• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アラミス900のブログ一覧

2011年12月18日 イイね!

みんヒルの後はこれだぁ~~\(^o^)/

みんヒルの後はこれだぁ~~\(^o^)/この記事は、2012年2月5日「FIATだらけの走行会in袖ヶ浦」開催のご案内について書いています。

tan2008さんからの指令
らしいので、わたしも便乗して、拡散させて頂きます(^_-)-☆

特に、これからサーキットデビューを控えマフラー交換される方や、マシントラブルで、周回出来なかった君!

初心者の方も安心して走れるオンリーフィアット走行会。

逝くっきゃないっしょ(^^)v
Posted at 2011/12/18 23:41:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会 | 日記
2011年12月18日 イイね!

マットブラック

マットブラックやっと来た週末!
今日は朝から、車弄りな一日(^^♪











まずは手始めに、先日某オクにて入手しました
『サベルト トップフォーミュラ』 を取付!

昨日まで、仮設で取付ていたのですが、整備手帳用に付け直しました!
って、整備手帳をご覧頂ければ、解ると思いますが、毎度のなっちゃって取付です(^^ゞ
が、見た目はバッチリ(^^)v 強度的には(@_@;)


本来であれば、アイボルトでキチンと装着なのでしょうが、我らがビバホに探しに行ったのですが、ネジ山のピッチが合わないので、毎度の代用DIYにて取付。
左が車体から外したボルト、ネジ山のピッチは多分1.25
右が、邪道取付用のビバホの鉄格子の中からチョイスした面々。


アイボルト1本分の値段での取付なので、とりあえずは様子見でOK
難が出てくる様であれば、再度正攻法で取付けようかと(^^ゞ


で、お昼近くになり、陽も高くなったって事で洗車しようとしたら、
嫁から『買い物行きたいぃ~』と、買い出しに駆り出されたので、ついでにこの時期の必需品として、コッソリ買い物カゴに(^^♪
が、タイトル&最初の画像の

  ゴム手 マットブラック!

さすがに、主婦の必需品?だけあって、ハート柄です(@_@;)

昼食を済ませ、いざ3週間ぶりの洗車!
ボディはさほどでもないのですが、3週間野放しのesseesseのホイールは大変な事に(+o+)

左:着手前  右:水をかけただけ
ちっとも変りません(T_T)
 



腰が痛くなるので、園芸用に椅子に座りながらの作業
左 : 途中経過   右 : 元の姿に(^^♪


マットブラックなゴム手のお陰で、隅々まで念入りに洗う事が出来ました(^^)v

ですが、さすがに3週間は不味かったようで、角?隅にはこの様な汚れの残骸が・・・


年末には、本腰入れて磨きあげないと!と課題が残ってしまいました(^^ゞ

ホイール4本洗うのにほぼ1時間(>_<)
ゴム手が無ければ・・・
で、ボディーをサクッと洗って出来上がり(^^♪


相変わらず、白・赤・黒のコントラストに惚れ惚れします(^_-)-☆

で、次回車弄りの為に、ちょっと調べたところ、
って、面一化なんですが、
スぺーサーを入れるにあたって、スタッドボルトを導入しなくてはならないので車体側ハブのネジ山のピッチを某ディーラーに問い合わせたところ、『1.25です』と回答を頂いたので、早速ポチろうと思ったのですが、ここでヘソ曲がりな私の事!安易に受け入れられず、即近所のホームセンターへ!
駐車場で、おもむろに十字レンチでホイールナットを外し店内ナット・ボルトコーナーへ!
ピッチを確かめる金型の1.25の穴に入れてみると、入った???先っぽだけ(+o+)
改めて、1.5に入れてみると、回るは回る!根元までズッポシ(^_-)-☆
やっぱり、自分で確かめるのが一番って事でした。

この辺の規格を全て一緒にしてくれれば、楽なのに・・・
と、独りつぶやいてしまいました。
Posted at 2011/12/18 19:29:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月14日 イイね!

TOKYO AUTO SALON 2012

 TOKYO AUTO SALON 2012 忘れてた(>_<)
みんヒルと、カブってしまった(^^ゞ
土曜しかないけど、仕事休めるかなぁ~(@_@;)
Posted at 2011/12/14 21:48:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月12日 イイね!

参加者募集

参加者募集本日、ほぼ一日中お疲れモード全開で、グダグダ無気力状態でしたが今頃になってシャキッとしてしまったので、このままの勢いで逝ってみましょう(^^♪










先月下旬から勝手に私が騒いでおります企画?
『みんなでヒルクライム』→『みんヒル ss1』
を、ここで正式に開催するにあたって、参加者の募集をしたいと思います!



開催日 2012年1月15日 日曜日 

集合場所  TOYA TIRES ターンパイク 御所ノ入駐車

集合時間  7:00 時間厳守でお願い致しますm(__)m

             軽く自己紹介&談議 (寒いと思うので手短に)

             空いているうちに出発!

ルートは下記の関連情報URL参照で(^^♪

お昼は戸田港にて1名2000円以内で大丈夫、但し、蟹は別ですから(^^♪

参加資格は免許証お持ちの方、お車をお持ちの方(自走出来る車に限る)
なお、途中参加も受け付けますので宜しくお願いします!
Posted at 2011/12/12 02:21:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2011年12月11日 イイね!

≪ みんヒル ss1 ≫ 下見編 続

≪ みんヒル ss1 ≫ 下見編 続≪ みんヒル ss1 ≫ 下見編
の続きですよぉ~~

滝知山園地駐車場からは、こんなMt.Fujiが拝めました(^^♪







一路、冷川ICへ!
で、前回の仮企画のブログで多賀駐車場で小休止とあるのですが、実際は存在してませんでした(+o+)
ので、参加台数によっては冷川IC出ての路側帯で集合!もしくは、手前で集合って感じになりそうです。
伊豆スカ降りてから、まとまって停まれる場所が・・・ 


県道12号線を修善寺方面に!
修善寺駅を右手に通り過ぎ、国道136号線を一瞬走ってから県道18号線へ
ここで、サークルKを発見!  小休止&朝食 by9:20(^^♪

そこそこの台数は止められるかも(^^ゞ
ちゃんと買い物はしましょうね!店主に何か言われたら、N.Y氏宜しく!
ついでに、こちらも飲み比べてみて下さい!
 


ここから一気に戸田港を目指したので、画像は有りませんので悪しからず(^^)v
道なりに県道18号線を西へ!
緩やかな上り坂を20分程行くと、戸田峠\(^o^)/
なんとも美味しそうな文字が(^^♪

山を上がったり下ったりするから峠!

が、しかし(@_@;)
ここから、戸田港まで、上り無しの約20分のダウンヒル\(^o^)/
左足はフットレストで踏ん張って、右足はほぼBペダル\(^o^)/
ちょっとしたジェットコースター気分\(^o^)/
ちゃんとエンブレも使わなきゃダメだじょ(^_-)-☆

と、楽しさも束の間(T_T) 戸田港に到着が大体10:30



お昼にはまだ早いので、食処をさきもり氏と捜索!
って言える程広くないんですけどね(^^ゞ
港に屯してるオヤジさんにさきもり氏が聴き込み捜査!
ほぼ、ネットで検索したのと同じ答えの様でした(^^ゞ
候補としてって言うか、食べれそうな所が

左上 : の一食堂 (のいちしょくどう)
中上 : 丸吉食堂 (まるきちしょくどう)
右上 : 魚重食堂 (うおしげしょくどう)
左下 : さかなや魚清

魚重食堂の看板が超気になりました『深海料理
覗いて見えた御品書の値段は意外と・・・

の一食堂は、検索で最初に出てくるだけあってチョイお値段が・・・
一階はテーブル席、二階は座敷で空いてれば、港を眺めながら???

丸吉食堂も、二階もありそう!
って、呼び込み?のおばちゃんがなかなかどうして・・・

魚清は、奥に座敷が12名かな?

で、御試して一番人気?の、の一食堂へ!
メニュ-はこちら!

さきもり氏は底引き定食!

私は天丼!天丼!天丼!て・ん・ど・ん!

どうやら、丼と重の違いが・・・(@_@;)




あと、さきもり氏と一緒に、戸田名物
トロはんぺん はんぺん? は・ん・ぺ・ん(@_@;)

私には、どう見てもさつま揚げにしか・・・

お味は、良いかと!
お値段的には丸吉食堂が良いのかな?




お腹も満たされ12時過ぎ!
と、ここで前回までの企画の下見は終了(+o+)
ですが、いまひとつタイトルに見合って無い感が・・・

で、急遽最後にデザートコースを設定(^_-)-☆
って、戸田から土肥に行ったのですがイマイチだったので、私の思い付きルート!

戸田港から、海岸沿いに走る県道17号線を南下。
土肥温泉から国道136号線となり、道なりに宇久須港まで南下。
海岸沿いの一本道なれど、ベタな海岸沿いではありません(^^♪
ドリップ中のコーヒーの香り位?
で、ここからがお腹にずっしりと
濃厚なザッハトルテ並みの県道410号線の
ヒルクライム\(^o^)/

アクセル緩めたら、上がって逝けないかもしれないじょ(^_-)-☆
2速で気合いの上りのヘアピンが・・・\(^o^)/(^_-)-☆
さぁ~、皆さん!歯を食いしばって一気に駆け上がりましょう!
で、終点が西天城高原!
目の前に天城放牧場!その先には駿河湾! 残念ながら位置的にMt.Fujiは・・・




ここで13:30
下見は終了!

帰路は
県道411号線→国道136号線→修善寺有料→伊豆中央→県道11号→
熱海街道→県道20号線→箱根新道→小田厚・・・
と帰り道、八王子に嫁を迎えに行って、無事帰宅。


総走行距離 452㌔  燃費 13.2㌔
山登りしてこの燃費だったら問題無いでしょ(^^)v

と、こんな感じでまとめてみいたのですが、

E代表いかがですかねぇ~(-_-)zzz



※ご参加される皆様方、くれぐれもこの様な事にならない様、安全運転を心掛け、車に付いてるエンブレもを汚さない様に楽しみましょう!




Posted at 2011/12/11 00:28:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「FIAT FESTA 2014 http://cvw.jp/b/738588/32644384/
何シテル?   03/22 17:30
アラミス900です。よろしくお願いします。 脱国産、お馬さんではないですが、憧れのイタ車オーナーになります。 新参者ですが、皆様どうぞ宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

袖森に向けごにょり&スーツ逝ってみた~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/25 22:02:05

愛車一覧

アバルト グランデプント アバルト グランデプント
5月22日付けで、ABARTHオーナーの一員となりました。 新参モノですが、皆様方どう ...
フィアット グランデプント フィアット グランデプント
ブログ用

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation