• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamimuraのブログ一覧

2012年05月24日 イイね!

静岡詣

静岡詣先週末は静岡ツインメッセでホビーショーが開催されました。模型業界に少しだけ足を突っ込んでいる身としては外せないイベントです! 

今回は土曜の渋滞を避けて金曜日の午後に出発、妻を巣鴨の実家に送り届けた後、首都高から大橋ジャンクションを抜けて東名自動車道へ‥。足柄SAまでのんびり走って休憩後、御殿場から新東名を使ってみました。道路のほうはかなり走り易いですが、まだレーダーが未対応なのでアクセルは控えめに(笑) サービスエリアはどこもかしこも混雑表示が出ていましたが、せっかくだからNEOPASA清水に寄ってみました。なんとか見つけた駐車スペースにゴルフを停めて、施設に向かってとことこ歩いていくと、なんだか屋根上にギミック満載の妖しい車が‥。Googleのカメラカーかな?



売店でとりあえず自宅向けのお土産をいくつかGET、新静岡ICで降りて今夜お世話になる静岡駅前のホテルに向かいます。ホビーショーが行なわれるツインメッセへのアクセスは、静岡ICからのほうが良いですねぇ。静岡駅の北側に位置する新静岡ICだと、駅周辺の混雑を抜けるのにずいぶん時間をロスします。



ホテルにチェックインして車を預けたら、旧知のモデラーの皆さんと合流してしばしの宴会。『辻むら』というちょっと上品な懐石料理のお店でした。さすが静岡!おサカナが美味しい! 普段は飲めないんですが、地酒の『初亀』を少しだけ頂いてほろ酔い気分。皆さんは2次会へと繰り出していきましたが、私はおとなしくホテルに帰りました。



ホビーショーは模型メーカーの新製品のプロモーションの場ですが、同時に開催されるモデラーズ合同展示会の熱気たるや相当なものです。土曜日の開場前の様子はこんな感じ。まぁ、見事にオヤジしかいませんね(笑) 北は北海道から南は沖縄まで、各模型サークルが一同に介して自慢の作品をずらりと並べます。



土日2日間あわせての入場者は7万人を超えるそうで、最終日の午後あたりになると結構くたびれてきます。カーモデル、特に1/43スケールはモノが小さいので、展示の後の片付け・撤収作業はすぐ済みますが、デカいロボットやお城のジオラマはどうやって持ち帰るんだろう‥。

帰路はサークルのメンバーを隣に乗せてのドライブでしたが、覚悟していた東名上りの渋滞もさほど酷くなく、午後8時前に都内に戻れました。
Posted at 2012/05/24 10:17:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 模型 | 趣味
2012年02月17日 イイね!

12ヶ月点検

12ヶ月点検前回のエントリーではジャダーが気になり出してきた‥と書いた我がゴルフ6、最近は無意識のうちにアクセルの踏み方を加減しているのか? 症状が出にくい状態になっています。最近ではさしたるイベントもDIYもなく、ただ乗っているだけ〜運転しているだけ〜のアシ車と化していますが、ここにきて2度目の12ヶ月のお知らせが地元のディーラーさんから届いたので、電話予約で日時を決めて車を預けてきました。

新車購入時にプロフェッショナルケアに加入しているので、費用はオイルフィルターとポーレンフィルターの実費(5千円弱)のみ。ワイパーブレード交換も薦められましたが、幸いなことに屋内保管なのでゴム類の劣化は最小限で、丁寧にお断り申し上げました。

『kamimura様は以前実施されたリコールもお受けになっていませんので、4時間ほどお時間を頂きます。代車にPOLOを用意しておきますのでご自由にお使い下さい』 え〜っと、リコールって、一時期話題になった、アイドリングが低過ぎて夏場にエンストを起こすヤツ!?  あれはリコールじゃなくて、あくまでもサービスキャンペーンじゃありませんでしたか(笑) ま、いいや、ポロ乗れるし‥と思ったら一世代前のモデル‥。



乗ってみると質実剛健でとても良い車だと思いましたが、いかんせん代車で色々な人にシゴかれているので、シフトやサイドブレーキといった操作系のヤレ感がひどい。あと、DSGじゃなくATなのでクリープで前に出る感じが強いですね。ブレーキを離すといきなりドッと出るので、慣れるまでが怖かった! 自由に乗って良いとは言われたけれど、あまり遠出する気も起こらず、近くの図書館に行って読書しながらうたた寝など‥。



『作業が終了しましたのでお車引き取りに来てください』と連絡を受けたのが夕方4時半。支払いを済ませて帰宅途中、外気温が2.5度って寒過ぎる‥。2年間の走行距離は19348km。このまま無事故、無故障でお願いしますよ〜。
Posted at 2012/02/17 21:23:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年11月26日 イイね!

JAL航空教室

JAL航空教室我がゴルフCLは走行距離18000kmを越えたところで相変わらず順調‥と書きたかったのですが、発進時にミッションから『ガガガッ』『ダダダッ』という振動が出始めました。今のところはあまり気にならない程度のものですが、もしこれ以上酷くなるようなら、一度ディーラーに相談してみるつもりです。



さて、昨日25日はJALカード主催の成田航空教室に参加してきました。途中の首都高で事故渋滞にはまって集合時間に1時間も遅刻してしまいましたが、なんとかエンジン整備工場の見学にすべり込みセーフ。主力機ボーイング777のエンジンについて、現場のエンジニアの方にいろいろと解説して頂きましたが、専門用語が多くて正直チンプンカンプンでした(笑)



昼食は社員食堂で、機長やCAが乗務時に食べているというお弁当を頂きました。このお弁当には和食と洋食2種類あって、機長と副機長は食中毒のリスクを減らす為、必ず別のチョイスをしなければいけないそうです。



午後からは格納庫の見学です。ちょうどボーイング777の主脚を降ろして点検・整備中でしたが、想像をはるかに超える巨大さにビックリ!



普段は目にすることのない貨物室にも上がらせてもらって、一同感激の様子でした。格納庫の見学を終えた後は教室に戻り、機長・CAの講話や質疑応答を経て解散となりました。『ダッシュ400は4発で重かったけれど、そのぶんどっしりと安定して操縦しやすかった。懐かしいですね』という機長のコメントが印象的でした。
Posted at 2011/11/26 09:31:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年10月26日 イイね!

奥の細道

奥の細道前回の更新からちょうど2ヶ月、我がゴルフCLの走行距離は16000kmを越えました。さしたるトラブルもなく、主に週末のお出かけマシンとして大活躍してくれています。つい先日は宮城県の松島まで往復800km、2泊3日の小旅行に出かけてきました。

東北道は震災の影響でアスファルトの補修跡が目立ち、工事のための渋滞にも幾つか出くわしましたが、比較的スムースな行程で、気になる燃費のほうは往路は後付けした純正クルコンを大いに活用して19.5km/L、復路はなにも考えずに気持ちよく踏んで16km/L台でした。



8月に取り付けたCOXのボディダンパーは、インターチェンジのループを旋回しながら下ってゆく際の操作感で、その効果を如実に感じ取ることが出来ます。もちろん段差のいなし加減や安定性の向上といった効果も高いのでしょうが、慣れてしまえば判らない‥というのが正直なところです。



"この上さらにリジカラ付けたらどうなるんだろう?"とか、"VADも試してみる価値ありそうだ‥"とか、いろいろ妄想中です(笑)
Posted at 2011/10/26 16:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2011年08月26日 イイね!

雨のち洗車

雨のち洗車最近の関東地方はにわか雨、ゲリラ豪雨が多いですね。本日は車で買物に出かけ、自宅に戻る途中で激しい雨にみまわれたので、ガレージに入れる前に軽く洗車して汚れを落とし、隅々まで水気を拭き取ってから、フロアマットの小石をはたいて室内清掃、ボンネットを開けて異物の除去とオイルチェック、タイヤ空気圧の点検までフルコースやっちゃいました。

なんでわざわざ雨の日か?というと、ガレージ前の水はけが悪いおかげで、晴れの日だと洗車後の水が溜まってしまい、お隣さんに迷惑がかかるため! 雨の日ならば水たまりができても気にならないというわけです(笑) このゴルフ6は納車後にガラスコーティングを施してあるため、ムートンブラシで軽く流すだけでキレイになるので助かっています。

洗車後の水滴の拭き取りはマニアックスで購入したJワイパーを押し付けるようにして‥。濃色塗装の車の場合、塗装面を擦れば擦るほどスクラッチが目立ってみっともなくなるので、度を越えたお手入れは考えものです。今回はバンパーとドアの一部に、洗剤では落ちないベトついた汚れが残っていたので、模型に使うエナメル系塗料の溶剤をティッシュに含ませたもので落としてやりました。
Posted at 2011/08/26 18:02:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf6 | クルマ

プロフィール

「コンパクトSUVならではの運転しやすさ http://cvw.jp/b/737374/48384327/
何シテル?   04/21 16:18
kamimuraと申します。2010年3月にゴルフ6・コンフォートラインを購入。2025年3月にTクロスに乗り換えました。ミンカラは備忘録的に書いています。更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

F1撮影旅日記 
カテゴリ:F1
2010/04/19 07:57:27
 
gdist43 
カテゴリ:Model Car
2010/04/16 18:48:04
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2024年にマイナーチェンジされたT-cross。日本に入ってくるタマ数は限られていて、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009年4月に新型ゴルフ発表。自動車各誌が絶賛するのを読み、地元ディーラーにてコンフォ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
典型的な国産ふんわりセダン。日常の買い物、休日のドライブで活躍してくれました。目立ったト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation