• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月11日

WRC+

WRC+ 毎月買っていた雑誌・・・だったのに

2か月に1回の発売になってまった
日本ではWRCあんまり人気ないからな~
今号の名馬の記憶はエボⅤ・Ⅵ・・・カコイイ

エボマガといい、このての雑誌は、減っていきますね

ブログ一覧 | 定期購読 | 日記
Posted at 2011/05/11 22:37:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Z33
鏑木モータースさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2011年5月11日 23:40
自分も’98のWRCを見てエボ5が好きになり現在にいたってるのでエボマガにしろWRC+にしろ寂しいです
コメントへの返答
2011年5月12日 18:54
この頃のエボはいいですね

ほんとさびしいですね
2011年5月12日 0:27
車好きな人って減少するばかりですよね・・・・。

所で、この表紙の車ってカローラFXに見えるのですが・・・・。
もしかして??
コメントへの返答
2011年5月12日 18:56
悲しいことです

そうですよ トヨタのグループBに出るはずの車の特集と歴代トヨタのWRカーの特集も、してます
2011年5月12日 10:16
昔のWRCのビデオ持ってます。

エボが大活躍してた頃でした。

あんな風に走らせてみたいものです・・・
コメントへの返答
2011年5月12日 18:58
おっいいですね
自分も持ってますよ

走らせて見たいですね・・・神業レベルですがw
2011年5月12日 11:13
最近は興味なくなってきましたねがく~(落胆した顔)

日本メーカーの参戦もないですし(__;)

90年代が懐かしいですがまん顔
コメントへの返答
2011年5月12日 18:59
参戦メメーカーが少なすぎですね

今年はMINIが参戦して3メーカーになりましたが、グループA時代が1番面白かったですよ

トヨタはどうなんでしょう?
2011年5月12日 20:50
僕はたまにしか買ってなかったですが、寂しい話しですね。
コメントへの返答
2011年5月12日 23:16
寂しいですよ

プロフィール

「御嶽山の7合目の行場山荘でちからもち
御岳に来たらこれは外せない」
何シテル?   08/19 06:46
よろしくですm(__)m> 主にラーメンネタ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation