• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kamimuraのブログ一覧

2011年05月31日 イイね!

F1モナコGP

F1モナコGP◎フェラーリやレッドブルが可夢偉に触手とのうわさ
http://www.carview.co.jp/news/0/147666/

あくまでも"うわさ"ですから(笑) でも、日曜のF1モナコGP決勝は、中継を見ていて久しぶりに興奮させられたレースでした。あの狭い市街地コースを平均時速120キロで2時間以上も走り回るのですから、たとえ下位チームのドライバーであっても、その体力と精神力は尊敬に値します。

画像のほうは題名のモナコGPとはまったく関係ありませんが、今作っているロータス79の模型。1978年当時はこんなアルミの折り紙みたいなモノコックに上半身むき出しで座らされ、後ろに250リッターの燃料とエンジンを背負って走っていたんですから、彼等の勇気もまた賞賛に値するでしょう。
Posted at 2011/05/31 13:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 趣味
2011年05月20日 イイね!

レイクタウンアウトレットへ‥

レイクタウンアウトレットへ‥昨日は午後から妻を誘って、話題のイオンレイクタウンアウトレットへ行ってきました。高速道路を使うと自宅から1時間くらいで到着しますが、外環道を下りてからアウトレットまでの道が片側1車線なので、土日のピーク時になると渋滞は避けられないですね‥。

施設の規模は想像していたよりも大きく、周辺の環境も広々としているので、晴れた日は池の周囲を散歩したり、夕日を眺めてのんびりするのも楽しそうです。出店しているお店は雑貨・インテリア系が多くて、御殿場や入間のアウトレット(服飾系が中心)とはまた違った雰囲気です。

妻はコンランのウェアハウスで半額になっていたゴミ箱を買ったり、masamasaさんお薦めのD&Sでコスタボダの皿を買ったりと、気がつけば両手にショッピングバッグを持って歩くハメに‥。正規ではなかなか手のでないマーロのニットが50-70%オフで並んでいたりと、レイクタウン侮れません。

帰路の関越道ではクルコンを使った走り方をいろいろ試してみましたが、燃費計がもっとも良い数字を示す時速80km台の巡航は、なんと言うか、その、『修行』のようにも思えてきて、そのかったるさに慣れるまでに少々時間が掛かりそうです。
Posted at 2011/05/20 13:45:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買いもの | ショッピング
2011年05月17日 イイね!

クルコン有効化と、香港からの荷物

クルコン有効化と、香港からの荷物昨日の月曜日は午前中で仕事を切り上げ、午後から町田にあるアユミデンキさんでGolf6のCCS(クルーズコントロールスイッチ)を有効化するコーディングをお願いしました。思い起こせば昨年の夏、地元ディーラーにてクルコン付きのレバーを持ち込みで交換してもらい、いざコーディングの段階で諸般の事情により断念。以後、半年以上も放置していたのです。

アユミデンキさんはゴルフのコーディングではかなりの実績をお持ちなので、実際の作業は30分ほどで終了。ついでに気になっていたロードノイズ低減プレートの取り付けもお願いしました。帰り道の関越道でさっそくクルコンを試してみましたが、これイイですわ。両足が解放されて、まるでアメリカンバイクに跨がっている感覚です。もっと早くお願いしておけば良かった!

ちなみにこのCCS付きレバーへの交換は、ゴルフ6コンフォートライン、トレンドラインの定番モディファイとなりつつありますが、みんからのパーツレビューを見るともうひとつ、パサートCC用ドアミラーノブの交換も人気があるようです。最近ではドア内張りを外さずに交換するテクニックも開発されて、これならDIYで出来るかも?ということで、ちょうどeBayで見つけた15ドルの出物を落札してみました。

出品者は香港の業者さんのようで、それにしても送料が18ドルとはボッタクリだよな〜と思いつつ、総額33ドル≒2700円ならば国内価格のほぼ半額だし、まぁいいかな‥と。PayPalの支払いを5/10に済ませ、待つこと1週間。本日の昼過ぎに無事到着したので、さっそく明日にでも作業するつもりです。
Posted at 2011/05/17 22:26:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf6 | クルマ
2011年05月16日 イイね!

静岡へ日帰りドライブ

静岡へ日帰りドライブ静岡のツインメッセで毎年開催されているホビーショーへ、今年も日帰りで参加してきました。川越の自宅を朝5時半に出発し、関越→環八→東名のルートで2時間半のドライブ。心配していた天候のほうも快晴で、富士川SAからはごらんのように見事な霊峰富士を拝めましたヨ。

帰りは午後4時前に静岡ICを出発しましたが、途中の事故や故障車の渋滞もあって、帰宅したのは8時過ぎでした。同乗の友人曰く、『同じ渋滞でも中央道はストップ&ゴーの連続で停まっている時間も長く、東名のほうがゆるゆると進んでくれるのでストレスは少ない』らしい!?

でもこのゆるゆると進むスピード、我がゴルフにとってはちょうどDSGの変速のギクシャク感が出やすい速度帯でもあるので、途中からシフトレバー左側に倒し、2⇄3速を手動で切り替えながら走ってみました。慣れればこっちのほうがスムースに走れるかもしれません。
Posted at 2011/05/16 11:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2011年05月11日 イイね!

半年ぶりに‥

半年ぶりに‥半年ぶりのブログエントリーです。ただいまの走行距離11,454km、3月末に1年点検を終えて気が緩んだのか、リアバンパーを"ゴッツン"してしまいました。慣れない駐車場への車庫入れで確認作業を怠ったせいです。当てた相手がブロックの角だったこともあって、けっこう派手に凹んでおり、板金修理に出す事にしました。

幸いにも知人に腕の良い塗装業者がいたので、隣のさいたま市にある工場まで現車を持ち込み、6日で仕上げてもらいました。バンパー外して凹みを叩いてパテ修正、丸ペンで仕上げて46,000円の出費。もちろん車輛保険は使わず自腹でございます。

46,000円あればアレもコレもいろいろ買えたなぁ〜、なんて思ってはイケマセン(笑)
Posted at 2011/05/11 08:58:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | Golf6 | クルマ

プロフィール

「コンパクトSUVならではの運転しやすさ http://cvw.jp/b/737374/48384327/
何シテル?   04/21 16:18
kamimuraと申します。2010年3月にゴルフ6・コンフォートラインを購入。2025年3月にTクロスに乗り換えました。ミンカラは備忘録的に書いています。更新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
8910 11121314
15 16 171819 2021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

F1撮影旅日記 
カテゴリ:F1
2010/04/19 07:57:27
 
gdist43 
カテゴリ:Model Car
2010/04/16 18:48:04
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン Tクロス フォルクスワーゲン Tクロス
2024年にマイナーチェンジされたT-cross。日本に入ってくるタマ数は限られていて、 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
2009年4月に新型ゴルフ発表。自動車各誌が絶賛するのを読み、地元ディーラーにてコンフォ ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
典型的な国産ふんわりセダン。日常の買い物、休日のドライブで活躍してくれました。目立ったト ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation