• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月10日

オーディオメイクとは?


最近の悩みです

僕が所属してるチームにはオーディオカスタムしてる人居ないんです

どうやらオーディオやってる=低音メインで鳴らす

と思われてるような

むしろオーディオなんていらね

って方も居る位ですw

現にドンガラ仕様も居る位ですしw


もちろん低音メインでやるのも悪くないと思います

しかし僕はバランスにこだわりたいんです

基本的に聞くのはアップテンポの洋楽、ミクスチャー(マキシマム)やロックバンド、しっとりとしたJPOP

なんで曲に合ったようにチューニング(調律)もしてます

アップテンポの洋楽には、低音を強めにし、ウーハーを強調

ミクスチャーやロックバンド系は、全体的に底上げし、ライブ感を重視した調律

ゆったりしたJPOPには低音を下げ、中音と高音を上げぎきみにしてます

そのつど変えてますが、ほとんどこんな感じですね


最初は難しく考えてましたが、少しずつ皆さんのを手本にしてます

自分の考えは、スピーカーを変えた、ヘッドユニットを変えた
それだけでオーディオカスタムなんです

「少しでも音を綺麗に」

その心があるだけで十分なんです


久しぶりに長々と日記書いたような…

多分まだまだ語りきれませんなw

ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/07/10 18:40:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

木更津散歩
fuku104さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2010年7月10日 20:38
最近思うのは、中音域の重要さでした。低音域は、迫力。高音域は、はかなさ。ただ、中音域が無いと全くもって、綺麗な音が聴けない。非常に、大事なパートなので参考にしてみてください
コメントへの返答
2010年7月10日 20:57

おいらも中音域に最近凝ってます

イコライザを常にいじってますからw
2010年7月10日 20:53
おれの周りは感染が広まってますw
オーディオ馬鹿増殖警報出てますw
そちらの方はプロショップもあって好きな方も多いですよね?
コメントへの返答
2010年7月10日 20:58


プロショップはほとんどありませんね

なんですべて自己流&DIYですw
2010年7月11日 7:03
同感(*´ω`)ノ


SーMX乗ってた頃はドンドコ鳴らしてた時もありましたが、中高音域がキレイに出てる方が好き♪

低音ドンドコは体もなんか疲れるっけし(ワラ
コメントへの返答
2010年7月11日 9:53

ビートルで是非中、高音の追求をw


プロフィール

「アンプの調子最悪、早急にリメせねば」
何シテル?   09/01 22:26
黒のムーブ(L900SエアロダウンRSリミテッド)乗りです ただいまオーディオチューンに夢中でw 乗る車に合ったカスタムを心掛けると共に方向性は曖昧ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
コツコツいじってます^^ 悪い所は直し 不満な所は改良と言う名の改造ですw
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こいつで山走り回ってました オープンにして定常円とか8の字とか こいつとは半年の付き ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父所有のレガシィ フル加速は空飛ぶかと思ったw

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation