• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mヂーヌ@蒼八号のブログ一覧

2011年05月07日 イイね!

新調

晴天率が悪い今年のGW


曇りや雨ならまだしも、






雪って。

積雪って。

溝のない夏タイヤで自殺行為ですか?

こんな中の走行は疲労度が半端ない。

登りの峠じゃゆらゆらと、とっちらかり。

FRじゃ登れねーよまったく。

GWのドライブで、雪に阻まれて行先変えるなんてはじめて。
(本気で事故りそになったのは内緒)

そんな理由で出会ったカニバサミ。





重量7tだそうです。

だれか夜のライトアップされてるの撮ってきてw
場所は網走。











前線が北上してきたみたいなので見てきました。




函館は何回行っても飽きませんね。

また今月下旬に日帰り弾丸やります。

その時には城岱&函館山を。大沼もいーね。

街で写真も撮りたい!あー時間がいくらあっても足りませぬ。

29日どこまで出来るか。











使い終わったマフラーはこーやって再利用しましょう。



吸い殻ポイ捨てしてませんか?





今日はtakaさんの新しいマフラーを見てきました。

ワンオフのマフラー屋さんです。








こんなん見たらエイトにもって妄想しちゃいます。

が、今のマフラに満足してるので手は出しませんけど。

そしてかなりの低価格で。
社外を買う感覚でワンオフ。
気になるあなたはぜひ。


道民&九州男児で初めての大通り焼きトウモロコシを食べ、ウロウロしてるあいだに
はい完成。







似合うねー4本出し。そしていー音。
バンパー埋めたらまた撮らせてもらおう。

小さめのタイコであとあとどんな音になるんだろう。



そんな適当ブログな連休9日目。
気づけば休みの残り1日とゆーね。休みほどあっちゅー間なものはない。

て事で飲みへ。
Posted at 2011/05/07 17:53:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年05月05日 イイね!

無理難題

車好きのみなさんなら経験があると思いますが、

走りたくて血が騒いで沈められない時ってありますよね?

まー時間が遅くても走りに行けばいーのですが、問題は路面ですよね。

走りたいけどウェット。



みなさんこの気持ちどーやって解決してますか?どー沈めますか?
難題ですw







結局さんざん葛藤して走りに行っちゃうわけなのですが。



何してるにつぶやいてみたら、
ワインを2本もあけて運転するには匂いを隠せない人もいたみたいだけどw









こーなって












こーなって













こんなんなっちゃいましたw



みなさん遅くにありがとう。そしてお疲れ。


そんなみなさんは・・・

   

   

普通のマフラーじゃ満足できない人ばかりw

Takaさんの4本出しに期待。








あっちの方は当然ウェットで。


2速を多用する低速コーナー、
山頂には路肩に雪。

デミオに追いつくのにゆらゆらボディを揺らし、

滑りやすい標識のマークを点滅させながら走りました。

ウェットには溝のあるタイヤを。

Vの字が有効ね。



そんな連休・・・えーっと・・・6日目。

もー曜日感覚はすっとんでったな。



今日は、マツダMTとやらに顔を出し、函に行きます。
Posted at 2011/05/05 12:14:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年05月01日 イイね!

ゴールデン幕開け

とりあえず休みになると気がゆるんで風邪をひくとゆーね。



そーも言ってられないので当てのない無駄ドラ。




の前にオイル交換。

Dに行くとこれがおいてあるわけよ。

待ち時間ついでに試乗OKとの事。

まー乗ったら久々のロドで当然いーわけで、色々と違いが見えてくるのです。
エイトのスタンダードとRSとじゃかなり違いを感じていたわけですが、これに似た感覚で。

クラッチ、ステア、シフト、発進もろもろ。すべてが軽いわな。
ただあの音。ロタリに慣れちゃったから?かわからんけどガサツで雑な感じw
奴曰く、エンジン音のいー部分だけを聞こえるよに細工しているみたいだけど。


まーすべては慣れって事だよね。
NBの方がロドらしい。

NA乗りの人はNAの方がって思うんだろね。




オイル終わってからしばらくはギクシャク運転。適応力のない人w


なんだかんだしてる間に出発は昼過ぎになったけど、行先のないドライブは長万部まで行ってUターン。いーよねたまには無駄にガソリン使っても。レギュラー入れてるし。

夜以外はぴーちゃんばりのエコ運転したしw







羊蹄山とかいてエゾフジと読みます。

ウソです。

天気がよくて空が青く、緑があれば最高ね、とダメだしされw







三脚買ったし夜景とるしかないと挑んだけど、



なっかなか暗くならねんだな。これほど夜を待つ時はない。7時でも見てるより明るく写っちゃうんだな。
腕がないのは置いといて。



試行錯誤してる間に暗くなったから萌えポイントへ。




どーしてもうまく撮れんくて充電超浪費。

感度あげて撮ったら負けと思うのは俺だけですか?

シャッタースピードは1秒以内で、露出高めにしてもうまくいかない。
煙がなけりゃ適当に長めにしとけばいんだけど。
煙おかしいでしょ。
これで3秒くらいかな。

先生どーすればいーですか?


これが負け画像。



綺麗に撮れててくやしいですw
ISO3200だったかな。
シャッタスピド0.8秒くらい。


この日は支笏湖があったから時間なかたけどこれまたリベンジ決まりね。





何してるに適当に書き込んだら以外にも盛り上がっちゃってスマソ。





サプライズゲストが2台。ボルク兄弟です。





はちこんのあの快音にはマジびびったぜ。
ほんとにバイクかと思ったかんね。
まさにNAロータリーの真骨頂。
排気全とっかえ&脳みそが効いてんのかね。


この日はギリギリ雨にもあたらず4シコリして帰宅。
砂がひどくて飛び石あたりまくり。アオリウンテンヨクナイ。
そしてまた虫の季節到来です。

帰りはアルトワークス?に売られたから買ってあげたけど速かったね。軽いだけある。
この日一番頑張ったw

そしてこの純正タイヤはいつ見切りをつけるのか。



おまけ



これで22222と222.2ねらえるかな!!
Posted at 2011/05/01 15:36:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2011年04月17日 イイね!

そろそろ車検です

そろそろ車検です次の候補はB4あたりを・・・

いっこ前のがいーかな。

嫁もいる事だしATだね。










はい、友達の話でした。




久々の再会。



そーです、去年蒼を買う時引き継いでくれたのです。白い彼を。

アリスト、アルファードと乗り継いできた彼にしてはよく乗ってくれたと思います。

次なる嫁ぎ先も決まったみたいで。



て事で撮り納め。

どれもこれも懐かしい。





オーディオは彼の趣味です。

光り物は俺ww


エアロ嫌いな俺でしたが。
ロドスタにエアロはいらん!と決めつけてましたが。





全然ありw

後ろから見てると、ペタッと低めでエイトがめちゃ大柄。

まー中はあいかわらずフルバケで狭くて・・・
酔っぱらってても寝れないのを思い出しましたww


11万キロ選手お疲れ。そして次の嫁ぎ先でも運転手の腕を磨いてあげてください。



おまけ1

ストラップの絵が3Dになりました。




エイトが出たばっかのころ一緒にチャリで試乗しに行った時の景品だそうです。
なにこっそりこんなのもらってんだよ!!とつかさずつっこむわい


おまけ2



めっきり一眼の虜なわけですが、
三脚も買って夜の撮影もバッチシ。
Posted at 2011/04/17 23:21:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ | クルマ
2011年04月12日 イイね!

外から見ると

外から見ると

まースピード感がないことw

当の本人はかなり真面目に走ってるのにね。



パイタッチの謎が解けました。

あそこで旗が揚がったて事はあのへんだね。

音だけは紳士的だな。

あまりの静かさに、アクセル床まで踏んでますか?て先生に言われたし(笑)




外から見ると変なとこ走ってんのがバレバレだね。

いかに無駄が多いか。

まだまだ縮められる余地あり!!
Posted at 2011/04/12 23:07:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「着地ねw」
何シテル?   06/06 14:29
いつの間にか1年がすぎエイトも2万キロ。 いじるUDEもKANAもないわけで走りがメインです。 気づけばサーキットとジムカーナを経験済みw よろしくお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤサイズ 
カテゴリ:早見表
2011/06/25 09:32:06
 
RSギヤ比(byはちこん) 
カテゴリ:早見表
2011/06/25 09:29:30
 
そいつはどうかな? 
カテゴリ:友人のブログ
2011/06/21 20:43:55
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
通勤用
マツダ RX-8 蒼八 (マツダ RX-8)
二代目相方新車で購入。 初ロータリーです。
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
通勤用
マツダ デミオ マツダ デミオ
前デミオに乗ったばかりに小さい車がなくてはならない存在に。 コンパクト特有の座席の高さと ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation