• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamimuraのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

FERRARI 250GT Cal.Spyder

FERRARI 250GT Cal.Spyderアメリカの友人に教えてもらったネタですが、あのイーベイにカリフォルニアスパイダーが出品され話題になっています。現在のビッドは$925,100で、落札日まで残り4日。最終的には幾らになるのか?興味本位でウォッチリストに入れてしまいました。
Posted at 2010/09/30 10:06:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなクルマ | クルマ
2010年07月03日 イイね!

FERRARI 365GTB/4 "DAYTONA"

好きな車の第二弾、1970年代のフェラーリを代表するGTカー、365GTB/4です。『デイトナ』という通称のほうが有名かもしれません。もちろん誰もが所有できるわけではありませんが、ただ眺めているだけでも勇気が湧いてくる、とても美しいクルマです。



その美しく優雅なデイトナを、ムリヤリ無骨なレーシングカーに仕立ててしまったのがこちら。戦績こそ奮いませんでしたが、太いレーシングタイヤを収めるためにグラマラスなフェンダーを備え、スポンサーカラーで飾り立てられた姿に魅了されたファンも少なくありません。



※ ゴルフ6のモディファイメニューの件、とりあえず週末の高速道路対策として、レーダー探知機とオートクルーズコントロールの追加を考えています。具体化しましたらパーツレビュー/整備記録のほうでご報告します。
Posted at 2010/07/03 11:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 好きなクルマ | クルマ
2010年05月12日 イイね!

FERRARI 512BB

FERRARI 512BBゴルフ6に関しては早くも書くことが尽きてしまったので(笑) これからは『好きな車』について駄文を重ねていこうと思います。まずはスーパーカー世代には憧れの1台、フェラーリ512BBです。

私が小学生だった1970年代後半、ランボルギーニカウンタックと人気を二分する存在! セブンイレブンで貰った景品の下敷きとかスーパーカー消しゴムとか、集めまくりましたね〜。マルイから出ていたプラモデルはドアの開閉ギミックが上手く作れず、軽いトラウマになっています。大人になってあらためてこの車を眺めてみると、とにかくボディラインが奇麗!ピニンファリーナ万歳!といったところでしょうか。

たしか先々週くらいにBSで放映されたカーグラTVで、鈴木亜久里氏にそのハンドリングを酷評されてました。コクピットの後方にエンジンとミッションが据わるミッドシップレイアウトですが、試乗車固有の問題だったのでしょうか? 『最高時速302km、カウンタックは300km』は当時の小学生の合い言葉でした。

(写真は2009年Retromobileにて撮影)
Posted at 2010/05/12 11:04:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 好きなクルマ | クルマ

プロフィール

「コンパクトSUVならではの運転しやすさ http://cvw.jp/b/737374/48384327/
何シテル?   04/21 16:18
kamimuraと申します。2010年3月にゴルフ6・コンフォートラインを購入。2025年3月にTクロスに乗り換えました。ミンカラは備忘録的に書いています。更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

F1撮影旅日記 
カテゴリ:F1
2010/04/19 07:57:27
 
gdist43 
カテゴリ:Model Car
2010/04/16 18:48:04
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2024年にマイナーチェンジされたT-cross。日本に入ってくるタマ数は限られていて、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009年4月に新型ゴルフ発表。自動車各誌が絶賛するのを読み、地元ディーラーにてコンフォ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
典型的な国産ふんわりセダン。日常の買い物、休日のドライブで活躍してくれました。目立ったト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation