こんばんは~♪
東北はまだ梅雨明けせずというか最近ようやく梅雨っぽくなってきた感じがします・・・。
暑いし、雨だしと気分はよろしくないですね(+o+)
さて、昨日は三陸へドライブへ行ってきました。
最近のお気に入りなのです!!
今回はNHKの連続テレビ小説「
あまちゃん」のロケ地を巡ることに。
最近あまちゃんにはまってまして・・・。
前日の土曜日に洗車をと思ってましたが、生憎の天気・・・。
我慢して出かけるつもりが我慢できずに洗車を(笑)
0:00を回っておりましたので、洗車機でささっとピカピカに♪
結局一睡もせず、午前2時に出発!!
高速代節約のため秋田周りで向かうことに。
途中秋田道山内PAにて一服♪
秋田県に入ると土砂降り・・・。
洗車したのに・・・。
三陸鉄道久慈駅に到着♪
「あまちゃん」では北三陸鉄道リアス線北三陸駅となってますね!!
いたるところにあまちゃんポスターがありましたね!!
久慈駅前にあるデパート。
あまちゃんでは、北三陸市観光協会の建物として登場してます♪
かなり雰囲気のある建物でした・・・。
三陸鉄道と隣接しているJR久慈駅。
うにがなんともおしゃれでした!!
ホームにはJR八戸線の車両がいました!!
久慈駅を後にし、あまちゃんのメインである小袖海岸へ
行く途中のつりがね洞
ホントいい天気♪
小袖海岸へと続く道はご覧のように狭く、土日祝は
マイカー規制がかかり一般車の侵入はできなくなります。
私は、規制がかかる7時ごろに行きましたのでセーフでした。
小袖海女センターに到着♪
あまちゃんでは、袖が浜海女センターとなっています。
小袖は北限の海女ということでこれより北には海女さんがいません。
驚くときに使う「じぇじぇじぇ」が最近のお気に入りフレーズです(笑)
海女さんが潜りの実演をする場所です。
撮影もここで潜って行われてようです!!
うにがごろごろ♪
こののぼりのもいたるところにありました!!
来訪者がシールを貼っていくようでした!!
関東がやはり多かったですね。
私は山形に・・・。

道端にはロケ地ガイドの看板がありました。
袖が浜集落の看板が残っていれば面白いと思いますが・・・。
オープニングで登場する灯台です。
歩いて行けるようでしたが、断念・・・。


小袖海岸を後にし、三陸鉄道野田玉川駅へ。
こちらもロケ地のようですが、このシーンは見たことがなく・・・。


続いては三陸鉄道堀内駅。
あまちゃんでは袖が浜駅となってます。
天野アキ役の能年玲奈さんが通学に使用していた駅。
こちらでは時刻表を確認し、車両を撮影することに!!
来ました来ました!!
トンネルを出てくるときに煙を伴ってくるのは気動車ならではですね♪
堀内駅停車~♪
久慈へと出発~♪
続いて景勝地北山崎へ♪
天気がよく最高に気持ちよかったです(^o^)
しかし、暑さのため第1展望台でギブとなりました・・・。
続いては、三陸鉄道田野畑駅へ。
あまちゃんでは畑野駅。
駅の近くに車両が停止していたのでまずはパチリ♪
ヘッドマークをつけていたのでズームしてみると・・・。
んっ!?
行先表示が北三陸~?
たしかにドラマでは久慈駅ではなく北三陸駅ですが・・・。
ヘッドマークは遠すぎたので移動してパチリ♪
北三陸~畑野間!?
ドラマで使用した車両ですよね~!!
撮影していると車両は田野畑駅方面に出発。
私も田野畑駅に行ってみることに・・・。
さきほどの車両が入線していました。
それにしてもヘルメットかぶった人やトラック、バスが多い・・・。
もしかして撮影!?
しばらく様子をうかがっていると、よーいの掛け声。
なんと、ロケ地めぐりをしていると本当のロケに遭遇しました!!
この時点でテンションが上がり、しばらく見ていくことに。
誰がいるのかなとわくわくしていると・・・。
映像チェックにキャストのかたがいらっしゃいました。
天野アキ役の能年玲奈さんと足立ユイ役の橋本愛さんではありませんか!!
その距離、5mほど!!
我々ギャラリーが凝視していると、足立ユイ役の橋本愛さんがギャラリーに「こんにちは~♪」とあいさつしてくれました!!
ギャラリーは緊張したのか「こんにちは。」と暗い返事(笑)
その後子供たちが手を振ると返してくれたりと気さくなお二人でしたね♪
しかし、顔が小さくめんこがったっす。(可愛かったです♪)
本番ではシーンとしたなかでの撮影でしたので、天野アキ役の能年玲奈さんがドラマのなかでよく使う、あたしもお気に入りの「じぇじぇじぇ」が生で聞けました♪
すっかり撮影に見入っていると、ほかのキャストのかたもいらっしゃいました。
北三陸駅 駅長 大向大吉役の杉本哲太さんと北三陸駅副駅長 吉田正義役の荒川良々さんの姿が。
こんなところでテレビの世界の人を見れるなんていい思い出となりました。
放送が楽しみですね!!
さて、ロケ見学を切り上げ、ランチへ♪
過去二回なぜか臨時休業だった「北川食堂」さんへようやく行けました!!
磯辺丼をチョイス♪
ネタは注文をうけてから捌くようで待ち時間はけっこうあります。
今が旬の三陸のうに♪
甘くて美味でした~!!
他のネタもほとんどが地元でとれた魚のため新鮮♪
大満足でした(*^_^*)

続いては「ひょっこりひょうたん島」のモデルとなったといわれている、大槌町の蓬莱島♪
トヨタのCMにも登場してましたね!!
震災前は防波堤が伸びていて歩いて島に渡れたようですが、今はなにもありませんでしたね・・。
大槌町は震災で壊滅的な被害を受けた場所で、被害をうけた建物がまだたくさん残っていました。
絶対に忘れてはならない現実です。
大槌町を後にし帰路へ
結構走りましたね~!!
16万キロももうそこまで♪
今回のドライブは天気も良く(暑すぎ・・・。)、あまちゃんにも会えて、生「じぇじぇ」も聞けて最高のドライブとなりました!!
かなり長くなってしまいすみませんm(__)m
でわでわ~(^o^)丿
Posted at 2013/07/08 21:46:51 | |
トラックバック(0) | 日記