• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月04日

みんヒル ss2 下見行脚

みんヒル ss2 下見行脚 皆様、大変長らくお待たせしました!




みんヒルss2 花見でBBQ

の下見に行ってまいりました(^ー゚)ノ





ターンパイク7時集合につき、本日5時起床!
軋む身体に鞭打って、なんとか起きて、いざ出発 ( ̄△ ̄)
 
気温はやや低めですが、結晶マークはなし!( ̄- ̄)ゞ
vxrmjさんと海老名SAでモーニングするので、6時15分待ち合わせ。




時間前に到着するも、すでにvxrmjさん、さきもり@さそり印さん、☆Daiさん☆がお待ちw(゚o゚)w





軽く食事をして駐車場に戻ると
1台増えてます w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w
アキバ帰りのなぎち―さんがプチ合流!
 
談議したかったのですが、集合時間に間に合わなくなる為、
早々に海老名を撤収!
一路、ターンパイクへ!




集合時間を若干OVERしてターンパイク料金所に到着。
 
くまちんくさん、
お待たせしちゃってスミマセンでした(;´▽`A``

と、言う事で今回の下見group揃い組です!
右から、くまちんくさん、私、さきもり@さそり印さん、
vxrmjさん。




ss2は8時全体集合ですが、ビデオ撮影希望者のみ7時集合で、
御所ノ入Pの前で撮影を行う予定でしたが、今回もまた路面凍結により滑り止め必要との事でターンパイクを断念(≧д≦)


なので、ビデオ撮影の予行演習も出来ず、
当日のブッツケ本番です( ̄□ ̄;)
因みに、ターンパイク料金所付近の気温5℃でした。




なので、今回も箱根新道にて山登り( ̄。 ̄)


お山は薄っすら白く見えますが、
なんて事ない様な・・・( ̄ー ̄?).....??




が、そんな事を思うのも束の間( ̄□ ̄;)ギョッ
5分もしないうちに・・・


先週の名残が・・・ 気温もみるみる下がって結晶マーク点灯!
山頂付近では-2°
箱根新道『箱根峠』を右折して、芦ノ湖スカイラインへ!
料金所で600円を払って、
2~3分走った右手にレストランハウスレイクビューにて小休止



最初の画像の場所ですw(*゚o゚*)w
 
湖尻峠を左折して、箱根スカイライン



路面状況が良ければ、芦ノ湖&箱根スカイライン共に、さほど
アップダウンもタイトなコーナーもなく、楽しいクルージング
が出来そうでした(⌒-⌒)
箱根スカイライン『長尾峠』手前に料金所があり、
350円なのですが営業時間前と言う事で、
おじちゃんがサ-ビスしてくれました=*^-^*=




で、この先二股に分かれるのですが、本来ここで右折して県道736号で乙女道路&乙女峠を通るルートだったのですが、
標識だと『小田原方面』となっていたので左折『御殿場方面』
へと痛恨のコースミス; ̄ロ ̄)!!

ですが、このミスが功を奏して、
こんなナイスな休憩所に遭遇(´~`ヾ)


ここも、晴れればバックにMt.富士が見えるらしいって事で、
2回目の休憩所の認定!

で、ここを出てすぐの『深沢東』交差点を左折、県道138号
でFSWを目指すつもりが、ナビの『道なりに』に騙され?
本日2度目のコースミス(T_T)
県道401号に行ってしまいましたが、
これがまたナイスミステイク(^^)v
私の前を走る、それらしきR33の2台より先にFSWに到着!


ここで、vxrmjさんは単独でゲート前で撮影会♪(* ̄ー ̄)v
当日、ここでもこっそりトイレ休憩&撮影会?

FSWのゲート前をあとにし、
ここから、とある方からの御要望で明神峠(県道147号)へ!


この交差点を左折すれば県道147号!
ここではこの先の・・・なんて、思いもしませんでした。
が、とある方がおっしゃる通り、そこそこの山登り(*^-゚)vィェィ♪
そう思うにも束の間( ̄▽ ̄;)!!ガーン
対向車線の軽トラのおじさんがpassing!!
この先凍ってるからひき帰せとの事。が、路肩に除雪した山が
ありUターンする場所を探しつつ登るも、凍結路に遭遇(>_<)
止む無く、後続車・対向車に迷惑をかけつつUターン。

下りはこんな感じでした(@_@;)




で、FSWに戻り、最初の案の山中湖経由ギャラリーアバルトを横目にルートに変更!
ですが、やはり周辺とあり、どこも似たような状況が続きましたが、とりあえず山中湖に到着(@_@;)

3枚目が山中湖湖畔の画!
予定にはない小休止を!

ここで、vxrmjさんと水陸両用の『かばバス』を発見、
がついつい見惚れて写真撮り忘れました(^^ゞ 
あまりの車高の高さにビックリw(゚o゚)w オオー!

残すは、最終目的地プレジャーフォレストへ、国道413号
道志みち』を。
くまちんくさんが言うとおり、
この道止まれる場所がほとんどありませんでした(>_<)


唯一あったのが『道の駅どうし』


一応、第2・第3までパーキングはあるのですが週末ともなると、入れなくなるかもしれないという事で、どうしてもの時用って事で!



路面状況が悪い中、とりあえず無事に最終目的地に到着!
プレジャーフォレスト内、ワイルドクッキングガーデン!


プレジャーフォレスト内のドンツキにあるのですが、車で入って行けて(^^)v
この駐車場の裏がBBQ場



結構広々としてました。
説明してくれたお兄ちゃんの話だと、
このテーブル一つで10名らしいけど、
ちょっと狭い間も(@_@;)




こちらが屋根付き薪用のカマド、当日は炭希望との事で関係ありませんが(^^ゞ




で、こっちが当日使えるであろう炭用のカマドです。

 屋根付きなので、雨天決行出来ます!



と、今回の下見行脚ですが、
メインのBBQの現場が確認できたので50点って所ですかね?
 


で、この後近くのガストにて昼食を済ませて、
帰ってまいりました。

今回の走行距離336km
前回より短かったかな?



で、BBQなのですが
一応、アレンジも出来るようなのですが、料金設定がややこしいので、
人数×メニュー(鉄板焼)で逝きたいと思います。
こうすれば、どんだけ持ち込んでも追加料金はとらないとの事なんで!
飲み物の持ち込みは自由です!

料金なのですが、
プレジャーフォレスト入場料(15名以上の場合) ¥1,200
駐車料金                    ¥1,000
BBQ 鉄板焼                   ¥1,700
となりますが、
4/1より料金改定があるらしいのであくまでもご参考までに。

現状、4/1の一般の予約が一組との事。
ここのHPでは、3日前までに予約して欲しいとの事ですが、
3/25に予約を入れたいと思います。
よって、後日もう一度参加募集を行いますので、
前回参加表明されてる方もお手数ですが、
もう一度お願いしたいと思います。

本日、下見にお付き合い頂いた、くまちんくさん、
どうもありがとうございました。

そして、毎度お手伝い頂いてる、さきもり@さそり印さん、
vxrmjさん、どうもありがとうございました。

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/03/04 20:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2012年3月4日 20:16
さすが幹事長
下見「も」楽しんでますねw
コメントへの返答
2012年3月4日 21:10
前回よりも濃厚?な下見でしたよ(^^ゞ

工程的には8時集合でも大丈夫そうでした!
2012年3月4日 20:45
幹事お疲れ様でした。
買い出し等の支援ももちろんやりますので、なんなりと申しつけて下さい♪
コメントへの返答
2012年3月4日 21:11
毎度のお付き合い、どうもです。

では、TMCのマフラーを1本お願いします!
2012年3月4日 20:54
お疲れです!
なんと、冬の画像じゃないですか...(笑

あ~ワンコも入れるのか~
コメントへの返答
2012年3月4日 21:13
どうもです。
山中湖では、ゲレンデに居るかと思いましたよ。

キャンピングカーでお泊りも出来ますよ!
2012年3月4日 20:55
下見お疲れ様でした~
トイレ休憩で海老名入ったら目立つ車がいっぱいいたのでびっくりしましたよww

ちなみに秋葉原は朝飯を食べに寄っただけですけどね♪
コメントへの返答
2012年3月4日 21:15
どうもです。
こっちこそ、撮影に行くような事言ってたから、ビックリですよ(^^♪

随分と、リッチな朝ご飯だ事(^_-)-☆
2012年3月4日 20:57
う~ん、下見のほうが楽しそうですねぇ!(笑)

参加したいけど、なんせ遠いので・・・(~_~;)
コメントへの返答
2012年3月4日 21:16
晴れてたら楽しかったのですが・・・

途中、自分が何しに来たのか解らなくなりましたよ(@_@;)

2012年3月4日 21:20
こんなにも綿密な下見をなさってくださるんですね!
前回、みんヒルに助手席参加させていただいて、
おトイレ休憩の回数設定が老いた女子にも優しいなぁ~と感謝感激しました(笑)
BBQいいなぁ~♥
コメントへの返答
2012年3月5日 21:31
綿密って程でもない様な・・・(^^ゞ

ろったんさんが老いた女子だなんて(+o+)
そしたら、私はモウロク爺になってしまいますよ(T_T)

今回は、結構ユルユルなんで、お許しが出ましたら、是非MiToでのご参加お待ちしております(^_-)-☆
2012年3月4日 21:38
ドタ参?失礼しました

御殿場着いたら箱根側も三国峠側も雪雲かぶってて
心配になりましたよ

都合が合えば、本番参加したいと思ってますので
よろしくお願いいたします
コメントへの返答
2012年3月5日 21:37
こちらこそ、会って御挨拶出来て良かったです。

箱根も三国峠も先週の名残で、惨敗でした。

今回は、走りソコソコで、最後がガッツリって感じなんで、是非ご参加お待ちしております。
2012年3月4日 21:51
SS2待ってました!それにしてもまだまだ雪深いとは、下界でも寒いはずですね。
コメントへの返答
2012年3月5日 21:39
今回の下見は雪に負けてしまいました(T_T)

今回は、胃袋の見せ処って感じになりそうです(^^ゞ
2012年3月4日 21:55
渾身の下見、大変ご苦労様でございます!!

ワタシは、今日は「湘南プチオフ」に参加しておりましたが、
反省すべきを反省して、SS2に参加させていただきたいと
思っております!!

山中湖へ行く、この県道、ワタシもよく通ります(笑)
コメントへの返答
2012年3月5日 21:42
ありがとうございます。

少ないお休みの中、湘南オフお疲れ様でした。

あまり無理をせず、ss2に備えて下さい(^^♪

今回は県道147がメインかもです。
2012年3月4日 22:20
下見お疲れ様でした‼
またまたご一緒出来ずにすいません(>_<)


本編にはしっかり参加させて頂きます♪
コメントへの返答
2012年3月5日 21:46
どもどもです(^^♪

フラッと不発で御愁傷様でした(>_<)

残り1カ月弱、家族サービスに専念して下さい!(^^)!
2012年3月4日 22:49
下見もガッツリ楽しんでますね~
もちろん本番はこれ以上に・・・
まあ、本番も当然欠席ですがTT

みんヒル、平日部会は無いのかな?~(爆)
コメントへの返答
2012年3月5日 21:49
今回は、雪のせいで残尿感アリアリな結果ですよ(T_T)

本番までに、胃袋鍛え直さないと!って感じです(^^ゞ

みんヒル、金曜ナイトセッションだったら、OKですかね?
2012年3月4日 23:30
今日は、ありがとうございました。
ターンパイクでギュンギュン走る気まんまんでしたが残念でしたね。
私も準備もお手伝いしますよ!
って、TMCのマフラーはダメだけど!(笑)
コメントへの返答
2012年3月5日 21:52
お疲れ様でした(^^)/~~~

前日まで大丈夫だったのに残念(T_T)
mjさんが、一番残念ですよね?
お椅子が試せなくって!

mjさんには、PSFの社長をうまく丸め込んで貰いましょう(^^♪
2012年3月5日 10:21
お疲れ様でした!寒かったでしょう。
こちらは昨夜も雪がざんざん降りましたが今朝は雨に変わりました。

あの男が悶絶しておりました。
一緒に行きたかったんですって。
また下見があったら誘ってやってください。
きのこ社とあの男社の脇をかすめていましてワクワクしました。

当日のキッチンの写真も大変参考になりました^^
楽しみですね。
コメントへの返答
2012年3月5日 21:57
あそこまで、雪が残ってるとは想定外でした(>_<)

今回、全行程の下見が出来ていないので、時間がとれればリベンジしますので、その時はパンダさんにもお願いします(^^♪

当日は、もりきのこさんのスペシャル期待しておりますので、宜しくです(^_-)-☆
2012年3月5日 12:06
アラミスさん♪

前にもコメントしたんですか
私の誕生日の日でしたよね?(笑)

ミトですが参加しても宜しいでしようか?

仕事、社会人野球がなければ
参加したいです~。
コメントへの返答
2012年3月5日 22:00
いかにも!
しんじ24さんのBD当日ですね!

車種関係ありませんので、都合と体調が宜しければ、是非ご参加下さい。
2012年3月5日 13:01
長尾峠を通ったのなら途中左側に喫茶店のようなお店はなかったですか?
その脇から富士山を見るとすそ野までバッチリ見えるんですが。

県道147号線、今は冬でも通行止めにはしないんですね。
もっとも以前は勾配が急なだけでなく一部砂利道な上に片側交互通行だったから、凍結路面での坂道発進は厳しいとの判断だったのかもしれませんが。
コメントへの返答
2012年3月5日 22:07
残念ながら、初めてだったもので地図とナビの睨めっこで、周りまで見ていませんでした(^^ゞ

軽トラのおじさんが通らなければ、逝っちゃってましたよ!
多分、三国山山頂付近だと思うのですが、いきなりでしたから(@_@;)
2012年3月5日 19:47
下見、お疲れさまでした(^^)
同行できずに、申し訳ございませんでした。

水陸両用の『かばバス』ってしらなかったので、
ネットで調べました。楽しそうですね♪
コメントへの返答
2012年3月5日 22:11
お気になさらずに(^^♪

多分、あの路面状況だと、ぴしさん泣いちゃいますよ(^_-)-☆

かばバス、結構イイ値段してましたでしょ?
2012年3月5日 20:31
お疲れ様でした。 
147は お二方とも 記念撮影は済ませてありますので 無理にコースに入れなくても大丈夫ですよ(^^)

あとは 1日に休めるようにしないとダメですね。(^^)

BBQは 食材の持ち込みも可なのでしょうか?
コメントへの返答
2012年3月5日 22:15
どうもです。

今回の行程からすると、147は多分外せない様に思います!
多分、唯一のHILLになりそう!

エイプリルフールなんで、無理矢理何らかしらこじつけて、休んじゃって下さい(^^♪

BBQ、1700円払えば、何でも持ち込み可ですよ!
ブタの丸焼でも大丈夫(^^)v
2012年3月7日 7:38
下見も楽しく全うされて素晴らしい

とても良いBBQ会場、こりゃ本番も盛り上がりそうですねー
コメントへの返答
2012年3月7日 21:52
お花見が微妙なんですよ(@_@;)

急激に暖かくなってくれる事を祈るのみ!

岡山からの参加者もいらっしゃるので、是非!

プロフィール

「FIAT FESTA 2014 http://cvw.jp/b/738588/32644384/
何シテル?   03/22 17:30
アラミス900です。よろしくお願いします。 脱国産、お馬さんではないですが、憧れのイタ車オーナーになります。 新参者ですが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

袖森に向けごにょり&スーツ逝ってみた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 22:02:05

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
5月22日付けで、ABARTHオーナーの一員となりました。 新参モノですが、皆様方どう ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation