• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やま部長のブログ一覧

2012年09月25日 イイね!

今日の蕎麦ランチ♪

こんにちは♪

先日までの暑さが嘘のように過ごしやすい気候になりましたねo(^▽^)o

ということで、今日の蕎麦ランチのご紹介!!




本日は中山町にあるそば処あおばさんへ♪




山形オフではルートの関係で食べていただけなかった冷たい肉そばです(>_<)

外が涼しくなったからか、かなり冷たく感じましたo(^▽^)o

麺は硬めで歯ごたえ良かったです!!

スープは丼になみなみと♪(´ε` )

美味しゅうございました\(^o^)/


山形オフの写真も整理しなければ!!

でわでわ~(^ー^)ノ
Posted at 2012/09/25 12:44:37 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月20日 イイね!

テレビの影響を受けて♪

こんばんは~♪

だいぶ秋らしくなってきましたね!!
過ごしやすい気候となりました♪( ´▽`)

三連休でしたが、土曜日は出勤日のため普通に仕事(>_<)
日曜日は家でゴロゴロ~。
夕方に涼しくなったところで、プリウスにLEDフォグの取り付けをしました。
夕方の西日のため、汗だくで地面に這いつくばっての取り付けはきつかったです。



純正のポジが黄色感じますね(大汗)

取り付け後もゴロゴロ~。
敬老の日こそは出かけようと考えていると、鉄腕DASHが始まりました。
今回は青森の嶽きみが紹介されてました!!

テレビの影響を受けやすい私は、迷わず青森に嶽きみを求めてドライブする事に♪( ´▽`)

とうもろこしには目がない妹も行きたいと言ってきたので、今回は2人旅。

嶽きみとは、青森県弘前市の西部にある岩木山(標高1625m)の麓にある、嶽地区標高(400~500メートル)の農場、嶽高原(嶽地区)で栽培・収穫されたとうもろこしのことです。

きみとは津軽弁でとうもろこしのことですね!!

昼夜の気温差のおかげで甘いとうもろこしになるようです(^ー^)ノ

早めに出発し最寄りIC手前の阿闍羅(あじゃら)PAにて仮眠をとり、目的の嶽地区を目指しました!!

天気が良く、岩木山が綺麗でしたので、りんご畑と絡めてパチリ♪
今回の相棒はプリウスです!!





早く着いたので、V36のカタログでもお馴染みの津軽岩木スカイラインへ♪



しかし、早すぎて通行不可でした(大汗)
リベンジはスカイラインで(笑)
天気が良かったので、最高の景色が期待できたのに残念でした(>_<)

ぼちぼち店の開店時間でしたので、お店へ♪



朝採りの嶽きみが大量にo(^▽^)o



鉄腕DASHで紹介された齊藤さんのお店へ♪

まだ開店したばかりで茹できみが無かったのでしばし待つことに。

その間にTVのことなどを色々聞きました。

TVで紹介されていた品種はもう終わりだったため、TVで言ってもらうようにお願いしたそうですが、案内がなく紹介されていた品種を目当てにかなりのお客さんがきてましたね。
お店の方も困惑してましたね。
TVに出ることは必ずしもいいことではないようですね(>_<)



きみが茹で上がる間に、きみ畑と岩木山♪



茹でたてを頂きました!!
甘さが凄く、美味しかったです♪( ´▽`)
生も購入し、次なる目的地へ!!

その道中、嶽きみソフトののぼりが(^o^)



もちろんいただきました!!
きみの味がしっかりしてましたね♪( ´▽`)
美味しかったです(^ー^)ノ

寄り道後、目的地の田舎館村田んぼアートへ♪
先ずは村役場会場から!!





続いて、道の駅いなかだて会場♪





スケールの大きさに感動しました~(^ー^)ノ
綺麗な色づきですね!!

その後は青森市へお土産を物色に。

結局は新青森駅へ行き購入(大汗)



黒石つゆ焼きそばを食べました♪
美味しかったです♪( ´▽`)

ということで、青森ドライブは無事に終了しました。


明後日はいよいよ山形オフですね~(^ー^)ノ
天気予報は微妙ですが(>_<)

高気圧おやじが来て下さるので、大丈夫かな(爆笑)


でわでわ~(^ー^)ノ
Posted at 2012/09/20 23:25:17 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

目標に向けて着々と!!

こんにちわ~♪

巷は三連休ですが、今日は出社日です(>_<)

昨日、キリ番をゲットしました~♪( ´▽`)



目標まで、あと60000キロですね!!

やはり、これからは弄りというよりはメンテナンスにお金がかかりますかね(>_<)
大事に乗りますよ~♪( ´▽`)

先日、6ヶ月点検を受けましたが特に悪い所はなかった模様です!!
安心、安心♪

ディーラーに行ったついでに、新型ノートを試乗させてもらいました(^ー^)ノ



エンジンが静かでなかなかよろしいですねぇ~♪( ´▽`)
エコモードで走ってもビュンビュン走ってくれますね!!



スカイラインを引き取りにいくとライダーが!!

かっこ良かったですよ~(^ー^)ノ




稲穂が綺麗に色づいてきましたね~!!

稲刈りが終わると厳しい冬となりますね(>_<)
今年は雪少ないといいですが。

山形オフもいよいよ来週ですね♪( ´▽`)
楽しみ楽しみ\(^o^)/


でわでわ~(^ー^)ノ







Posted at 2012/09/15 12:52:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月12日 イイね!

蕎麦ランチシリーズ

こんにちわ~♪

昨晩は肌寒いぐらいでしたが、今はやはり暑い(大汗)
気温差で体調崩さないようにきをつけなければです(^ー^)ノ

さて、恒例⁉の蕎麦ランチのご報告です♪( ´▽`)
今回は土日月火と4日間蕎麦でした(^ー^)ノ

まずは、土曜日。
Aho軍団長、にもさんと磐梯吾妻スカイラインツーリングの際に立ち寄りました!!



福島県猪苗代町にある手打ちそばふじ田さん♪
店の雰囲気で入りました。



さらそばをいただきました♪
そばはもちろん、付け合わせのじゃがいもも美味しかったです♪( ´▽`)
蕎麦は細めでしたが、しっかりとコシがあり良かったです(^ー^)ノ

続いて日曜日。
Aho軍団長を山形に拉致りましたので、冷たい肉そばをご案内~!!



寒河江市にあるそば処ふもとさんへ♪



裏切らない味に満足でした♪( ´▽`)
軍団長もハマったようで良かったです!!
白米に冷たい肉そばの汁をかけて食べるのは新発見でした(^ー^)ノ

続いて、月曜日。
会社近くにある気になっていたお蕎麦屋さん。



手打ちそばはなびさんへ♪



冷たい鳥そばも気になりましたが、やはりスタンダードをまずは食べないとて思い、もりそばに♪( ´▽`)
こちらも細めでしたが、歯ごたえがしっかりしていて美味しかったです(^ー^)ノ

最後に、火曜日。
冷たい肉そばが食べたい気分でした♪



山形市にある山形の肉そば屋さんへ♪
名前がそのままですね(笑)

こちらは、山形オフでPENPENさんリクエストの山形一寸亭の分店⁉です♪( ´▽`)

冷たい肉そばを注文したあと、メニューを眺めていると、たまご丼なるものが!!
これが噂のたまごかけごはんのようでした♪(´ε` )



かなり冷えており、麺も締まっていて美味しかったですo(^▽^)o
本店とは味に違いがあるのか分かりませんが、山形オフで確認します!!


でわでわ~(^ー^)ノ
Posted at 2012/09/12 12:46:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月11日 イイね!

スカイラインで磐梯吾妻スカイライン

こんばんわ〜♪

土曜日はにもさんプレゼンツの磐梯吾妻スカイライン撮影会に参加してきました~♪(´ε` )

天気予報はイマイチだったのですが、当日は快晴♪
高気圧おやじのおかげかな(爆笑)
ありがとうございますm(_ _)m

山の上はガスが心配されましたが、全然なく最高でした~♪(´ε` )



現実ではない錯覚に陥りましたね(大汗)
すばらしい景色でした(^ー^)ノ



色々な角度からの撮影!!
流石写真部ですねぇ~♪(´ε` )



昼食はたまたま入った手打ちそばふじ田さんへ♪
店の雰囲気も良く、そばも美味しかったです!!



その後は裏磐梯エリアへ♪
道の駅ではジェラードを!!
軍団長は山塩×どんぐり、にもさんは山葡萄×バニラ、私は山塩×枝豆♪
美味しかったです(^ー^)ノ

本来ならば解散となるところを、無理やり拉致して山形へご案内~♪



米沢で田んぼアートを見学!!



黄金色に色づいた稲穂が綺麗でした(^ー^)ノ



もちろん欲情倶楽部は外せません♪(´ε` )
500円で色々な温泉が楽しめて良かったです!!

さっぱりした後は米沢牛~♪
と、にもさんのAho軍団入団面接(爆笑)





無事合格し晴れて軍団員に(爆笑)
にもさん、変なことさせてしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

しかし、たまたま入った店で用意された部屋が個室♪(´ε` )

落ち着いて食事ができましたね!!

個室に気分が良くなり、追加注文♪(´ε` )



米沢牛炙りのにぎり!!
かなりうまかったです(*^◯^*)



もちろんハンバーグも美味しかったです(^ー^)ノ

にもさんとはこちらでお別れ(T_T)
遅くまでお付き合いありがとうございましたm(_ _)m

軍団長はやまHotelにご宿泊!!
疲れていらしたようで直ぐに爆睡なさいましたね(^ー^)ノ


翌日は、冷たい肉そばにご案内~!!
寒河江にあるそば処ふもとさんへ♪



気に入っていただいたようで、良かったです(^ー^)ノ


にもさん、軍団長ありがとうございましたm(_ _)m
磐梯吾妻スカイラインの景色は忘れられないですね~(^ー^)ノ
感動しました\(^o^)/

フォトギャラにもアップしましたので、宜しければご覧ください\(^o^)/


やばり、眠い(>_<)

でわでわ~(^ー^)ノ



Posted at 2012/09/11 00:30:32 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「富士山とスカイラインo(^▽^)o http://cvw.jp/b/736397/36797862/
何シテル?   11/14 23:24
やま36です。 初購入の車が現愛車のスカイラインセダンです。 周りからはじじくさいとか言われますが、そんなのはシカとです! 買って大満足でした。 ちょこ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今シーズンお初 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/18 08:12:38
お久しぶりのブログです。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/11 07:49:48
キリ番GET・・・ならず(大汗) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/07 12:34:59

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
レジェンドの車検のタイミングで実家の車を譲り受けました。 ディーゼルなのでパワーも十分 ...
ホンダ レジェンド ホンダ レジェンド
前車のインスパイア が23万キロを超えて、ステアリング系の故障により泣く泣く廃車に… ...
ホンダ インスパイア ホンダ インスパイア
スカイラインは23万キロで色々とトラブルが出てきたので、泣く泣く廃車に… インスパイア ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
2009年3月3日中古車にて購入です。 走るのが楽しくついつい遠出してしまい、過走行気味 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation