
なかなか忙しくてデモカーレヴォーグの
作業をする時間がありませんがとりあえず
ヘッドライトの加工が終わりました。
まだ装着していませんが・・・
レヴォーグ・WRX S4・WRX STIの3車種はほとんど同じ
ヘッドライトなので同じ様な加工が可能です。
色々なパターンで写真を撮ってみました。
レヴォーグ ヘッドライト加工 スモール時 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ ヘッドライト加工 スモール時 運転席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ ヘッドライト加工 スモール時 助手席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ ヘッドライト加工 スモール時・ウインカー時 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ ヘッドライト加工 スモール時・ウインカー時 運転席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ ヘッドライト加工 スモール時・ウインカー時 助手席側 posted by
(C)AQUA
まずは純正スモールLEDのブルー・ホワイト化
レヴォーグ NEWアウディ風LED ホワイト両側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ NEWアウディ風LED ホワイト運転席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ NEWアウディ風LED ホワイト助手席側 posted by
(C)AQUA
純正のコの字のスモールで光る部分を純正よりも青白いLEDにしてみました。
純正は白LEDが1発入っているだけですが当店ではLEDがなんと
100発以上入っていますのでかなり明るいですよ~
さらに色も純正よりもちょっと青白くなる位の色なのでカッコ良くなりますよ~
スモール連動でもデイライト連動でもカッコ良いと思います!
こちらの写真はホワイトですが色はホワイトの他にオレンジ・ブルー・レッドの3色も
施工可能ですので全部で4色の中からお選びいただけます。
そして純正のコの字のスモール部分を2色にしたらカッコ良いのでは?
って事でホワイト・オレンジの2色タイプにして見ました。
レヴォーグ NEWアウディ風LED オレンジ両側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ NEWアウディ風LED オレンジ運転席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ NEWアウディ風LED オレンジ助手席側 posted by
(C)AQUA
スモール連動でホワイトLEDが点灯してウインカー連動でホワイトLEDが消灯して
オレンジLEDが点滅しちゃいます。
1色タイプもシンプルで良いのですが2色タイプの方が僕は好きですね~
こちらももちろん100発以上のLEDが入っていますから昼間でも明るいので
実用性もバッチリです。
また動画をとったらUPしますね~
そしてイカリングも取付。
ロービーム部分へNEWSMDイカリングを取り付け。
レヴォーグ イカリング ホワイト2連 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ イカリング ホワイト片側1個 運転席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ イカリング ホワイト片側1個 助手席側 posted by
(C)AQUA
今回は1色タイプですがこちらも2色タイプでホワイト・オレンジやブルー・オレンジ等も
施工可能です。
ハイビーム部分にもイカリング取付。
レヴォーグ イカリング ホワイト4連 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ イカリング ホワイト片側2個 運転席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ イカリング ホワイト片側2個 助手席側 posted by
(C)AQUA
こちらは好みがあると思いますので好みや予算に合わせて
決めていただければと思います。
そしてサイドマーカーLED取付。
今回はブルーとオレンジの2色で作ってみました。
サイド部分に3本入れてみました。
レヴォーグ サイドマーカー ブルー片側3本 両側6本 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ サイドマーカー ブルー片側3本 運転席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ サイドマーカー ブルー片側3本 助手席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ サイドマーカー オレンジ片側3本 両側6本 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ サイドマーカー オレンジ片側3本 運転席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ サイドマーカー オレンジ片側3本 助手席側 posted by
(C)AQUA
スモール連動でブルーLEDが点灯してウインカー連動でブルーLEDが消灯して
オレンジLEDが点滅します。
こちらもホワイト・オレンジ、ブルー・オレンジ、レッド・オレンジの3パターンが
選べます。
2色タイプではなくて1色タイプももちろん製作可能です。
そして最後はインナーブラックアウトです。
今回はインナ-がブラックアウトされていないヘッドライトで
製作したので全てブラックにしました。
まずはインナーブラックアウトです。
↓塗装前
レヴォーグ ヘッドライト加工 インナーブラック塗装前 posted by
(C)AQUA
↓塗装後
レヴォーグ ヘッドライト加工 インナーブラック塗装後 posted by
(C)AQUA
こちらは全部塗装せずに純正のスモールのLEDが
ある部分は明るさを損なわないようにメッキを残してあります。
次はプロジェクターカバー
↓塗装前
レヴォーグ ヘッドライト加工 プロジェクターカバー ブラック塗装前 posted by
(C)AQUA
↓塗装後
レヴォーグ ヘッドライト加工 プロジェクターカバー ブラック塗装後 posted by
(C)AQUA
最後はコの字のプレート
↓塗装前
レヴォーグ ヘッドライト加工 レンズスモーク塗装前 posted by
(C)AQUA
↓塗装後
レヴォーグ ヘッドライト加工 レンズスモーク塗装後 posted by
(C)AQUA
こちらのプレートのみ濃く塗装してしまうとLEDの光りが抜けないので
スモーク塗装で仕上げてあります。
スモーク塗装は見た目も良くLEDの光りも通すので
ヘッドライト内のレンズ等におすすめです。
最初からブラックアウトしてあるヘッドライトの方はプロジェクターカバーと
コの字のプレートのみでカッコ良くなりますよ~
↓塗装後LED消灯時
レヴォーグ ヘッドライト加工 消灯時 レンズスモーク塗装後 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ ヘッドライト加工 消灯時 レンズスモーク塗装後 運転席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ ヘッドライト加工 消灯時 レンズスモーク塗装後 助手席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグオーナーさんヘッドライト加工いかがでしょうか?
お客様のご予算に合わせて最適なご提案をさせていただきます。
遠方でご来店が難しい方はヘッドライトのみ送っていただいて加工したり、
ヘッドライトを当店で用意して加工する事も可能ですのでお気軽にご相談くださいね~
ヘッドライト加工の事なら実績豊富なAQUAにお任せくださいね~
ついでにテールLEDも紹介しちゃいます。
レヴォーグのテールですがハッチ側とテールが4分割になっています。
ハッチ側はスモールで光らないので小さなコの字に光るだけで点灯した状態はイマイチ・・・
って事で当店では純正のスモールLEDはそのまま残してハッチ側のテールを
加工してスモールLEDがつながってカッコ良く光る様にしました。
↓ノーマルはこちら
レヴォーグ ノーマルテール posted by
(C)AQUA
レヴォーグ ノーマルテール posted by
(C)AQUA
↓加工後はこちら
レヴォーグ テールLED バージョン1 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ テールLED バージョン1 助手席側 posted by
(C)AQUA
レヴォーグ テールLED バージョン1 運転席側 posted by
(C)AQUA
いかがでしょうか?
ハッチ側のテールの加工だけでOKなので料金を抑える事も出来ました。
こちらのテールはバージョン1ですが今後バージョン2、バージョン3を考えています。
テールはお客様のご予算に合わせて製作が可能ですのでテールもお気軽にご相談くださいね~
ヘッドライト加工は
こちら
テールLED加工は
こちら
それでは沢山の
お問い合わせ、ご注文お待ちしております。
ブログ一覧 |
イカリング | 日記
Posted at
2014/09/26 13:09:44