
超久しぶりの更新。
整備手帳を久しぶりにアップしたついでではありません!
いや、ついでです・・・
JR東海の浜松工場名物『空飛ぶ新幹線』!
もしかしてみんカラユーザーの中にはニーズが有るかも?と思いアップします!
新工場稼働開始に伴い車両点検で実施している空飛ぶ新幹線も、空を飛ばなくなる点検に変わるそうで毎年夏に開催されている発見デーでお馴染みの点検作業、昨日・今日限定で公開されてました。
長男が鉄ヲタなので見に行きたい!と。
午前中の部活が終わって帰宅が1時。速攻でシャワーだけ浴びて昼食は車中で。
道路が比較的空いてて浜松駅まで幸い渋滞もなく、シャトルバスも待ち無し&丁度出発する車両に滑り込み。
14:40~の本当の最後のショーに無事間に合いました。
ただでさえ少ないJRの工場で一般公開するのは浜松だけなのかな?全国区で有名とか聞いた記憶が有りますが、本日もスーツケースガラガラ引きながら来ていた方をちょこちょこ見かけました。
新幹線の車輪の裏側って何かの測定値っぽい数字が目いっぱい書いて有ったり、通常絶対に見ることが出来ない部分が見れるのはなかなか楽しいですが、興味ない方には・・・?でしょうね~
来年以降の発見デーはどうなるのかな・・?
Posted at 2016/09/19 21:43:41 | |
トラックバック(0) |
鉄ヲタ | 日記