• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タビトムのブログ一覧

2021年04月12日 イイね!

坂本真綾のおすすめアルバム

坂本真綾のおすすめアルバム坂本真綾をよく聴くようになってどのアルバムから聴くのがよいか、そろえるのがよいかを自分なりに研究しました。

「坂本真綾を聴いてみたい」って人の最初のアルバム選びの参考になればうれしいです。


ベストアルバム
2010年 everywhere
2枚組ですし、このアルバムとてつもなく網羅性が高いです!
1番最初に聴くのにオススメかな。
デビュー曲の『約束はいらない』、1番人気?の『プラチナ』も収録されています!


シングルコレクション
2020年 シングルコレクション+ アチコチ
2012年 シングルコレクション+ ミツバチ

アニメショーンのOP・EDなどタイアップ曲が中心に収録されたこちらもオススメ!


アルバム
2011年 You can't catch me
様々なプロデューサー、作曲、作詞陣(一部自身の作詞も)による多彩な楽曲がとても楽しいアルバム
特典のライブ音源も聴きごたえがあります。菅野よう子がスペシャルゲストで参加した4.0331medley (featuring 菅野よう子) のメドレーが特に素晴らしい!
Posted at 2021/04/12 06:33:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 音楽/映画/テレビ
2021年04月11日 イイね!

坂本真綾 癒される歌声と豊かな表現力!

坂本真綾 癒される歌声と豊かな表現力!前日のSpotify、音楽ネタからの続きです。

自分がよく聴いている音楽を紹介するとしたら、やっぱり最初は彼女かな。
坂本真綾。

2013年くらいに友人に何枚かアルバムを借りて聴いたことがあったのですけど、その時はあまり響かなかったんですよね。
お気に入りという感じになりませんでした。

しかし、ここ1-2年くらい彼女のラジオを聴き始めたのがきっかけかな?
今、最も聴いているシンガーとなりました。

まずその素敵な歌声!
とても心地よいのです♪

初期の菅野よう子プロデュースの曲たちもよいのですけど、自身で作詞・作曲も多くするようになり、さらに多彩な作曲家陣による最近?の曲もよい!

アニメのOP曲が多い気もしますが、正直 コードギアスとマクロスF以外はあまり知らないのですよね。
タイアップした作品が何かとか、そういうのは考えないで純粋に歌・曲で楽しんでいます。

好きな曲はたくさんあります。

約束はいらない
まずはデビュー曲!
ダダダダダっていう、イントロがとても印象的。
それと、スタジオ収録音源は1996年当時の16歳のまだ少し歌いなれていない感じの初々しさが感じられるのがちょっと楽しい。
別の言い方をするとライブ音源と聞き比べるのが楽しいんです。


プラチナ
タイアップのアニメの影響もあって一番人気の曲かな?
こちらも菅野よう子作曲。
スタジオ収録版よりも最近のライブ音源版の方が、とても上手に歌いこなしていて、そちらの方が好みです。


Million Clouds
スウェーデンのアーティスト フリーダ・サンデモによる作曲。
広がり感、透明感、透き通った海と青空思い浮かぶ曲です。
坂本真綾の作詞した叙情的な言葉がそう思わせるかもしれません。


Be mine!
the band apart 作曲。紛れもないロックナンバー。
出だしの「Be mine! あらがえない欲望に kiss and cry 」にやられちゃいます!
坂本真綾のボーカルの後ろで、時折 目立って聞こえるギターとベースのメロディがなんとも格好良い!これもライブ音源が好みです。
元気が出ますね!


これ書ききれないですね。
感想が山ほどある。

次回も音楽ネタ続けてみようと思います。
Posted at 2021/04/11 08:26:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 音楽/映画/テレビ
2021年04月10日 イイね!

書き溜めていたブログのネタがついに枯渇

書き溜めていたブログのネタがついに枯渇いつもみんカラ ブログの更新用に、ブログの下書きが書いてあって、それを毎朝張り付けて、ブログを更新しています。

ですが、ついにそのブログの下書きが枯渇。
ツーリングもしてないですし、外食もしてないですから~

ブログのテーマが何かないかなと考えて、普段 自分が楽しんでいることってなんだろうと思って、レヴォーグを運転している時に少し考えてみました。

普段楽しんでいること。
音楽がありました。

2020年にglobeについてBOOWYについて 書いて、そのあともいくつか聞き始めた音楽があるんです。

2021年になってから聴くようになった音楽について、紹介をしていこうと思います。
Posted at 2021/04/10 08:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 音楽/映画/テレビ
2021年04月02日 イイね!

今年の桜

今年の桜仕事は在宅でのリモートワークですし、通勤で外へ出ることはありません。

息子を塾へレヴォーグで送っていくときに、桜を見るのが今年の桜の楽しみ方。
これくらいしか桜を見る機会がありません。

それでも、両側が桜並木になっている道路を走ると、春、桜の季節を感じます。




来年は、息子は小学校を卒業する学年です。
そして、すぐに中学校へ入学。
その時は桜も違った思い出見られるかな。



そんなことを考えならの運転。
桜を眺めると、なんだかいろいろ考えちゃいますよね。
Posted at 2021/04/02 06:52:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 暮らし/家族
2021年04月01日 イイね!

エイプリルドリーム 知っていますか? 自分の場合は! #エイプリルドリーム

エイプリルドリーム 知っていますか? 自分の場合は! #エイプリルドリーム今日は4月1日。
エイプリルフールの嘘、というのがこの日の慣わしとして一般的だと思います。

ですが、ラジオを聴いていてこんな言葉を知りました。
エイプリルドリーム


4月1日に嘘ではなくて、夢を話そう!というものだそうです。
それを見た思わぬ誰かが夢の実現に手を貸してくれるかもしれません。

あとは、言葉にすることで、自分の中で夢を実現するために動けるようになるかもしれません!

早速、このエイプリルドリームを実践してみようと思います。
先に言っておきますが、だいそれたものではないですよ。



実は未だ一度もライブコンサートというものに行ったことがありません。
あ、新日本フィルやNHKのオーケストラ番組の公開録音には行ったことはありますね。
それに子供の頃に群馬交響楽団のコンサートもあります。

だから、歌のライブに行ったことがないが正しいですね。



そう!
夢は「ライブに行く!」です!



最近すっかり気に入ってしまった坂本真綾のライブに行きたいですね〜



最近は彼女のライブ音源の曲ばかり聴いてますもの。
2021年もしくは2022年3月までにこの夢を実現します!


Posted at 2021/04/01 06:17:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他・日々雑感 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「勝手に 『富士ヒル 第26.6回大会』振り返り 1時間30分30秒 http://cvw.jp/b/736636/48649696/
何シテル?   09/11 20:55
レヴォーグVN5に乗っています! エクシーガ⇒レヴォーグVM4⇒レヴォーグVN5 と乗り継ぎスバルキャリアを順調に歩んでいます! 群馬で父親のレオーネに乗っ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

後日談 「空母」と「横須賀」との縁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/20 09:20:32
祖父とのドライブの思い出 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/09 08:11:42
ピピピピピッ、ピーー! EyeSightが緊急制動! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/07 18:43:52

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2023年2月19日 納車 3台目のスバル車 2台連続でレヴォーグです 念願のSTI、 ...
ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL ドイツその他 CANYON ULTIMATE CF SL
CANYON Ultimate CF SL 8 Aero 2022年11月に注文して、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
108000km 8年間の相棒です。 2023年2月19日 レヴォーグ VN5へ乗り換え ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
5年間 74000km 一緒に過ごした車。 はじめてのスバル車でした。 -------- ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation