昨日、可夢偉がクラッシュしたまでは記憶にあるのですが、そこから先に記憶が・・・
んで、起きたら9時過ぎ(@_@;) しばらく、ボォ~~~~~~っとして、
いざ、重い腰を上げ10時より、1万キロを越えたのでタイヤローテーションに取り組みました(^^ゞ
で、外したからにはお決まりのフル洗浄!
左の画像の左がF、右がR。Rは、納車後初のフル洗浄!

サッパリ&スッキリ、綺麗になりました。が、若干Rの方が黄ばんでる感じです(^^ゞ
で、取り付ける際に念の為チェックしたところ、やっぱりいました!異物君が(>_<)
が、1枚目の画像ですが小モノ君で助かりました。
初めて気が付いたのですが、ピレリーのタイヤって、内と外でロゴが違うのを今日知りました(^^ゞ
左がIN、右が良く見るOUT

前後の入れ替えだけなのですが、とりあえず方向性を確認しようとした時に発見。
今まで国産車で、タイヤはいつもBSだったので、洋モノは初めてでして良いお勉強?になりました(^^ゞ
ここまでで、約1時間半。
ジャックアップしたついでだったので、昨日の仮設を練習用ではありますが、外れない様に取付にトライ!
は、後ほど・・・
ブログ一覧 |
整備 | クルマ
Posted at
2011/09/25 17:14:48