• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大福DEEPのブログ一覧

2010年06月22日 イイね!

19


ジューク試乗して来ましたよ!


まずぱっと見

スタイリングは好みがわかれる所

試乗結果

足の路面追従性はいい!

最上級グレードだったのでインテリジェントパネルをそうさ

エコ
ノーマル
スポーツ

の三つのモードを試しました

エコ

進まないw

けど巡航ならいいかも、燃費は一番いいよ、多分w

ノーマル
1500クラスの中ではトルクフルに感じました

街乗りならこれが一番いいかも

スポーツ

ノーマルを高回転にした感じ

高速の合流や、追い越しなら不満無し!


内装

センターコンソールがメタリックで俺はあんまり好みじゃなかった

純正スピーカーはセパレートと思われ


ほいで

秋にグレード追加するとか


1600ターボだとか
これはAWDです

あとはオーテックのライダーに期待



3時位からトルネオ見て来ますw

なんか気になったのでw

トルネオのインプレもお楽しみに
Posted at 2010/06/22 14:19:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月20日 イイね!

10ヶ月ぶりの…


ロードスターに乗って来ましたよ


知り合いがNA8ロードスターに乗っているので…


やはりいい(・∀・)イイ


ミッション不調

スプリングガチガチ

左フロントショック抜け有り


でしたがやっぱりよかった


あの乗り味


最高でした


俺ならもう少し柔らかいスプリングが好みですが



けどよかったなー


またNB買おうかなー


浮気性ですw


車に関してはw

Posted at 2010/06/20 13:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2010年06月19日 イイね!

ムーブパワフル化計画


をしようかとw

とりあえずマフラーかな


買い替えはエンジンがお亡くなりになるまでお預けかとw




オーディオカスタムも同時進行で頑張ります


とりあえず坂に強くなってもらわねばw

上り坂で失速するのでw


なんとかせねばw


まだまだ改良(改造)の余地有りですな

Posted at 2010/06/19 16:44:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月19日 イイね!

ムーブ痛車化?

ムーブ痛車化?
この間友達の家に行った時



痛い車になりましたw


汚れたリア周りにいたずら書きw


けど消しますw

頑張ってw

洗車で消えるのでw
Posted at 2010/06/19 15:56:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月18日 イイね!

何かが違う…


今日はチームの方々と集まってきました



ライフイズビューティフル氏とチームの会長と




5時間ほどだべりですw


で帰りに久しぶりに踏んでみました




けど…

違う…

ロードスターの時と

明らかに違う


あの緊張感…

車と一体になって疾走する感動

興奮

車を操る感動が


何かのスイッチが入ったみたいです

走りたい


車と一体になって


たしかにムーブも楽しい車ですが…


うーん


悩みですな

とりあえず車いじりはストップです

さて

どうしたもんか
Posted at 2010/06/18 00:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「アンプの調子最悪、早急にリメせねば」
何シテル?   09/01 22:26
黒のムーブ(L900SエアロダウンRSリミテッド)乗りです ただいまオーディオチューンに夢中でw 乗る車に合ったカスタムを心掛けると共に方向性は曖昧ですw ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
コツコツいじってます^^ 悪い所は直し 不満な所は改良と言う名の改造ですw
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
こいつで山走り回ってました オープンにして定常円とか8の字とか こいつとは半年の付き ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親父所有のレガシィ フル加速は空飛ぶかと思ったw

過去のブログ

2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation