
3月末にゴルフ6・コンフォートラインを購入して半年が過ぎました。走行距離はもうすぐ6000km、主に週末のドライブに活躍してくれています。
納車以来、パソコンのカレンダー(iCal)には『カーケア』の項目を設けて、ガス代等の支出を入力してきましたが、これらをデータベースソフトのBentoに連動させて、これまでの維持費は幾らになったか?を計算してみることにしました(笑)
ガラスコーティング カーウォッシュシフト 36800円
スマートトレイ購入 Yahooオークション 8400円+送料
A3シフトレバー購入 VWマニアックス 25830円+送料
給油49.51L コスモ石油 @139
泡ムートン洗車 JOMO 1680円
給油40.45L コスモ石油 @142
給油43.28L コスモ石油 @140
給油25.00L エネオス(河口湖) @141
CCSレバー購入 eBay 60USD+送料20USD
レーダー購入 イエローハット大宮店 セルスター915MT, 30800円
レーダー取付 小國電機工業 工賃 13000円
給油47.48L コスモ石油 @138
泡ムートン洗車 JOMO 1680円
Fウインドウにフッ素コーティング JOMO 2100円
ACCレバー取付 VW川越 工賃 5250円
給油43.66L コスモ石油 @138
給油32.03L コスモ石油 @136
給油39.63L コスモ石油 @136
給油20.14L JOMO @135
泡ムートン洗車 JOMO 1680円
給油48.65L コスモ石油 @137
給油41.23L コスモ石油 @134
ガラコミラーZero購入 島忠Home 798円
この中からガス代だけを抜き出してざっくり計算すると、総消費量は約485リッターで、支払った金額はおよそ6万円。燃費はリッターあたり12km台前半に落ち着きました。
ちなみにVWからお知らせのあった『夏場のエンスト問題』は、この個体では特に症状が出なかった為、ディーラーでの対策は施しませんでした(対策後に燃費が悪化するという書き込みもあったので‥)。アイドリング時の回転数は700rpm前後です。
付けて良かったパーツはアウディA3用のシフトレバーとルームミラー一体型のレーダー。スマートトレイに関してはあまり活用できていないので、通常の灰皿のままでも良かったかな?と思います。今後の課題はCCSレバーのアクティブ化、そしてVADなどの電装系チューンに興味津々といった感じです。
Posted at 2010/10/04 09:47:20 | |
トラックバック(0) |
Golf6 | クルマ