• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あそぼー♪のブログ一覧

2010年08月28日 イイね!

★シーラカンスの偉そーな講座★事故を起こさないための心構え・・・!

★シーラカンスの偉そーな講座★事故を起こさないための心構え・・・!エ・・・コホンッ・・・今日は<安全運転のためのコホン的、じゃない、基本的な心構え>を・・・。

当方、運転歴のみは非常に長い・・・シーラカンスだから・・・。
そのシーラカンスが、免許を取ったときに当時付き合っていた人に言われた・・・つまり注意されたことですが・・・それを今回は皆さんにもお伝えします。

一枚の運転免許証を貰ったということは、六台の車の運転を許可された、ということに繋がるのです!

と言うと、「何なの?その六台って・・・身体はひとつなのに、何で六台やねん・・・」と不思議に思われるでしょうが、これからその一台ずつをじっくりと数えてみましょう。

一台目・・・当然ながら、直接当人が運転する車(自車
二台目・・・当人が運転する車の前を走っている車、前車が急ブレーキを踏まないか、
       いつも皆さんは神経を張り詰めて走行しているはずですね。
三台目・・・前車のもうひとつ前の車
       多分、初心者の方でも、これぐらいまでは注意しているはずですね。
四台目・・・当人の車のすぐ後方に着いて走っている車、後続車です。
       急ブレーキは絶対に避けたいものですね。
五台目・・・一般の道路ってのは、自車と反対方向に向いて絶えず対向車が走っています。
       だから、対向車の横に何か障害物が無いか、あれば、当然それを避けるために自車
       の方に近づいてくるので、対向車とのマージンも取って走らなくてはいけません。
六台目・・・さて、これ以上はどんな車に注意しろというのだ、と思われるでしょう?
       ところが、これがあるんです。
       ズバリ、いつ、どんなところから車が、人が、(田舎だと)シカが・・・狸が・・・ネコが・・・
       そうです、いつ飛び出してくる車がいるかも・・・
       そこまで気をつけて運転しなくてはいけないのです。

以上、今年はシーラカンスが免許を取得してちょうど?十年になります。
シーラカンスはこの?十年間、いつも六台の車に注意をはらって、運転しています。

<影の声>
えーっ?今日アップした整備手帳に、「シカに当てられた」って書いてたのは、だれ・・・?

~♪~♪~~♪~♪~~♪~♪~~♪~♪~~♪~♪~~♪~♪~~♪~♪~~♪~♪~

               <上の画像説明>

本文とは直接の関連はないのですが、当方の先祖が満州(今の中国?)に旅行した時の写真です~まだ馬車も活躍していたころのようですね。
Posted at 2010/08/28 23:10:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | 安全運転のために~♪ | クルマ
2010年08月27日 イイね!

★シーラカンスの昔バナシ★戦後、フォルクスワーゲンを外国から輸入できた芸当~裏ワザ

★シーラカンスの昔バナシ★戦後、フォルクスワーゲンを外国から輸入できた芸当~裏ワザこの家(つまり我が家なのだが)に残された古い写真を整理している時、ふと、どうして、こんな写真があるのだろう・・・と首をかしげることがよくある。

そんな写真の一枚がこの写真なのだが「ん・・・ワーゲンにも乗っていたのか?」と不思議だったのだが(夫はあまりその車の話はしなかった)、昨日、このブログにアップした<親戚の人の自分史>の中の<車を手に入れる>の項を読んで、やっとその入手の経過などが判明した・・・つまり、終戦後夫は、その弟と二人でたくらんで、当時外貨不足だった日本においてアメリカから車を購入する裏ワザを、アメリカにいる知人に頼んで、それを実行したわけだ・・・。

昨日、この家に残された写真・・・歴史の中の、私が???と思っていた疑問が一点解決。

夜、この<自分史>を書いた親戚の人(夫の姪)と電話で話したのだが、彼女は「でもねぇ、もう50年以上も前のことだからねぇ・・・話し半分と思ってちょうだいよ」と。
「いえいえ、さすが・・・この車の入手方法の部分は、特に面白かったです」
「あれは、E子ちゃんからも聞いたのよ」
「でも、あのe-文芸館のお話し、いったい何時書かれたんですか?」
「あれねぇ・・・もう一年ぐらい前なのよ」とのこと・・・。

彼女の<自分史>には、ほんとにビックリ!
これを教えてくれたO君は、一ヶ月も前から知っていたそうな・・・どうして早く教えてくれなかったの!!!
2010年08月26日 イイね!

★シーラカンスもビックリ仰天・・・★こ、このY子さんって・・・えっ?・・・私のこと?

★シーラカンスもビックリ仰天・・・★こ、このY子さんって・・・えっ?・・・私のこと?本年一番のビックリ仰天・・・ただただ驚き・・・
  ↓にある関連情報をクリックしてご覧ください。
この文中にある「Y子」って、当方のことのようです・・・!      
  

 ~♪~♪~♪~こちらは別の話題~♪~♪~♪~
                 ↓
★先週末、池田にある造園屋・Y野さんから電話があり、
「Nさん(園芸資材屋さん)、向かいにある倉庫、取り壊すそうですよ」
「ひやぁ・・・じゃ、入り口に展示してあるログハウスも取り壊すの?」
「さぁ・・・?」
「わたし、あのログハウス何年も前から狙ってるんだけど・・・」

今日早速(でもないけど)豊中へ・・・。

もち、ゲットしました・・・!
もしかして、衝動買いかも・・・???
2010年08月25日 イイね!

★私のくつろぎスペース★引越して?年・・・ようやくゴミ屋敷からの脱出!

★私のくつろぎスペース★引越して?年・・・ようやくゴミ屋敷からの脱出!この仮住まいに移って、はや?年・・・。

以前の家から運び入れた雑多なモノで、ほとんどゴミ屋敷化してしまっていた我が家が、ようやく片付いてきた~♪

いらないモノは思い切って捨てなくちゃ・・・!
Posted at 2010/08/25 20:44:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 私のくつろぎスペース | 暮らし/家族
2010年08月23日 イイね!

★シーラカンスの修理情報★友人のフェラーリ~クーラー故障につき修理中・DIYな人

★シーラカンスの修理情報★友人のフェラーリ~クーラー故障につき修理中・DIYな人先日、友人から「フェラーリのクーラー修理をしてます」との連絡とともに画像が。
「へーえ・・・たいそうなんやろね・・・」
「全然効かないから、ガス漏れをチェックしていたら、室内ユニットボディーに割れ発見!もし効いていたら室内水浸し?だったです。
だからバラして修理することにしました。
プラスチックを修復しないと直りません(汗)ちょっと難関です」とのこと。
      ↑
投稿については、すべて友人の許可を得ています。
Posted at 2010/08/23 09:41:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ クーラー修理 | クルマ

プロフィール

「久々です~🎵 http://cvw.jp/b/737411/48507568/
何シテル?   06/25 08:55
Facebookやってます    ↓ https://www.facebook.com/yoshiko.akita.14 20歳代からフェラーリ365...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/8 >>

123 45 6 7
89 1011 121314
15 161718192021
22 2324 25 26 27 28
293031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
オープンがサイコーに楽しいです~♪
フェラーリ ディーノ マルーンのディーノ (フェラーリ ディーノ)
夫から引き継いだ車です。 ユーチューブにてそのドライブ光景をアップしましたので、よろし ...
日産 ラシーン 娘の練習クルマ (日産 ラシーン)
沖縄で学生生活を送っていた娘用として買い与えた車ですが、植物好きが高じて・・・ついにクル ...
フェラーリ 365GTB/4 デイトナ フェラーリ 365GTB/4 デイトナ
ユーチューブにて,当方が出場しました1978年の「鈴鹿・第一回スーパーカーレース」を公開 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation