先日、毎度のYオクで格安に購入した 『ダイノック調カーボンシート』で、プチドレスアップをしてみました。 以前から気になっていた、黒い部分。 ほったらかしにすると、すぐに白っぽくなってしまう部分。 サイドは、かなりの難易度&シート量の為、とりあえずは出来る所からコツコツと! って事で、ボンネット上部にべったり貼り付けてやりました(^^♪ ウィンドウォッシャー吹き出し口の凹凸に多少手古摺りましたが、気泡も無くなんとか遠目からは見れるように仕上がりました。 ですが、ベースの貼った面がザラザラなのと、安物シートなので凹凸部分は必ず浮き上がってくると思われます(^^ゞ まぁ、その時はその時で気が付いたらゴシゴシと擦り付けてやるだけです。 なんせ、送料抜いたら300円未満ですから(^^ゞ 作業的には下の画像の赤○の10mmナットを外し、黄○の爪を押し出してやると外側が浮き上がるのでゆっくり且つ強引に剥がせば外れます。 真ん中部分で分割されているので、右→左の順がいいかと! 裏側は右の画像で、4か所ピン止めになってました。