• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げんやのブログ一覧

2011年02月08日 イイね!

お~でぃお

お~でぃお







週末ビタミン号のスピーカ交換しました。
そのことについてダラダラ書きます♪

そもそも、
高いお金出して、
自動車のオーディオ弄っても、
「意味ないやん」って思い込んでました。

だって、
自動車って走らせるもんやから、
いいスピーカで音を鳴らしても、
走行音で消されるわけやし。って。

でも今回弄ってみて、
自分の思い込みを大反省しました。
弄れば音は変わることが理解できました。

※ただし、
 この話は「音質」をこだわってる人にしか、
 わからない話かも知れません。
 例えば「ipodって音悪いよね?」的な会話を
 理解していただける方にしか、
 通じない感覚の世界かと思います。
 その点は予めご了承ください。

でま、何を弄ったかというと、3つ。
①フロントドアのスピーカ交換
②フロントドアのデッドニング
③ツイータ交換
です。

友達のプレ君より、
いらなくなったスピーカをもらったので、
交換してみようと思い立ち、
土曜日の朝早くから作業にかかりました。
@ホームセンター屋上。

まずはドアの内張りを外す作業ですが、
運転席側のドアのカプラーが外せなくて難儀しました。
雑誌ハイパーレブVOL.142 スイフトNo3見たり、
みんカラの整備手帳見て何とかスピーカまでたどりつきました。
カプラーの爪が見えない側にあるので、
それがなかなか発見できなかったです。
でもこれで、次からはは大丈夫!(^^)!

はじめは、
スピーカ交換だけやろうかと思ってましたが、
ついでなので、デッドニングもやっちゃいました。
スピーカはセットで2、3万円くらいするやつです。
デッドニングは、ホームセンターのアルミテープ¥680のみ。
作業は2時間くらいで完了しました。
写真は作業途中の画像。

作業完了後、早速、視聴。
低音・中音の音量が大きくなって、
ウーファーつけたみたいな音に!
今までのスカスカ音がウソみたいに変化しました。

が・・・

完全に音のバランスが崩れました。
高音域を再生するツイータが純正のままなので、
高音域が全く足りなくなってしまいました。
再生機のEQを調整しましたが、ダメです。


で、決断しました。
「ツイータも調達して、
今日で一気に交換してしまおう!」
と。

早速、
ビタミン号に乗り込んで、
重低音が鳴り響く中、
SAB、UPガレージをハシゴ。

走っているときに気づいたのですが、
デッドニングのおかげで、
走行音がかなり抑制できていました。
風音、ギシギシ音、エギゾースト音が、
30%OFFくらいになったと思います。

ハシゴした結果、
高級そうな中古のツイータを、
¥2000でGetできました。

純正ツイータは速攻で捨てて、
ツイータを純正の土台に埋め込み♪
裏側からホームセンターの汎用ステーで、
固定して見た目は完璧に!

配線はよくわからなかったですが、
純正の配線を直接ツイータに接続しました。

すると、
今度はツイータのシャカシャカ音が、
うるさくなって、中音・低音が全然足らなくなってしまいました。

あとで調べたところ、
ツイータには中音・低音をカットして電気信号を送るため、
回路(クロスオーバーネットワーク)を、
途中にかませる必要があるようですが、
買ったモノには付属されていません。

そんなことも知らずに直結したので、
ツイーターから爆音が轟いたわけです。泣
いわゆるドンシャリ状態になりました。

けど、
いまさらネットワークだけ買うこともできない。
てか、そんなものが別売りされているかどうか知らない。

で、無いなりに知恵を絞りました。
再生機の調整で、なんとかしてやろうと。

結果、うまくいきました。
てか、とんでもなくいいセッティングを
見つけてしまったかもしれません。

たぶん、
本気でオーディオ弄っている方からすれば、
めちゃくちゃ邪道かもしれませんが、
いい音質で聴けりゃ、それでいいんです。

どうしたのかというと、
フロント:リアの出力配分を3:7くらいにしました。
要は、フロントを音量を下げて(せっかくいいスピーカにしたのに)、
後部座席の純正スピーカを大きめに鳴らすわけです。

これで、完璧♪
理想の音質を作ることができました。

走行中こもることの無い高音域。
聞き苦しくない重低音。
透明感のある中音域。

今までは、
エレキギターがガンガン鳴るような曲(ロックとか)は、
音がつぶれてしまっていたので全く聴いていませんでしたが、
めっちゃクリアに再生できるようになりました♪

翌日、日曜日は、
岐阜県奥美濃までスノボしに、
長距離ドライブしましたが、
ニタニタがとまりませんでした。

ただ、
現状の仕様やと、
ツイータに高負荷がかかっている為、
近いうちに寿命がきてしまうかも知れません。
ひとまずは今のままでいって、
壊れたらスピーカセットを新品に置き換えようかと。


めでたしめでたし。


※よい子はまねしないように!
Posted at 2011/02/08 00:07:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12345
67 8910 11 12
131415 161718 19
202122 23 242526
2728     

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
スオミブルーのツートン、内装はロルブー
その他 その他 その他 その他
2007年に納車 自動車教習所の通学使用 折りたたみ かなりの安定性
スズキ スイフトスポーツ ビタミン号 (スズキ スイフトスポーツ)
酷使しましたw
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation