• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月25日

ふぁいあー

もー結果は出てますが。


行ってきました十勝Jr。3回目。

はちこんデビューなので今日は撮影部隊とはりきってましたが、はちこんもスパさんも速くてたいして撮影できんかったw






じゃ、まず本人から。





はちこんとこにも出てますが、

とりあえず自己ベスト更新。

仕様は純正-αや。(みんなにタイヤだって!とバカにされw


これ純正タイヤなら58秒でたかな?


とりあえず前回より成長の兆しあり。



走行後は





いっつもみたいに消しゴムになってないのがポイント。
タイムは早いのにだよ?

なんとなく走行中も左フロント以外からスキール音が聞こえてた気がする。


よーやく左フロントばっかりよじって走るのはちょっとだけ改善されたのかも。


まDSC先生には怒られてばっかりだから、1回だけスイッチを押してだまっててもらったけどね。






とりあえず
59.677秒が記録です。

まー、ESH(えびスパはちこ)の悪青黒にはだれにも勝ててませんが。

タイヤ勝ったらみてろよコノヤローw







次。





黒のお方はもー59秒台は普通に出てましたね。









スパさんは俺と同じ3回目で、ライン取りもばっちり。
58秒台は目前ですね。


今日こそは助手席乗らせてもらおーと思ってたのに、タイミングを逃す。
次こそは。











スパさんあっちはどーなりましたか?

決して悪くない方向だと思いますが。

心配ですね。





次。




問題の嵐。







初回でやらかしやがったでよ。



58.645秒。

初回でこれってどーゆー事だよな。


しっかし車の方はかなりな完成度でたまらんZE。






※1分25秒と2分15からを見逃すな!!笑



まー書いてあるとーりまずタイヤ。

265のRSRがもー強烈。

はちこんの漢らしいガッツリブレーキでもビクともせん。
最終コーナーが苦手な俺はその後の第一コーナーまでぐいぐい離されるわ。

その最終コーナーが印象的だけど、もーうちの車からしたらありえん横G。
なのに曲がる。
はてしねーわ。


かかるGがね、まったく別次元。



そして加速力。

5.125のギアもそーだろーけど、その他もろもろ。

DSC先生をもだまらせるあの加速。

全然DSCによるブレーキ感がねーんだな。



あと立ち上がりスピードが上がってこれば、4速に入れなきゃいけないコーナーが増えるけど、中のヒトが忙しくて大変だなw



そんなはちこんには、悔しいから最後に怖い思いをさせてやったw
(インターバル極小で、タイヤ垂れまくりだっただけ笑)











そしてふぁいあーでよろこぶ3人www






と、こんな感じの今回の十勝だったけど、

悔しがってる元村民へ新しい情報や。







村Pオープン






あと1か月





えびちゃんトンネル名教えといてね!!
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2011/09/25 19:30:14

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

週の始まり月曜日!
Team XC40 絆さん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

たまには1人も
のにわさん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

この記事へのコメント

2011年9月25日 19:45
楽しそうでなにより!
勝青が見えたのは気のせいか?笑

てかあなたもそのタイヤでそれなら十分だろ(汗
きっとそれ以上は危険なんだよ。。。

村にPがあったとは(汗
トンネルはまさに「村(○○)トンネル」
そのとなりの「○○東トンネル」も
たぶんそのままの名前のはず(笑
コメントへの返答
2011年9月25日 19:56
嵐で楽しませてもらったで!
アイホンもってどーやって電話するんだ?
とか笑いポイント満載だったw

あれは邪魔ばかりしてた勝青。

サーキットだから出来るよな!
ほんとはまだ縮まるんだろーけどね。。。

あれ、村からトマム間に出来て、後付けだからわかんないかもね!

あー村東トンネルはあったなー
出来たらとりあえず一人追撃しとくw
2011年9月25日 20:31
( ○'ー')つ☆オチカレ☆
タイム更新おめでとう!!
そのタイヤでそれなら十分だね(^^;)
青の仲間に入ってないけど、レディーは別かww(汗
みんなスゴイわ~Σ(・ω・ノ)ノ
今週走ってくるけど、タイム更新できるように頑張ってくるZE!!

もう今年はサーキット終了かい?!
コメントへの返答
2011年9月26日 19:41
お疲れまさまですー
ありがとうございます!
きっとうまい人が走ればまだ・・・
あそこの青は「悪」が付きますからねw
更新頑張ってくださいね!

どーでしょう。。。
まだ行きたいのはやまやまですが。。。
2011年9月25日 20:46
お疲れ様でした!
自己ベスト更新おめでとうございます!
次はタイヤを変えてリベンジですねww

次はぜひ生で見てみたいものです!
高速が繋がったら、さらに行きやすくなりますしね。
コメントへの返答
2011年9月26日 19:43
お疲れでした!
ありがとー!!
やっぱタイヤかいwww

いもちゃんも一緒に走ればいんだよ!
なんなら嵐借りれば・・・笑
そーなんだよ、えびトンネルを通って時間短縮だZE
2011年9月25日 22:45
お疲れ様でしたー
動画見て超走りたくなりましたよー!!

今度青の仲間に入れてください(笑)
コメントへの返答
2011年9月26日 19:45
お疲れさまですー
触発された!w

今度行こうZE
勝青の実力を!
2011年9月25日 23:14
>ブレーキ
直接話したときも言ったけど、あれ、まだフルブレーキじゃないんだよ…
ちょっと強めにガッって踏んだだけで速度が一瞬で140km/h→100km/hくらいまで落ちちゃう。つーことはもっとブレーキポイントを奥に取れるってことだよなぁ。(=突っ込める)
HC+と265ビビアンの組み合わせならABSが作動しそうな気配すらないので、次はブレーキも色々試してみます。

つーか、動画でゆっくり見て分かるスパ兄やみやぢさんのライン取りの綺麗さ。
今回は車を無事に持って帰るのに精一杯で何も考えられなかったわ。音がうるさいから、アクセルを迷ったりしてるのもすぐ分かるね(笑)

タイムアタックだけじゃなくて、1つ1つのコーナーに主題を置いて練習してみるのも良いかもとか今思ってます。

とりあえず、今度はケツにつくからラインぱくらせろ、と。
コメントへの返答
2011年9月26日 19:59
ま初回だしフルブレは出来ん罠
あーこれからブレーキは詰めてけるからね。
突っ込めるって事は、そのあとのシフトダウンとハンドル操作が短時間にやらんきゃいけんくなるから、なおさら中のヒトが忙しくねるね笑

ライン
うちら3回目だんかんね!
草刈ん時無傷で良かったしょ!
なにより、走ってる時は俺の音よりうるさいってゆーねw
アクセルワークばればれだ!

1つ1つのコーナー
おんなじ具合でブレーキしてもピッタリはりつくとこと、ズルズルっていくとことあるかんね。

もー俺の後ろを走ってられるほどペース遅くねーだろ!!
2011年9月26日 0:47
みやじやっぱスゲーよ。
次辺りそのタイヤで出ちゃうよ58秒。


はちこんの極太タイヤとファイナルはもう別次元だね。
あんなんで曲がったり加速したり出来ん…

まぁその神憑り的な走りを目指すけどねw


初めて見たよオレの後ろ姿w
まだまだガンガン行けるね突っ込みやライン取り。

キャー、ヘアピンでの突然の電源オフによるエンジンストップ…
良くあの重ステで端に止まれたと今さらながらに思うよ。

2コーナーや最終ならMy号が死んでたな…

取り合えずエンジンはかかるようになったみたいだけど、原因究明とエンジン本体に問題ないかが心配です。

なんとか家路につけたので皆さんには本当に感謝しております。


詳細は原因究明後に改めてブログにて…
コメントへの返答
2011年9月26日 20:06
いやいやタイムはビリっけつですから!
出ればほんとに腕が上がってる証拠でしょうね。

それの実証をぜひ次回!
Z1☆の実力は未体験なので。
一緒にやつを超えていきましょう。

走ってる本人は大真面目にやってんのに、動画で見ると生ぬるい走りに見えちゃうんですよねw

いやほんとあの最低限で収まって良かったですよ。後ろから見てた感じ、駆動系が逝っちゃったかと思いましたが、大きな故障じゃなくてほんと良かったっす。

あの重ステは壊れたかと思いますよねw


また懲りずに行きましょう・・・(笑)
2011年9月26日 4:14
ジュニア走行お疲れ様でした!

みなさん素晴らしいタイムと走行、みとれますね♪

自分も今シーズン後1回はいきたいですねw
サーキット自体も1回しか走ったことがないので全然ダメかと思いますが
皆さんの動画とレクチャーでなんとか頑張ってみたいですw


みやじさん、はちこんさん、スパブラさんとはしりたいです!
行く時は宜しくです!とそのまえにうちのビバンダムはもう限界みたいですw
コメントへの返答
2011年9月26日 20:11
お疲れ様です!

そーお?FDからしたら全然でしょ!

チャンスはあと10月11月だねー。
あっちの長い方走ってれば、Jrなんて余裕でしょ!
走ればわかるさ!w

おーおー行きましょう!
限界?とどめさしてやればいっしょー(笑)
2011年9月26日 12:45
キャメラマンが必要なときはついて行きます!
コメントへの返答
2011年9月26日 20:12
タカメラマンが必要でした!
見たー?あのひどい撮影w
2011年9月26日 21:53
イイネありがとうございます^^

自分も十勝行きたいと思っているので、

こんなブログ見たら火がつきますね♪笑

コメントへの返答
2011年9月26日 22:51
逆に俺も行きたい!て思っちゃったもん(笑)

Jrなら気軽に走れるかもね!
クラブマンや白老はスピードメーター解放しなきゃいけないし、平均スピードがね。w
2011年9月26日 22:45
動画に映ってたウイブル、私のみん友さんでした(⌒-⌒;)
初走行だったらしいーですわ。
これまた近い人でΣ(o>艸<o)ビックリ!!
コメントへの返答
2011年9月26日 22:53
あれマジですか!?
初走行なのに邪魔とか言ったら怒られちゃいますね。
2011年9月27日 21:30
楽しそうで!

次は邪魔でもしに行こうかな(^-^;

同乗のみとか・・・
コメントへの返答
2011年9月27日 22:39
楽しーですよ!

隊長も懲りないですね(笑)
また怖い思いしますよ・・・

プロフィール

「着地ねw」
何シテル?   06/06 14:29
いつの間にか1年がすぎエイトも2万キロ。 いじるUDEもKANAもないわけで走りがメインです。 気づけばサーキットとジムカーナを経験済みw よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ 
カテゴリ:早見表
2011/06/25 09:32:06
 
RSギヤ比(byはちこん) 
カテゴリ:早見表
2011/06/25 09:29:30
 
そいつはどうかな? 
カテゴリ:友人のブログ
2011/06/21 20:43:55
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用
マツダ RX-8 蒼八 (マツダ RX-8)
二代目相方新車で購入。 初ロータリーです。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
通勤用
マツダ デミオ マツダ デミオ
前デミオに乗ったばかりに小さい車がなくてはならない存在に。 コンパクト特有の座席の高さと ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation