ~(^o^)丿


Posted at 2013/07/02 00:06:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月23日 イイね!

なんちゃってセキュリティー!?

こんにちは♪

東北も梅雨入りし、いよいよ夏に向けて進んでますね!!




夏らしい雲になりました!!



さて、先日アパートの管理会社から電話があり、「ホームセキュリティーの工事のため、日曜日は在宅していてください」と連絡が入り、先ほどまで工事の立会をしておりました。
ホームセキュリティーと聞いて、なんだかテンションがあがってました(笑)






取り付けが無事に終わり、操作方法を聞こうとすると

「取り付けただけで、契約は管理会社とやっていただかないと使えません。」

えっ!?使えないの~・・・。
この言葉を聞いてテンションが一気にダウン。
そりゃ、今の家賃のままでセキュリティーまでは無理なようでした。

ちなみに月いくらと聞くと、5000円ぐらいということでした・・・。

よくよく考えると、田舎でおっさんみたいなやつの一人暮らしには必要ありませんね(笑)
取られるものもありませんし・・・。


月5000円あれば美味しいもの食べた方がいいですね(*^_^*)


ということで、今日から我が家になんちゃってセキュリティーが付きました(爆)


クルマのセキュリティーではなくすみませんm(__)m


でわでわ~(^o^)丿



Posted at 2013/06/23 17:37:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

秋田へドライブ♪

こんばんは~♪

ここんところ暑い日が続きますね・・・。
デブには大変な季節となってまいりました(爆)

さて、今日は秋田方面にドライブに!!
スカイラインで行きたいところでしたが、今日は12か月点検とタイヤ交換のためディーラーにてお留守番となりました。





最初は、今が旬のじゅんさいを求めて三種町の直売所へ♪
こちらはじゅんさい生産量日本一なようですね!!

開店30分後に行きましたが、ほとんど売り切れでした・・・。
レジにならんでいると前の人が買い物かごいっぱいにじゅんさいを!!
会計14.000円には驚きました(@_@)




なんとか2袋GET♪




こちらがじゅんさい沼





小舟に乗って収穫します。


三種町を後にし、秋田県北の大館市へ♪
こちらには3年ほど住んでいましたので懐かしい限りでした!!





昼食は大館駅前の花善さんへ♪




こちらの名物は駅弁でも有名な鶏めし。
甘じょっぱいごはんが何とも言えず美味です!!
こちらの味噌汁にもじゅんさいが!!






続いては隣町の比内町へ♪
こちらは日本三大地鶏のひとつ比内地鶏の生産地ですね!!
もちろん比内地鶏を購入!!
一羽分のお肉も購入可能でした。




久しぶりのダムへ♪

こちらは「森吉山ダム」

ロックフィルダムで堤高は89.9m。

2011年に竣工した新しいダムですね!!




う~ん・・・。
木が邪魔。




洪水吐


またまた無人駅に寄り道。







秋田内陸縦貫鉄道「笑内駅」
駅名がおもしろかったので寄り道。






続いて戸沢駅

ここではちょうど車両が来ました~♪
















戸沢駅での乗降客はゼロでしたね・・・。



続いては湧水で有名な美郷町へ




ニテコ清水へ
綺麗で冷たい水です!!





このニテコ清水で作られているのが「仁手古サイダー」
暑い日にはサイダーがうまいっす♪





秋田ドライブの締めはもちろんばばへらです(*^_^*)


帰宅後はディーラーにスカイラインを迎えに!!






特に問題はないようで一安心。
車検時にブレーキパットとローターは交換しなければならないようです。





タイヤは「NANKANG AS-1」にしました。
スタッドレスでNANKANGを履いてなかなかよかったので、夏タイヤもNANKANGにしました。

なんといっても安い!!
4本送料込で39.000円でした
貧乏人にはありがたい限りです(爆)

実家から自宅に帰る際に峠道&高速で試してみましたが、静かさにびっくり!!
全然問題ないかと思われますね(*^_^*)





タイヤパターンは一応左右非対称。
あまりみたことのないパターンですかね・・・。

耐久性は安いので特に気にしないですかね~。


明日から新たな1週間のはじまりですね。
仕事頑張ります♪


でわでわ~(^o^)丿




















Posted at 2013/06/16 23:32:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月10日 イイね!

お久しぶりのブログです。

こんばんは~♪

気づけばGWからみんからご無沙汰でした・・・。

諸事情に4月から仕事をお休みしておりましたが、本日より仕事を再開しました!!

御心配いただき、わざわざ山形まできてくださった軍団長(涙)
たかまるさんにもお話聞いていただいて良かったです♪
ありがとうございましたm(__)m

写真がないとつまらないので、この前庄内に行ったときの写真を!!





月山第一トンネル

崩壊事故のあった中央道笹子トンネルと同じ構造のトンネルです。
緊急点検の結果は異常なしのようですが・・・。




新緑と雪
きれいですね~





月山





鳥海山




この日の相棒




GWの庄内オフの際にたかまるさんが興味深々だったばばへらです。
秋田県の道路沿いにはどこに行ってもこのパラソルがありますね~!!

最南端は山形の遊佐町のようです。





こちらがばばへらアイスです。
小学校は秋田でしたので、運動会の後といえばこれでした~♪
懐かしくてたまに食べたくなります。
一応、赤がいちご、黄色がバナナのようですが、よくわかりません(笑)
秋田に行かれた際はお試しあれ!!


最近はまっている無人駅に寄り道




今回は陸羽西線の高屋駅






ホームより酒田方面
この跨線橋はどこに続いているのやら・・・。





ホームより新庄方面
トンネルがなんとも言えません!!






駅は高台にありますので最上川が望めます。


たまには電車でのんびりとした旅もいいですね♪



あと、お気づきの方は・・・いないか(笑)

仕事の関係で昨日から宮城県民となりました!!

山形の実家までは1時間ぐらいで行けるので蕎麦は問題なしですかね(爆)

今月末からはさくらんぼが最盛期ですね♪
今年はなかなかいいようです。


でわでわ~(^o^)丿
Posted at 2013/06/10 22:30:37 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士山とスカイラインo(^▽^)o http://cvw.jp/b/736397/36797862/
何シテル?   11/14 23:24
やま36です。 初購入の車が現愛車のスカイラインセダンです。 周りからはじじくさいとか言われますが、そんなのはシカとです! 買って大満足でした。 ちょこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今シーズンお初 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 08:12:38
お久しぶりのブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/11 07:49:48
キリ番GET・・・ならず(大汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 12:34:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
レジェンドの車検のタイミングで実家の車を譲り受けました。 ディーゼルなのでパワーも十分 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
前車のインスパイア が23万キロを超えて、ステアリング系の故障により泣く泣く廃車に… ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
スカイラインは23万キロで色々とトラブルが出てきたので、泣く泣く廃車に… インスパイア ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年3月3日中古車にて購入です。 走るのが楽しくついつい遠出してしまい、過走行気味 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation