• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あそぼー♪のブログ一覧

2013年10月05日 イイね!

★この雨が嵐山に~★大雨の前とあと

★この雨が嵐山に~★大雨の前とあと嵐山に大きな被害を出した桂川、

その上流はここ園部川です。


平常時の水量増水時の水量を見比べてみてください。


















Posted at 2013/10/05 19:33:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月30日 イイね!

★30数年前は恋敵(コイガタキ)でも~今は親友・・・いや、戦友か?

★30数年前は恋敵(コイガタキ)でも~今は親友・・・いや、戦友か?
とある喫茶店で、四時間もこの女性と語り合った~♪

何を隠そう~この女性とは30数年も前に、一人の男性を巡って闘いあった「憎っくき恋敵」なのである。


ところが、その男性、全くのイカサマ師・・・
二人で延々とその男性との・・・苦労話を。

30数年前はこの「イカサマ師」を巡る闘いに敗れた私だが、この男性の「イカサマ師ぶり」はすぐにこの闘いの勝者である彼女にも露呈・・・
以来私たちはこの三十年間もの間、共にこの「イカサマ師と闘った戦友」のような関係になってしまった・・・いやはや・・・(^_^;)

20年ほど前だったろうか、この「戦友」から誘われて鈴鹿サーキットのパドックへ。
       ☟


鈴鹿サーキットの帰り、二人で(懐かしの)吉澤モーターを訪問。
       ☟
Posted at 2013/09/30 17:36:49 | コメント(10) | トラックバック(0) | 昔の恋敵~今は親友に(^_^;) | ニュース
2013年09月30日 イイね!

★気がつけば「押しがけ」ならぬ「押されがけ」の達人に~(ーー;)

★気がつけば「押しがけ」ならぬ「押されがけ」の達人に~(ーー;)昨日、正確には9月28日~「押しがけ」を久々に経験した、
場所は兵庫県のはずれ、篠山にあるコンビニでのできごと。

<主要な登場人物>
①私
②ゴキゲンレーシング氏
③見物人A氏・お名前不詳(たまたまコンビニで居合わせた人)
④見物人B氏・お名前不詳(同上)

<状況>
「う、うう・・・我がディーノのェ、エンジンが・・・掛からない・・・ヽ(;▽;)ノ」
そこへ、突然現れた妹尾氏
「お、オジョーさん(←これ、ウソ)・・・大丈夫ですか!」
「だ、だめなんです・・・エンジンがかからないのです」
「じゃ、あのお二人にボクが掛け合って押しがけを手伝ってもらいましょー」

ということで、見物人A氏とB氏、そして妹尾氏の三人にディーノを押しててもらい、我がディーノはあっけなく「ブルルン~!!」良かった良かった\(^^@)/

<雑感>
思い返せば、私のクルマ人生・・・数知れない「押しがけ」を経験してしまった、
ある時は大阪・南港のイベント会場で
またある時は大阪・ロイヤルホテルの正面玄関
はたまた関西阪奈会の事務所前・・・
数え切れないぐらいの「押しがけ」、いや、正確には「押されがけ」を経験したことだろうか・・・!
私の人生は「押されがけ人生」そのもの・・・たくさんの人の手をチカラをお借りして・・・(^_^;)


  ↓この状況を別の角度でご覧になりたい方はこちらもご参照よろしく。
Posted at 2013/09/30 01:15:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | フェラーリ ディーノ | クルマ
2013年09月24日 イイね!

★ムカシ、私はHだったぁ?★逗子・なぎさホテルにてヽ(;▽;)ノ

★ムカシ、私はHだったぁ?★逗子・なぎさホテルにてヽ(;▽;)ノ

ムカシ、ムカシ・・・私はHだったぁ?


おいおい・・・


このヮタシを知らないって


なーんてネ


(´∀`*)ウフフ


夜のビーチで・・・


ちなみにこの写真が撮られたのは、1971年の8月でした。
Posted at 2013/09/24 00:58:45 | コメント(17) | トラックバック(0) | 昔の写真 | 日記
2013年09月23日 イイね!

★コーンズでのお宝写真★フェラーリを扱い始めた1979年頃~♪

★コーンズでのお宝写真★フェラーリを扱い始めた1979年頃~♪こんな写真が出てきました~(@_@;)

コーンズがフェラーリを扱い始めた1979年ごろの写真です(たぶん初めての新車発表試乗会)。
  (⁰︻⁰) ☝ なぜなら、私が着ているTシャツは、スーパーカーレースのあと、知人を介してロッキー青木氏から贈られたモノで、「benihana」とプリントされたモノです。

この時、初めてフェラーリ308を試乗して以来、すっかり・・・今だに308は大好きな車のひとつです♪

それから、こんな写真も・・・。

これは、1982年ごろのカーミーティングの写真ですが、写真の真ん中で立っている男性、もしかしたら長谷見昌弘氏か?・・・と(さっきまで遊びにきていた友人が)。
Posted at 2013/09/23 22:58:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 珍しい写真 | クルマ

プロフィール

「久々です~🎵 http://cvw.jp/b/737411/48507568/
何シテル?   06/25 08:55
Facebookやってます    ↓ https://www.facebook.com/yoshiko.akita.14 20歳代からフェラーリ365...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SL メルセデス・ベンツ SL
オープンがサイコーに楽しいです~♪
フェラーリ ディーノ マルーンのディーノ (フェラーリ ディーノ)
夫から引き継いだ車です。 ユーチューブにてそのドライブ光景をアップしましたので、よろし ...
日産 ラシーン 娘の練習クルマ (日産 ラシーン)
沖縄で学生生活を送っていた娘用として買い与えた車ですが、植物好きが高じて・・・ついにクル ...
フェラーリ 365GTB/4 デイトナ フェラーリ 365GTB/4 デイトナ
ユーチューブにて,当方が出場しました1978年の「鈴鹿・第一回スーパーカーレース」を公開 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation