• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラミス900のブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

60th SCCJ in TS2000

60th SCCJ in TS2000この記事は、SCCJ!について書いています。




先日、G-puntoさんの「何シテル?」のお誘いで、行ってまいりました筑波サーキット!
創立60周年の日本スポーツカークラブ(SCCJ)の記念イベントが行われるという事で!

G-puntoさん、vxrmjさんとマクドナルド294石下店で待ち合わせ!
久々に、メガマフィン食べました(^^♪

TS2000に到着後、パドックに向かったのですが、すでに走行準備にはいっていたので、
即移動して、ダンロップコーナーへ!
今回は動画で手抜きしちゃいました(^^ゞ

1組目の完熟走行!




lancia_deltaさんと86



今日の頑張ったで賞の2台



まだ、ナンバーが着いていない86



そして、本日の目玉? LEXUS LFA





そしてそして、lancia_deltaさんのお誘いで、LFAに同乗させて貰っちゃいました!
サーキット走行の為、ヘルメット着用だったのですが、モノグサな私(^^)v
先日の袖森からトランクを片付けていなかった為、ヘルメット積っぱなしでした\(^o^)/
ただ、加速Gに耐えられず、ブレブレです(^^ゞ





で、私のヘルメットをお貸しして、順番を待つvxrmj氏

がしかし、残念にも2名前でタイムアップ(@_@;)
きっと遠慮しなかったら、乗れてたのに・・・


と、今日は午前中で早々にお開きでしたが、楽しい時間が過ごせました(^^♪



貴重な体験の場を与えて下さったlancia_delta様、本当にありがとうございました!
Posted at 2012/02/12 17:38:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2012年02月08日 イイね!

FIAT FESTA

FIAT FESTA




The 19th FIAT FESTA is June 3 of this year

19回目となるフィアットフェスタ2012は 6/3(日曜日)宝台樹にて開催決定!

だそうです\(^o^)/

絡めるか、みんヒル(@_@;)
Posted at 2012/02/08 22:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月13日 イイね!

初YouTube(^^ゞ

初YouTube(^^ゞ

初めてYouTubeに自分の撮った動画をアップしました(^^ゞ

アカウントだのと、苦手分野でしたがなんとか出来ました。

暫くは、この動画ネタでもたせられるのかな(@_@;)???

とりあえず、10/30のFSWの一部です。
Posted at 2011/11/13 00:17:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年11月04日 イイね!

ABARTH DRIVING SCHOOL

ABARTH DRIVING SCHOOL2012年開校予定







ですって(^^♪ サーの付く坂道をまっしぐら????

Posted at 2011/11/04 22:34:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2011年10月30日 イイね!

SCORPIONE DAY 2011 in FSW ショートサーキット

SCORPIONE DAY 2011  in FSW ショートサーキット









行ってまいりました(^^♪
SCORPIONE DAY 2011


ではでは、皆様参ります!!
4:45起床、7時にさきもり@さそり印(以後S氏で省略)さんとの待ち合わせの足柄SAに向けて5:00出発。
軽くなったシフトのお陰で運転も軽やかに、湾岸線→3号線→東名ルートで、足柄SAに6時到着(@_@;) 




1時間間違えたって位早く着いてしまったので、S氏が来る前に朝食をと思い、いざ吉野家に!って、朝から牛丼って気分じゃなかったので

天重&もりそばセット ¥780- 


食べ終わって出てみると、S氏が売店を物色中!無事合流!
S氏も朝食を済ませ、7時ちょっと過ぎに出発。
御殿場ICを降りて、すぐにトリコローレではお目にかかれなかったMt.富士がお出迎え(^^♪
 


高速を降りて20分弱で、ついに到着!
 

 




入口手前で時間調整し、入場。&誘導されて、グループBの駐車場へ
初めて見ました、シルバートリビュート!
 


で、受付を済ませて、初めて知る今日のタイムテーブル!
 


受付をしてる最中から、後ろで何やら心地よい音が(^^♪
 




 いきなりの新旧アバルトのバトル\(^o^)/ テンション急上昇↑
多分、これが本日の私のベストショット(^^)v



で、ブリーフィングを済ませ、準備の出来た人からスタート。
走行時間は10分と、先週の袖森に比べたら、かなり短め(T_T)
しかも、1本目はコースになれるという事で、先導車1台に3台のカルガモ走行(^^ゞ
コースはこんな感じ


上段左:コース図
上段右:1コーナー ~ S字
下段左:S字 ~ 上りの複合??
下段右: 最終コーナー



で、S氏より先に出たので、走り終わって早々にEVO esseesseの走りを観に!
S氏ドライブ画

タイヤを使い切るとの事で、今日はノーマルホイールで走行!




で、私はと言いますと、こんな2台に挟まれながらの走行!
値段で負けても、走ってナンボじゃい(^^)v 一応、追い越し禁止だったので、ピッタリとお尻を眺めながらジェントルな走行を心掛けました(^^♪
 


お次は、今回の目玉の元F1ドライバーによるレーシングタクシー!!
富士=TOYATA=元F1と言ったら、この人しかいませんね!
 





そうです、大御所?
関谷正徳監督です! って違いますよね。



高木の寅さんでした。

私はと言いますと、関谷監督が操るEVO esseesseではなく、飯田章選手ドライブの真っ赤な跳ね馬仕様の、トリビュートのタクシーでした(^^♪
やっぱり、サベルトのシートは良かったぁ~(^^♪ 運転の方は、お上品に走っていたので、ちょっと物足りなかったです(T_T)


続いて、
アバルト体験試乗は、S氏と同意で500c esseesseのパドルシフトを体験!
が、1周じゃ全然解りませんでした(^^ゞ メーターパネルで確認しないとシフトチェンジが出来たのかどうか・・・
何かを教わってるS氏



ぼちぼち、いい時間なので昼食をとりながらのトークショーに!
勿論、今回はご招待ですから、全部タダ\(^o^)/
お腹があまりにも空いていたので写真撮り忘れてしまいました(^^ゞ ので雰囲気だけ


トークショーは2回。良く見かけるチンク博の館長さん

司会:河口まなぶさん
左が関谷監督と飯田選手、右が寅さんと三浦健光選手!

で、トークショーの終わりに各ドライバーとジャンケンで勝ち抜きで賞品が貰えるのですが、
なんと、今日初めて知った三浦健光選手に勝ちまして、頂いちゃいました!サイン入り(*^_^*)



食休み後、2本目の10分走行、1本目よりペースが遅く、物足りなさ満点で終了。
で、メインともいえるヒストリックアバルト走行!
ここが、一番気合入ってて楽しかったです。
って、ここで画像を載せると大変な事になるので、フォトをご覧あれ(^^)/~~~

予定よりも30分早く終わり、みんなで仲良くパレードランでお開きでした!
最後の最後に雨がパラついた位で、イベント的には大変楽しい一日になりました。
走りは、ご察しの通りで残尿感アリアリですが、一台一台に無線機が渡され先導車が説明しながらの走行だったので、ある意味では充実していたと思います。
先週のアバルト東京の走行会と日程が逆だったら、完璧だったと(^^)v

まぁ、長々となってしまいましたが、私のレポートはこんな感じで〆させて頂きたいと思います(^^ゞ

ご一緒した、さきもり@さそり印さん、グループAで頑張られてたひの字さん、お疲れさまでした!
Posted at 2011/10/30 21:39:32 | コメント(6) | トラックバック(1) | イベント | 日記

プロフィール

「FIAT FESTA 2014 http://cvw.jp/b/738588/32644384/
何シテル?   03/22 17:30
アラミス900です。よろしくお願いします。 脱国産、お馬さんではないですが、憧れのイタ車オーナーになります。 新参者ですが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

袖森に向けごにょり&スーツ逝ってみた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 22:02:05

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
5月22日付けで、ABARTHオーナーの一員となりました。 新参モノですが、皆様方どう ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation