• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラミス900のブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

ポジション編

今回のLED化に伴い、明るさ・色合いを確かめるために何種類か試してみたので、参考までに載せてみたいと思います。

とりあえず、今回は3種類で行ってみたいと思います。
先に言いますと、この3種類に個人的には大きな差はなかったと思われます。
よって、微妙な違いが分かってもらえるといいのですが・・・(^^ゞ

今回の比較対象は以下の3種類です。
(正式な名称は微妙ですので、悪しからずm(__)m)

























 














全て、Yオクにての個人出店からの購入ですので、外観には多少のバラツキがあります。
外観の違いはLEDの形状が若干違います。それによってだと思いますが、照射範囲の違いがあるのだと思います。
1番目と2番目は輝度は同じですが、指向角が違う為、2番目の方がリフレクターを使えてるため明るく見えます。その効果だと思いますが、撮影している私に反射してボディが薄っすら見えています。
2番目と3番目は指向角はほぼ同じですが、輝度が違う為、レンズ内の明るさが違って見えるのは私だけ?ですかね(^^ゞ 明るい分2番目よりもフロントマスクがより見えてるように思えます。

と、こんな感じでした。色合い的には色弱な私が言うのも何なんですが、どのタイプも純白と言ってよいと思います。よって、お巡りさんに止められて、整備不良で切符を切られることはないかと思いますが・・・(^^ゞ
後は自己責任でお願いしますm(__)m


Posted at 2011/05/08 19:32:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | 日記
2011年05月05日 イイね!

玉手箱装着

玉手箱装着だいぶ前にYオクにて購入してあったので、とりあえず着けてみました(^^ゞ

SEVセンターオン スポーツ

ヘッドバランサーで、かなり体感出来たので期待して購入はしていたのですが、

『車内の中央付近(センターコンソール後ろ付近)に装着すること』ということで、しばらく放置していたのですが、やることが無く、センターコンソールを外して車両中央と思われる部分に張り付けてみました。

私如きに、効果の程が体感出来るのかが楽しみです(^^ゞ
Posted at 2011/05/05 17:41:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年05月01日 イイね!

ポジション&ナンバー灯編

とりあえず、昨日の続きでポジション球&ナンバー灯の変更です。
今回も、Yオクにて入手品です。

今回使用したのは
ポジション球に 【日亜雷神】、ナンバー灯に 【広角雷神】 を使用。
画像左の様に、PIAA製SPARK 8000は、HIDの熱??により剥がれてしまいました(T_T)
 
















今回は、ノーマルとの比較ナシですみません(^^ゞ
ナンバー灯にはリフレクターが無いので広角雷神をチョイス。
 













で、ポジション球に日亜雷神を。
 














寄ってみると、こんな感じです。青味の無い白です。
 














ナンバー灯を左右交換した時点では、警告灯は出ませんでした。
が、ポジション球を1個変えた時点で警告灯が出てきましたので、ここでメタルクラッド抵抗を投入したのですが、T10ウェッジ球だからと10wを使ったところ、1分もしないうちにモクモクと抵抗から煙が・・・(>_<)
慌てて取り外し、以前ウィンカー用に用意してあった50wに変更して大事に至りませんでした(^^ゞ


で、GW前半戦はここまでで。
残すは、バックランプ、バックフォグ、ウィンカー。
また、夜な夜な具材探しの再開です(^^ゞ

Posted at 2011/05/01 12:27:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年04月30日 イイね!

サイドマーカー編

昨日に引き続き、暇なGW2日目もLED化進行中って事で、
今日はサイドマーカーに着手してみました。

用意したのは、やはりYオクにて入手しました

「新型1Wアルミヒートシンク橙・オレンジT10ウエッジLEDバルブ」

















どうやら、洋モノみたいです(^^ゞ
(商品説明には一切記載ナシでした)






ノーマルとの比較、大きさは問題ナシ!
 

















点灯前と点灯確認!たぶん、暗い(+o+)
 














取り付け後の比較・・・ お話にならない・・・(T_T)
 














またしても、1コイン以内だったので、仕方ありません(^^ゞ
今回使用したのが1Wだったので、更なる上の4W相当を次回試してみたいと思います。
サイドマーカー自体だけ外して確認しましたが、球切れ警告灯は出ませんでした。
よって、サイドマーカーは抵抗ナシでLED化が可能だと思われます(^^♪
Posted at 2011/04/30 14:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2011年04月29日 イイね!

T10×36mm 3 chips Fluxホワイト

リアハッチから久々のアップになります。
会社の同僚の車を弄っていて、自分にも飛火してしまいました(^^ゞ

『The 総LED化』

納車してすぐにポジション球を交換したのですが、警告灯に悩み断念していたのですが、思い切って手の届く範囲は総LEDに変更してやろうと決意???しました。

ですが、まずは第1弾として
お気軽手軽な警告灯とは無縁のルームランプから着手(^^ゞ

用意したのはYオクより入手した格安品!
【 T10×36mm 3chips Flux ホワイト】
 













国産車は31mmが多い様ですが、36mm!



で、とりあえずノーマルとの比較です。
 













言わずとも、左がLEDです(^^ゞ



大改造!!劇的ビフォーアフター すると、こんな感じで
 


後は、暗くなったからのお楽しみです。白くなりましたが、若干明るさはDownした様な・・・(^^ゞ
後はLEDの向きを直してって感じになると思います。
送料込みで1コイン以内なので、上々だと思います(^^♪
Posted at 2011/04/29 14:19:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | 日記

プロフィール

「FIAT FESTA 2014 http://cvw.jp/b/738588/32644384/
何シテル?   03/22 17:30
アラミス900です。よろしくお願いします。 脱国産、お馬さんではないですが、憧れのイタ車オーナーになります。 新参者ですが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

袖森に向けごにょり&スーツ逝ってみた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 22:02:05

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
5月22日付けで、ABARTHオーナーの一員となりました。 新参モノですが、皆様方どう ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation