• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

なぜか凹んでる俺

2回目のサーキットでした。



聞いてましたよ、最高速が出て、路面が悪い事くらい。
そんなの関係なしに今日は怖かった。

ま、結果から言うと
エビちゃん、1分17秒台
俺、     1分19秒台
こまかい数字はキニシナイ。(ただ結果表もらわなかっただけ)
ウェットなんで参考値で!(←言い訳)
雨んなか、その記録とはどうかしてるZEえびちゃん。


じゃー、あとはコースについての感想。



先に言っときますが、デン泥さんの1分15秒は果てしないです。。。
そして今日の走行のほとんどDSC、ONで走ってた負け組です。
だっておっかねーんだもん。

まず1コーナーはRがでかくて、二つカーブを曲がってる感覚。
1コーナーの最初の方、ライン取りが全く決まりません。ブレーキングも早めたり遅めたりしましたが難しいですね。どこを通っていいのかわからないまま。
あ、あとストレートはほんと最後でリミッターにあたる感じですね。解放されてる方々曰く、200キロの壁は高そうです。

そのあと高速区間(4速で踏んでく感じです)の2~4コーナー(S字の前までね)、これブレーキ絶対必要ですよね。ブレーキなしではいけません。
高速区間とあってどこまで踏んで行っていーのやら。ガタガタ路面で引っ剥がされそうになります。
S字手前はどのコーナーで減速しよーか迷いどこ。
この微妙なコーナーの処理が重要ですね。

でS字はもう雪道を走ってる感覚。言うまでもありませんね。
DSC切った途端、ドアンダーからの立ち上がりスピン。もーこればっかりでした。何回回ったことか。
スライドコントロールが全くできてなくてがっくり。

最終コーナーは、S字最後の立ち上がりでいかにケツを流さずに加速するか。
あとは逆バンクの恐怖に打ち勝ちアクセルを緩めず、アウトインアウトで加速。ですかね。


と初白老はいー思い出がないわけですが。
また言い訳しますが、路面状況悪すぎだな。舗装に関してはまったく維持してる気配なし。
田舎の古い道道レベルだな。
てか最初の十勝がよくないんだNA。あれは見通しいいし、路面平坦で食いつくし条件が良すぎた。

来年も白老で頑張るの?うーん。
会員になれば安いし、うちからは近め。

ちょっと悩みどこです。(ま、みんなが行くなら行くんだろーけどw)


で、雨っちゅう事でハプニングもあり、なんだか心にぽっかり穴が開いたような気分。
ひとりで勝手に凹んでるZE。はぁ~あ。

お疲れさまでした。
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2010/10/17 22:01:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤリスとヤリス
avot-kunさん

お疲れ様でした
ゆう@LEXUSさん

ウィリーが復活しました^_^
b_bshuichiさん

連続猛暑日記録が更新されちゃいまし ...
コッペパパさん

ご隠居32,一難去ってまた一難(爆 ...
P.N.「32乗り」さん

プロンプトエンジニアリングについて
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年10月17日 22:07
行かなかった私も何故か凹んでるよ。。。
彼らはマジ兄弟的な存在のマシン故…痛い…

私らで助けになれることがありそーだったら、助けようぜ。

閑話休題。

アオハチさんの話や今まで聞いてきた話を考えると、十勝の方が良さそうね。ジュニアコース(?)だと私の最終目標である筑波とちょっと雰囲気も似ていて良い感じ。

来年度の主戦場はそこにしようかしら。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:01
なぜか泣きそうになりながら立ちすくんでたかな・・・笑
俺には衝撃的すぎたな・・・

もちろん手助けができるならねやるよ!

十勝の方が安全度高いかな。
ただタイヤの減りもまた速いだろーね!
2010年10月17日 22:23
お疲れ。
はちこんの言うとおり、出来る事があれば助けるべきだね。

おれも今ナーバスになってるよ。
ずっとDSC ONで走ってたけど。でもあのウェット路面でDSC OFFにする勇気は無かった。
ぬれた路面ではMyエイトはまともに走れないのは村襲撃時に確認してるからね。

サーキット走行はドライの路面で走った方が良いね。

コメントへの返答
2010年10月17日 23:09
んだ、何かあれば手伝おう!!

村の時は公道という大きな縛りがあるからだけど、サーキットならある程度やらかしても無傷で生還できるZE

ドライの方が当然いーだろーね!けど基本的にはウェットだろーがやる事は同じなんだろーけど。
2010年10月17日 22:23
↑っつーかデンドロさん、
ウェットかつ初体験でこのタイムって結構すごくないッスか?
コメントへの返答
2010年10月17日 23:10
えびちゃんは14秒行きそうな感じ!

俺はドライだろーがタイム縮まる気がしなかったNA
2010年10月17日 22:35
お疲れ様でした。
色々あったみたいですが、このコンディションでこのタイムは凄いんじゃないですか?

えびちゃんはかなり凹んでるのかな?
みんなでフォローしましょう。
コメントへの返答
2010年10月17日 23:14
お疲れ様です。
ここからの短縮が大きな課題ですね。


帰り際かなり心配だった俺ですが、当の本人は元気に走り去ってきました。
弱い部分はなかなか見せないのです。
2010年10月18日 0:41
みんなが帰ってこないんで心配して見に行ったらハプニング(´∩`。)ウゥ…
まさかな~とは、思ってたのが・・・・。

いや~アタシはあの雨では全然踏めなかったから~17秒とかスゴイと思う。
青い人達、異常ですわwww

フォローは全然するぞ~!!
壊した経験者が語る・・・・(⌒-⌒;)
コメントへの返答
2010年10月18日 12:35
真面目にドナさんタケさんコンビは経験値があるから色々と助かりますよ。


Sタイヤは別ですよ。溝が…
その代わりドナさんに何回回るとこ見られたか(>_<)
2010年10月18日 1:15
こんばんは

雨凄いですね。
先日のトーマル峠を思いだします(笑)

競技にハプニングはつきものですよ。
一台で走るジムカーナだって一緒です。
コメントへの返答
2010年10月18日 12:40
こんにちは

雨わやだったよ~
ってあんな中トーマル走ってきたんかい!?
早くエスコートしてね!!笑


ハプニングを恐れるとタイムは出ないし、ワンミスでハプニングが起きてしまうし、もっとUDEが必要なんだNA

2010年10月18日 23:33
へこませちゃってごめんね(>_<)
コメントへの返答
2010年10月19日 11:19
早く治るといーね!!
俺もへこんでたけど、えびちゃんの方が心配だったZE
2010年10月19日 0:04
実は昨日は読みにきましたが
コメできませんでした(´Д`。)
エビ号もスパ号も仲間の大切な愛車です。

雨すっごいですねヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
てかS字きつっ!
ストレートながっ!
コースの特徴がよくわかりました♪
コメントへの返答
2010年10月19日 11:26
みんなそれぞれ思う事もあるかと思いますので・・・
そーなんだよ大切な愛車で仲間だよ。だからショックがでかかった。

プロちゃんも少しでも興味があれば走ってみるといーよ!速い遅いはどーでも良くて、楽しいしまた違った見方が出来るカモ!

プロフィール

「着地ねw」
何シテル?   06/06 14:29
いつの間にか1年がすぎエイトも2万キロ。 いじるUDEもKANAもないわけで走りがメインです。 気づけばサーキットとジムカーナを経験済みw よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ 
カテゴリ:早見表
2011/06/25 09:32:06
 
RSギヤ比(byはちこん) 
カテゴリ:早見表
2011/06/25 09:29:30
 
そいつはどうかな? 
カテゴリ:友人のブログ
2011/06/21 20:43:55
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用
マツダ RX-8 蒼八 (マツダ RX-8)
二代目相方新車で購入。 初ロータリーです。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
通勤用
マツダ デミオ マツダ デミオ
前デミオに乗ったばかりに小さい車がなくてはならない存在に。 コンパクト特有の座席の高さと ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation