• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月25日

●●責め

3週間の放置プレイを阻止すべくたたきおこしてたったZE

まー朝から雪が深々と降って積もってたわけなんだが。

デカい道路は大丈夫だろうと。


ま余裕でDに行き点検と諸々やってきたわけなのだが。









帰ってきて死んだけどね笑

駐車場の格闘シーンを誰にも見られんくてヨカタ笑
俺の車静かでヨカタ笑


途中からもー雪の上走ってたけど。
これでビビアンに続いてZ1も行けると実証されました。

超ソフトタッチを習得してりゃ余裕。
けど甘く見て触発されんよーに。

スタッドレスみたいな粘りがないかんね。
一度摩擦力失ったらヒデーヨ。

ところでこのタイヤにしてから





ハンドルがむちゃくちゃ重たいわけなんだがなんなん?

245だから?

こないだ組んだばっかだし、今日点検もしたから空気圧がおかしいこともなかろう。

ちょっとあの重さ不快だNA-






で、着々と準備が進んでいるのですが、

謎のまに汁入れてきたZE!!






なんか3本目の口があいてたのですが、まーキニシナイ。

はちこん買ってくれてありがとふ。


当然普通の操作じゃわからん罠。
後々インプレね。

それよかこっちの方が、





効果抜群!

スコスコ入りまくり笑

こんなに変わるとは純正ん時にいかに無駄に力んでたか。

510g。衝動買いでした。





パッドの方は去年の暮にこんなんなって、







プロμに言ったら送ってくださいとの事で。


今日後ろだけ交換してもらって送りつけてやろーと思ったのに、









なんか普通じゃん?



応急処置で表面削ってもらってしばらく乗ってたけどなんともなかったんかね。











メンテも順調に来たしGWまで残す課題がこれ。






先生、バンパーは何でカットすればいーのですか?


そもそもバンパー外せるかって問題があるけどね。

そこはあのDVDが活躍するでしょう。

てかまず特別な道具いるん?
ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2012/03/25 20:56:00

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

満天の星空の下で「きぼう」は見え難 ...
S4アンクルさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

この記事へのコメント

2012年3月25日 21:29
タイヤ太くなると重たくなるかもねぇ~あと溝のないタイヤになればなるほどハンドル取られるし乗りにくいぞ~
Sはそんな感じだw
そのバンパーどーすんだ?!

シフトノブ、うちのと同じだな♪
コメントへの返答
2012年3月27日 23:03
溝なしはひどいもんですよねー
終わりかけのタイヤは不快でしかないです。

バンパーはグリルを取り付けるわけなのですが。

ノブはかなりの確率でかぶってますわ!
2012年3月25日 21:37

溝のないタイヤってそうなるのか。オレのは特に違和感なかった。
ただのタイヤみたいだ(笑)。
急ピッチで進化してるね~。
だけど進化したのは、君だけじゃない。
オレのも今日、ちょびっとだけ進化した(笑)。
コメントへの返答
2012年3月27日 23:04
純正でも↑の症状だったZE

急ピッチでもないんだが、早く走りたいのだよ!
おー早く進化を試そう!!
2012年3月25日 22:59
ついにホイール&タイヤいきましたねw

サーキットでのタイム、ますますはやくなってしまうんでないですか?!
今年は2度くらいいきたいです♪

自分のFDは完全にブーストかかりません・・・。
ソレノイドバルブがいってしまって13B NAです・・・。

ブレーキローターについて、みやじさんも自分と同じことになっていましたので
すくない脳みそで情報を探してみてました。
DIYでパッド交換した時に参考にしたサイトですのでご参考までにどうぞ♪

ちなみに、ブレーキローターが画像の様になるのはだいたい、取り付けミスによる
偏摩耗です。

エイトの場合もFDと同じでリアは方押し1PODキャリパーでほぼ同一の物になると思います。

http://minkara.carview.co.jp/userid/254590/car/373867/849810/note.aspx

このような感じでピストンに4つのきりかきと真ん中に穴があると思います。

裏・表のブレーキパッドに丸いポッチがあると思うんですが
きりかきとぽっちが正面から見て位置が水平になるように、ピストン位置を合わせてください。
(きりかけはどのきりかけでもいいです。ピストンをラジオペンチでつまみ良い位置まで回して微調整してください。)
これがずれている場合はピストンの力がパッド全体にうまく伝わらず偏摩耗をおこしてしまいます・・・。
(ピストンのきりかけがずれて、パッドの所定の位置を押せてない為)
文章ではうまく伝わらないと思いますので、以下のサイトも併せて参照してください。

http://www.jdm-option.com/archives/diy/06_05/pad.html#003

上手くセットできて、ある程度走れば消えますのでご心配なさらずに!

案外簡単に治るとおもいますので、頑張ってくださいね☆

コメントへの返答
2012年3月27日 23:09
まー1年も前から変えようと思ってたからw

それなりに速くはなると思うけど、俺の場合走り方が良くないかんねー

ブーストがかからないとは。早く治してあげてまたあの快感を笑



ブレーキ。
取り付けミスって、Dらーやらかしたか。
今まで汚点なかったのになーそこ。

て絶対自分でやらんよ!!
てか出来るわけないじゃんw
2012年3月25日 23:27
みやじさんは質問責めですか・・・

僕は2点責めのほうが(ry
コメントへの返答
2012年3月27日 23:09
2点責めからの3点責め

めんどくせーからやるのは嫌いじゃw
2012年3月26日 1:06
>ま余裕でDに行き点検と諸々やってきたわけなのだが。

ほんとはビビりまくってたくせに。

タイヤは知らんが、ホイールはリム深くてイイ。
15インチや16インチ(7J)のRP-F1じゃああならん
コメントへの返答
2012年3月27日 23:12
大体部屋にいたら一番上の写真みたいのしか見えんかんな。
普通の感覚なら行かないダロ。
そこのDの営業があまりにも必死だたからな。

やぱ9J超えくらいしねーとアーならんみたいだな
2012年3月26日 7:28
乙一型タイヤは初っ端からステア重くなります。
冷えててもグリップします。
グリップ感の感動に慣れた頃、異様に煩いタイヤノイズが気になりだし、やがて真っ直ぐ走るのすら疲れてくる仕様ですw
コメントへの返答
2012年3月27日 23:13
なんだか急に萎えてきたのはなぜでしょう。
やっぱ快適ドライブができなきゃ意味ないですよねー
速さをとると犠牲が多いのでハイグリップは今回だけになりそーな笑

プロフィール

「着地ねw」
何シテル?   06/06 14:29
いつの間にか1年がすぎエイトも2万キロ。 いじるUDEもKANAもないわけで走りがメインです。 気づけばサーキットとジムカーナを経験済みw よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ 
カテゴリ:早見表
2011/06/25 09:32:06
 
RSギヤ比(byはちこん) 
カテゴリ:早見表
2011/06/25 09:29:30
 
そいつはどうかな? 
カテゴリ:友人のブログ
2011/06/21 20:43:55
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用
マツダ RX-8 蒼八 (マツダ RX-8)
二代目相方新車で購入。 初ロータリーです。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
通勤用
マツダ デミオ マツダ デミオ
前デミオに乗ったばかりに小さい車がなくてはならない存在に。 コンパクト特有の座席の高さと ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation