• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうますのブログ一覧

2013年07月10日 イイね!

帰ってきました

帰ってきました頼んでおいた作業が終わったとのことで横浜まで行ってきました。












いろいろ不具合修正で預けていたんですが
今回のニューパーツはツイン電動ファン。
フレックスアライトというブランドの社外品です。
シングル・ツイン、強弱の4段階で動作します。
なんともアメリカンなロゴが存在をアピールしています(汗)。


純正ラジエターの上にくっつくサイズのものを選んでもらいました。
ウチのZは元々AT車だったのでAT用電動ファンが付いていたんですが
エアコンONで2枚回るとエンスト気味になっていたので
電動ファンの負荷軽減を狙って新しいものにしてもらいました。

エンスト解消の確信は無かったのですが、幸いにも狙い通り
電動ファン作動時にアイドルの落ち込みも軽くなりエンストの気配もなくなりました。
(ECUの調整をしてもらったのもあります)

あと、ウチの車のリップスポイラーにはアンダーカバーがついていますが
ラジエータのちょうど下部にあたる部分にスリットをいれてもらいました。
スリット無しだと水温が100度を越えてしまっていましたが
これで何とか100度以下に収まるようになってくれました。


本当はもっと水温油温を下げたいのですがエアコンONであるし
これ以上はボンネットから熱を抜いたりと
いろいろ大掛かりになってくるので今回はコレで引き上げてきました。


帰りは夕方の渋滞に巻き込まれたりで2時間以上走りましたが
なんと!
常時エアコンONで帰れました。ひんやり~。
Z31人生でこんなことは初めてです(苦笑)
Posted at 2013/07/10 00:20:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2013年06月01日 イイね!

ヨコハマ修理出し紀行

ヨコハマ修理出し紀行というわけでヒーターコアから熱湯を噴出しながら横浜まで行ってきました。
いつものアバンテさん。
写真は他のお客さんの車をセッティング中の社長。うむ。やはりアニバは美しい。

ヒーターコアは一度新品に入れ替えてるので配管を疑いつつダッシュ外しの予定。


べちゃぁ。
今日まで日があったのでカーペット剥がして中の断熱材を洗って乾燥させときました。カーペットの下は軽く池状態でした。いやん。

足元にもぐったついでにクラッチがオイルで汚れてたのを発見したのでクラッチマスターの交換依頼。

水温対策で純正の電動ファンを社外品の電動ファンへ交換の相談。
ファン稼動時の電圧安定と冷却効果に期待。

事故車両があったのであの部品とコノ部品くださいと相談。
その他イロイロ相談。
車工場に行くとイロイロやりたいことが増えてしまって困っちゃいます?ね!
Posted at 2013/06/01 22:24:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月14日 イイね!

あ~…

あ~…これはガッツリ漏れてますね~
助手席カーペットの裏でございます。
色からして間違いなくクーラント。
助手席足元に置いていたサンシェードをつけると、窓の内側が湿ったのでピンときました。

前々からちょっとずつ冷却水が減っていたので普段から気をつけていたんですが…やっと発見できました。ある意味これで安心かな…横浜に車預けてきます。
それにしても…またカーペット剥がして乾燥させるのか…
ガレージが欲しいっす。
Posted at 2013/05/14 13:37:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z31 | 日記
2013年05月10日 イイね!

ワイトレを

ワイトレをつけました。
作業はいつものホームセンターwith昼寝営業マン。

本当はスペーサーは入れたくなかったんですが、やっぱりカッコは大事だろー、ということで20ミリ入れてみました。



びふぉーあふたー。なんということでしょう。


元々右側のほうが1cm近く引っ込んでるので右から見ると30ミリでもよかったかなー、という感じがします。
Posted at 2013/05/10 08:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月03日 イイね!

できた!

できた!納車日より一日早いけど電話してみると「もう出来てますよ」とのことだったのでまた飛んでいきました!
今日はにゃんこがおでむかえ。










出来てましたよ~(垂涎


カミナリリアアンダーもばっちり!



5/4はコイツで出撃します!
見かけたらよろしくしてやってくださいませませ。

今回お世話になったのはS-craftさん。
若いショップですがやる気のある代表さんがしっかり面倒見てくれました。
スバル系に強いお店ですが、うちの車もご覧の通り!フィッティングや細かいチリ合わせもバッチリです。

所沢IC降りてすぐ!オススメでっす!
Posted at 2013/05/03 00:19:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Z31 | 日記

プロフィール

「イメチェン失敗 http://cvw.jp/b/737006/42036973/
何シテル?   10/07 20:09
肩身の狭くなる漫画を描いております。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
19の時に無理して購入してからの腐れ縁です。 自分の車の修理履歴を記録しています。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation