2010年06月16日
なんか凄い事思いついたw
凄いか凄く無いかは
あなた次第
で内容ですが
フロントにμディメンションのコアキシャルセット
それをμディメンジョンの4チャンを通して鳴らします
リアは同じくμディメンションの30cmウーハーを二枚
アンプは現在のBLG
更にトランクドアにμディメンションの20cmウーハーを二枚
こちらはμの2チャンアンプ2機でブリッジ仕様…
なんだか大変な事に…
トランクドア振動で落下しない事を祈りつつw
こつこつやりまっせ
もちろん外装もw
ACMで見た方はわかると思いますが
スタッドレスなんですw
こいつどうにかしないとw
お話になりませんw
嗚呼
お金が飛んでいく…
だけどチームのオーディオ担当として意地でもやりまっせw

Posted at 2010/06/16 22:34:30 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年06月16日
昨日私用で外出…で
イ〇ンでスピーカーを発見
ん?
ボッシュマン?
どっかで聞いたような…
印象なのは安さ
17cmのミッドスピーカーが6900円?
どうなんだ…
けど低音が欲しいから…
買ってみようかなw
セパレートでも安いし
アンプ買って通してみようか
昨日からそんな事考えてました
はたしてどうなるのか…
お楽しみに…

Posted at 2010/06/16 19:42:04 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年06月10日
はい
負けず嫌いですw
負けず嫌いが為に
車をいじってますw
けどムーブ君もそろそろ限界…
だって13万5千㌔越えましたからw
次はエンジンかなーw
ラジエーターかなーw
なんていろいろ対策を練りながらですw
けど流石にエンジン逝ったら終わりかw
本題に戻りますが
来年のACMかACGまでに車全部やり直しです!w
最悪車自体も変えるかも
それでもスピーカーフロント2枚
アンプ二枚
ウーハー二枚は代わらずにやりたいと思います
あとバイザーモニターねw
もちろん目指すのはデモカー並のクオリティー
しかもDIYでw
プライベーターの自分は
出来る事は自分でやる
がモットーですから
まあ
妄想はタダですもんねw
一年かけてまた車作り治しですーw

Posted at 2010/06/10 18:43:42 | |
トラックバック(0) | 日記
2010年06月09日
今日はアウターバッフルの為にバッフルを制作…
汚く出来たw
でもいいんです
どうせパテ盛るもん…
そう言い聞かせて頑張って制作しましたw
バッフル四枚作り、はめてみる…
鳴らしてみる
低音バッチリです
ドアがびびってしまいましたが…
デッドニングの必要性をひしひし感じましたw
でフロントの予定ですが
4チャンアンプ一基でコントロールしてやるつもりです
フロント関係はμディメンションで統一してくれようか私案中
けどアンプ置く場所が無い…
とりあえずいろいろ考えながらやりますよ

Posted at 2010/06/09 17:52:26 | |
トラックバック(0) | モブログ
2010年06月08日
フロントドアスピーカーの配線加工してましたw
もう早速ですねw
詳しくは整備手帳で
で詳しい結果は
今までフロント配線で二枚鳴らしていたのですが
一つの配線で一つのスピーカーにした結果
鳴るわ鳴るわw
低音もドコドコ
高音はシャカシャカ
あとはデッドニングと、フロントスピーカーの交換かな
できればセパレートでがっちりと…
その前にデッドニングとアウターバッフル加工がんばります!

Posted at 2010/06/08 19:09:02 | |
トラックバック(0) | クルマ